競馬伝言板

競馬の話題全般を扱う掲示板です。はじめての方もひと言どうぞ!

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[1616] 4/11 桜花賞 GM - 最新投稿 GM 2010/04/15(木)14:52
[1616-1] 4/11 桜花賞 GM 2010/03/29(月)16:51
   こちらに。

[1616-2] 出走予定馬 GM 2010/03/29(月)16:52
   サウンドバリアー 渡辺
ラナンキュラス 四位
レディアルバローザ 和田
ショウリュウムーン 佐藤哲
アパパネ 蛯名
エーシンリターンズ 福永
ギンザボナンザ 北村宏
アニメイトバイオ 内田博
アプリコットフィズ
コスモネモシン 石橋
オウケンサクラ 安藤勝
ジュエルオブナイル 幸
シンメイフジ 岩田
ステラリード 藤田
プリンセスメモリー 勝浦
タガノエリザベート 川田
ワイルドラズベリー 浜中
モトヒメ 大野

除外対象
ベストクルーズ
アグネススペクトル
アマファソン
ケイアイデイジー
ロジフェローズ

[1616-3] アプリコットフィズ GM 2010/03/30(火)15:50
   武豊騎手が落馬負傷のため、横山典騎手に乗り替わることになりました。

[1616-4] 1週前調教 GM 2010/04/04(日)00:20
   動きが良かったのは、ショウリュウムーン、アパパネ、アニメイトバイオ、アニメイトバイオ。

チューリップ賞でアパパネに勝ったショウリュウムーンはフロックではなさそうです。ただアパパネは今度は本気ですが・・・。

[1616-5] 桜花賞 ハワード 2010/04/05(月)10:31
   お疲れ様です。アプリコットフィズは横山騎手に乗り変わりですが乗り変わりの馬はどうですか?社台の馬は毎年、勝っているようですが。

[1616-6] 乗り替わり GM 2010/04/05(月)13:44
   ハワードさん、こんにちは。

過去10年の桜花賞で乗り替わりについては以下の通りです。

▼同騎手
[8-9-7-98]
6.6% 13.9% 19.7%

▼乗替り
[2-1-3-50]
3.6% 5.4% 10.7%

▼乗り替わりで連対した馬

キストゥヘヴン 1着(横山典→安藤勝)
→横山典騎手が騎乗してコイウタは3着

シーザリオ 2着(福永→吉田稔)
→福永騎手が騎乗したラインクラフトは1着

アローキャリー 1着(ペリエ→池添)
ペリエ騎手は騎乗なし

[1616-7] 乗り替わり GM 2010/04/05(月)13:49
   今回のアプリコットフィズは蛯名騎手が阪神JFを勝ったアパパネに騎乗するために横山典騎手に乗り替わりました(当初は武豊騎手でしたが落馬負傷で休養)。

05年の桜花賞で福永騎手は阪神JF2着のラインクラフトとフラワーC1着のシーザリオに騎乗できましたが、桜花賞ではラインクラフトに騎乗して勝っています。

[1616-8] 乗り替わり GM 2010/04/05(月)13:52
   同騎手と乗り替わりでは同騎手の方が成績がいいですが、今年は05年に似ています。2頭で決着する?

ちなみに過去10年で横山典騎手は[0-0-1-4]でコイウタの3着が最高。デビュー以来では[0-0-3-7]でノースサンデー、エアデジャヴィー、コイウタで3着がありますが、まだ連対はありません。今年は絶好調なので、連対圏があるかもしれませんね。

アプリコットフィズは430キロと小柄なため、長距離輸送をクリアできるかどうかがカギになりそうです。ちなみにライバルのアパパネは栗東入りしています。

[1616-9] 馬主別成績 GM 2010/04/05(月)13:58
   過去10年の桜花賞

社台RH 2-0-2-6
1着ダンスインザムード、レジネッタ
サンデーR 1-0-0-11
1着ブエナビスタ
竹園正繼 1-0-0-2
大城敬三 1-0-0-2
北村キヨ子 1-0-0-1
ノースヒルズマネジメント 1-0-0-1
矢野秀春 1-0-0-0
大澤繁昌 1-0-0-0
吉田和子 1-0-0-0
近藤利一 0-1-1-1
トウショウ産業 0-1-0-1
キャロットファーム 0-1-0-2
金子真人 0-1-0-1
東哲次 0-1-0-0
東京ホースレーシング 0-1-0-0
田所祐 0-1-0-0
谷水雄三 0-1-0-0
小林薫 0-1-0-0
吉野英子 0-1-0-0

[1616-10] 馬主別成績 GM 2010/04/05(月)14:02
   社台RHとサンデーRの馬が1番人気に支持されると[2-0-0-0]で勝率100%。ダンスインザムードとブエナビスタが勝っています。

社台RHのアプリコットフィズは1番人気になる?

アパパネが1番人気になるかもしれませんね。

ちなみに過去10年の桜花賞で1番人気は[3-3-2-2]で勝率30.0%、連対率60.0%、複勝率80.0%。オッズ別では以下の通りです。

1番人気オッズ別成績
1.0〜1.4倍
2-1-0-0
1.5〜1.9倍
0-0-0-1
2.0〜2.9倍
1-1-0-0
3.0〜3.9倍
0-1-1-1
4.0〜4.9倍
0-0-1-0

[1616-11] 出走予定馬&騎手 GM 2010/04/05(月)14:05
   サウンドバリアー 渡辺
ラナンキュラス 四位
レディアルバローザ 和田
ショウリュウムーン 佐藤哲
アパパネ 蛯名
エーシンリターンズ 福永
ギンザボナンザ 北村宏
アニメイトバイオ 内田博
アプリコットフィズ 横山典
コスモネモシン 石橋
オウケンサクラ 安藤勝
ジュエルオブナイル 幸
シンメイフジ 岩田
ステラリード 藤田
プリンセスメモリー 勝浦
タガノエリザベート 川田
ワイルドラズベリー 浜中
モトヒメ 大野

除外対象
ベストクルーズ 藤岡佑

[1616-12] プレレーティング GM 2010/04/05(月)21:03
   ▼本年度レーティングの最高値
ショウリュウムーン 106M
サウンドバリアー 105M
アパパネ 104M
アプリコットフィズ 104M
エーシンリターンズ 104M
オウケンサクラ 104M
ラナンキュラス 104M
ギンザボナンザ 103M
コスモネモシン 103M
レディアルバローザ 103M
ロジフェローズ 103M
アニメイトバイオ 102M
ワイルドラズベリー 101M
プリンセスメモリー 100M
ジュエルオブナイル 99M
ベストクルーズ 98M

[1616-13] プレレーティング GM 2010/04/05(月)21:03
   ▼昨年JPNランキング
アパパネ 108
アニメイトバイオ 107
ベストクルーズ 105
タガノエリザベート 104
ラナンキュラス 104
シンメイフジ 103
ジュエルオブナイル 102
ステラリード 102

(JRA発表)

[1616-14] 昨年のプレレーティング(参考) GM 2010/04/05(月)21:05
   ▼本年度レーティング最高値
ブエナビスタ 108M(1着)
ダノンベルベール 105M
サクラミモザ 104M
ワンカラット 104M
ジェルミナル 103M(3着)
ツーデイズノーチス 103M
ヴィーヴァヴォドカ 102M
レッドディザイア 102M(2着)
アイアムカミノマゴ 101M
ミクロコスモス 101M
ルージュバンブー 101M
ワイドサファイア 101M

▼昨年度JPNランキング
ブエナビスタ 110(1着)
ダノンベルベール 105
イナズマアマリリス 103
ミクロコスモス 103

[1616-15] 一昨年のプレレーティング(参考) GM 2010/04/05(月)21:13
   ▼本年度レーティング最高値
エアパスカル 105M
オディール 104M
トールポピー 104M
リトルアマポーラ 104M
ポルトフィーノ 104M
ブラックエンブレム 103M
マイネレーツェル 102M
ソーマジック 101M(3着)
ベストオブミー 101M
レジネッタ 101M(1着)

▼昨年度JPNランキング
トールポピー 108
エイムアットビップ 106
オディール 104
シャランジュ 104
エフティマイア 103(2着)
ハートオブクィーン 103
レジネッタ 102(1着)

[1616-16] 人気 GM 2010/04/06(火)13:11
   阪神JFの勝ち馬アパパネ、クイーンCの勝ち馬アプリコットフィズ、チューリップ賞の勝ち馬ショウリュウムーン、フラワーCの勝ち馬オウケンサクラ、阪神JF2着馬アニメイトバイオ、フリーズRの勝ち馬サウンドバリアー、同2着馬ラナンキュラス、フラワーC2着のコスモネモシン、新潟2歳Sの勝ち馬シンメイフジあたりが人気になりそうです。アパパネとアプリコットフィズが1、2番人気でしょうか。

[1616-17] アパパネ GM 2010/04/06(火)13:12
   アパパネはチューリップ賞2着に負けましたが、休み明けで6キロ増でした。引き続き栗東入りして調整しており、関東馬でも長距離輸送がないのは有利。阪神JFは勝負どころでジュエルオブナイル(三浦騎手)が外に膨れたことで上手く内に潜り込めました。これまで最も速い前半5Fは阪神JFの59.6秒。緩い流れなら高速ラップでまとめることができますが、流れが速くなったときに真価が問われそうです。

[1616-18] アプリコットフィズ GM 2010/04/06(火)13:16
   アプリコットフィズは3戦2勝で前走クイーンCを楽勝。新馬戦では2番手から弾けるように伸びて4馬身差の圧勝。インパクトのある勝ち方でした。フェアリーSは9頭の落馬があった日で急遽乗り替わった田中勝騎手が積極的な競馬をしましたが、前半5F56.8秒のハイペースで2着。それでも速い流れを経験できたのは強み。430キロと小柄な馬なため、初の輸送を克服できるかがカギ。横山典騎手は勝てば桜花賞初制覇。

[1616-19] その他 GM 2010/04/06(火)13:21
   ショウリュウムーンは1週前調教の動きを見るとチューリップ賞1着はフロックではなさそう。オウケンサクラはタフな馬でが、今年5戦目で中1週→中1週→中2週のため、デキ落ちがなければ。アニメイトバイオはアネモネSで2着に負けましたが、馬体が14キロ増えていました。母系のレインボーアンバーからしぶとさを受け継いでいるため、激戦になると地力を発揮するかもしれません。速い流れも経験しています。

[1616-20] 今年の阪神芝の種牡馬別成績 GM 2010/04/06(火)13:30
   1着-2着-3着-4着以下
勝率 連対率 複勝率

キングカメハメハ
8-4-7-26
17.8% 26.7% 42.2%
フジキセキ
5-2-3-28
13.2% 18.4% 26.3%
グラスワンダー
4-1-3-13
19.0% 23.8% 38.1%
ホワイトマズル
3-1-0-12
18.8% 25.0% 25.0%
シンボリクリスエス
2-3-2-13
10.0% 25.0% 35.0%

[1616-21] 今年の阪神芝1600mの種牡馬別成績 GM 2010/04/06(火)13:30
   キングカメハメハ
4-1-2-4
36.4% 45.5% 63.6%
タニノギムレット
2-0-1-5
25.0% 25.0% 37.5%
フジキセキ
1-1-2-4
12.5% 25.0% 50.0%
グラスワンダー
1-0-0-2
33.3% 33.3% 33.3%
アドマイヤベガ
1-0-0-0
100.0% 100.0% 100.0%

[1616-22] キングカメハメハ産駒 GM 2010/04/06(火)13:31
   今年の阪神芝1600mでキングカメハメハ産駒が1番人気なら
[2-1-1-0]

今年のメンバーでキングカメハメハ産駒は

アパパネ
レディアルバローザ
エーシンリターンズ
ショウリュウムーン

[1616-23] アプリコットフィズ GM 2010/04/07(水)12:13
   小島太調教師はクイーンCを勝った瞬間に「これはディープだ」と思ったとコメントしています。相変わらず吹いてますね(笑) 先日、グリーンチャンネルで自厩舎の出走馬のコメントの後、「ちょっと吹き過ぎたかな」というシーンが入っていたのが印象的(番組制作者がカットしなかった)。小島太調教師のコメントは間に受けてはいけませんが、こういう事を言って競馬を盛り上げてくれるのはいいことですね!

[1616-24] アプリコットフィズ GM 2010/04/07(水)12:16
   ちなみにアプリコットフィズはクイーンCから直行しますが、過去10年でクイーンCから直行した馬は[0-1-3-13]でエフティマイアの2着があるのみ。クイーンC勝ち馬は[0-0-2-7]でシャイニンルビーとコイウタが3着。

アプリコットフィズはデータを破れるでしょうか?小柄な馬なので、まずは無事に輸送をクリアして欲しいですね。

ちなみに小島太厩舎は桜花賞で[0-1-0-1]でブルーリッジリバーで2着があります。

[1616-25] 過去10年桜花賞データ GM 2010/04/08(木)12:06
   ★前走人気別成績

▼前走1人気
7-3-4-22
19.4% 27.8% 38.9%
▼前走2人気
1-2-4-20
3.7% 11.1% 25.9%
▼前走3人気
0-2-1-22
0.0% 8.0% 12.0%
▼前走4人気
1-0-0-12
7.7% 7.7% 7.7%
▼前走5人気
0-1-0-16
0.0% 5.9% 5.9%
▼前走6〜9人気
1-1-1-35
2.6% 5.3% 7.9%
▼前走10人気〜
0-1-0-21
0.0% 4.5% 4.5%

連対馬20頭のうち15頭が前走3番人気以内。前走1番人気は10連対で半数を占める。

今年の桜花賞では

前走1人気
チューリップ賞 アパパネ
フィリーズR ラナンキュラス
クイーンC アプリコットフィズ
アネモネS アニメイトバイオ
フラワーC サンテミリオン(出走なし)

[1616-26] 過去10年桜花賞データ GM 2010/04/08(木)12:07
   前走距離別成績

▼1200m
0-0-0-12
0.0% 0.0% 0.0%
▼1400m
2-1-2-57
3.2% 4.8% 8.1%
▼1600m
6-8-7-70
6.6% 15.4% 23.1%
▼1800m
2-1-0-9
16.7% 25.0% 25.0%
▼2000m
0-0-1-0
0.0% 0.0% 100.0%

前走1200m、2000mだった馬は連対なし。前走1600mだった馬が14連対と目立つ。

[1616-27] 過去10年桜花賞データ GM 2010/04/08(木)12:07
   前走レース別成績

▼チューリップ賞
5-4-2-31
11.9% 21.4% 26.2%
▼フィリーズR
2-1-1-45
4.1% 6.1% 8.2%
▼フラワーC
2-1-0-9
16.7% 25.0% 25.0%
▼アネモネS
1-0-2-22
4.0% 4.0% 12.0%
▼クイーンC
0-1-3-13
0.0% 5.9% 23.5%
エルフィンS
0-1-0-1
0.0% 50.0% 50.0%
▼阪神3歳S(現・阪神JF)
0-1-0-0
0.0% 100.0% 100.0%
▼500万下
0-1-0-0
0.0% 100.0% 100.0%
▼4歳牝馬特別(現・フィリーズR)
0-0-1-7
0.0% 0.0% 12.5%
▼若葉S
0-0-1-0
0.0% 0.0% 100.0%

[1616-28] 過去10年桜花賞データ GM 2010/04/08(木)12:10
   前走レース別成績

チューリップ賞が9連対と目立つ。チューリップ賞勝ち馬は[2-2-0-6]で桜花賞で1番人気なら[2-2-0-0]だが、2番人気以下では[0-0-0-6]と不振。チューリップ賞をステップに連対した馬のチューリップ賞での着順は10、1、4、2、2、1、1、2、1着(最近は連対馬が活躍)、チューリップ賞での人気は1、1、5、1、3、2、1、2、1人気(9頭のうち8頭が3番人気以内)。

チューリップ賞
1着ショウリュウムーン(9人気)
2着アパパネ(1人気)
3着エーシンリターンズ(8人気)
4着オウケンラクラ(2人気)
7着ワイルドラズベリー(3人気)

[1616-29] 過去10年桜花賞データ GM 2010/04/08(木)12:11
   前走レース別成績

以上からチューリップ賞組は、勝ち馬は1番人気にならないと不振。最近はチューリップ賞で3番人気以内で連対した馬が活躍。データ的にはアパパネが有力となります。

最優秀2歳牝馬アパパネを倒せる馬がいるのかどうかが焦点。アパパネは流れが緩くなると高速ラップでまとめることができるため、勝つ可能性が高くなりそう。では、どの陣営がそれを崩すのか・・・。

[1616-30] 「金」馬券 GM 2010/04/08(木)14:28
   G1は昨年秋から「金」馬券が続いています。

JCD 「ゴールド」アリュール産駒エスポワールシチー、ステイ「ゴールド」産駒シルクメビウス、「ゴールデン」チケット

阪神JF 「キン」グカメハメハ産駒アパパネ 馬主「金」子氏

朝日杯FS 「キン」グカメハメハ産駒ローズ「キン」グダム

有馬記念 ステイ「ゴールド」産駒ドリームジャーニー 

フェブラリーS 「ゴールド」アリュール産駒エスポワールシチー

高松宮記念 「キン」シャサノキセキ

桜花賞

「キン」グカメハメハ産駒
アパパネ 馬主「金」子氏
エーシンリターンズ
ショウリュウムーン
レディアルバローザ

ちなみに私は競馬大予言に連載していますが、サイン派ではありません(笑)

[1616-31] ステップレースのレーティング GM 2010/04/08(木)14:29
   ▼ファンタジーS
05年アルーリングボイス 104
06年アストンマーチャン 106★
07年オディール 104
08年イナズマアマリリス 103
09年タガノエリザベート 104

▼阪神JF
05年テイエムプリキュア 107
06年ウオッカ 108
07年トールポピー 107
08年ブエナビスタ 110★
09年アパパネ 108

▼フェアリーS
05年ダイワパッション 103★
06年アポロティアラ 100
07年ルルパンブルー 101
09年ジェルミナル 103★
10年コスモネモシン 103★

[1616-32] ステップレースのレーティング GM 2010/04/08(木)14:30
   ▼紅梅S
07年ローブデコルテ 101★
08年エーソングフォー 100
09年コウエイハート 100
10年ワイルドラズベリー 101★

▼エルフィンS
07年ウオッカ 105★
08年ポルトフィーノ 104
09年レッドディザイア 102
10年エーシンリターンズ 101

▼クイーンC
05年ライラプス 102
06年コイウタ 103
07年イクスキューズ 104★
08年リトルアマポーラ 104★
09年ディアジーナ 104★
10年アプリコットフィズ 104★

[1616-33] ステップレースのレーティング GM 2010/04/08(木)14:30
   ▼チューリップ賞
05年エイシンテンダー 105
06年アドマイヤキッス 104
07年ウオッカ 108
08年エアパスカル 105
09年ブエナビスタ 108★
10年ショウリュウムーン 106

▼アネモネS
05年ペニーホイッスル 102
06年アサヒライジング 101
07年エミーズスマイル 101
08年ソーマジック 101
09年ツーデイズノーチス 103★
10年ギンザボナンザ 103★

▼フィリーズレビュー
05年ラインクラフト 105★
06年ダイワパッション 104
07年アストンマーチャン 105
08年マイネレーツェル 102
09年ワンカラット 104
10年サウンドバリアー 105★

▼フラワーC
05年シーザリオ 104★
06年キストゥヘヴン 102
07年ショウナンタレント 102
08年ブラックエンブレム 103
09年ヴィーヴァヴォドカ 102
10年オウケンサクラ 104★

★は最高値

[1616-34] 枠順確定 GM 2010/04/08(木)16:40
   1 1 ショウリュウムーン 55 佐藤哲
1 2 ギンザボナンザ 55 北村宏
2 3 アプリコットフィズ 55 横山典
2 4 コスモネモシン 55 石橋
3 5 モトヒメ 55 大野
3 6 ワイルドラズベリー 55 浜中俊
4 7 タガノエリザベート 55 川田
4 8 オウケンサクラ 55 安藤勝
5 9 アパパネ 55 蛯名
5 10 レディアルバローザ 55 和田
6 11 エーシンリターンズ 55 福永
6 12 ステラリード 55 藤田
7 13 アニメイトバイオ 55 内田博
7 14 ジュエルオブナイル 55 幸
7 15 サウンドバリアー 55 渡辺
8 16 ラナンキュラス 55 四位
8 17 シンメイフジ 55 岩田
8 18 プリンセスメモリー 55 勝浦

[1616-35] 過去10年桜花賞データ GM 2010/04/08(木)16:48
   馬番別成績

1番 0-0-0-10
2番 0-0-0-9
3番 0-0-2-8
4番 0-0-1-9
5番 0-0-0-10
6番 0-1-1-8
7番 0-1-0-8
8番 2-1-0-7
9番 3-0-1-6
10番 0-0-0-10
11番 0-1-0-9
12番 0-0-2-8
13番 0-3-1-6
14番 1-1-1-7
15番 2-0-1-7
16番 0-0-0-10
17番 1-0-0-9
18番 1-2-0-7
偶数 4-5-5-75
奇数 6-5-5-73

・1〜5番枠は連対なし
・旧コースは外枠不利だったが、内枠もごちゃつきやすかった

[1616-36] 過去3年桜花賞データ GM 2010/04/08(木)16:48
   外回りコース変更後

馬番別成績
1番 0-0-0-3
2番 0-0-0-3
3番 0-0-1-2
4番 0-0-0-3
5番 0-0-0-3
6番 0-0-0-3
7番 0-0-0-2
8番 0-0-0-3
9番 1-0-0-2
10番 0-0-0-3
11番 0-0-0-3
12番 0-0-0-3
13番 0-0-1-2
14番 0-1-0-2
15番 1-0-1-1
16番 0-0-0-3
17番 0-0-0-3
18番 1-2-0-0
偶数 1-3-0-23
奇数 2-0-3-21

・大外18番が3年連続連対中
・外回りコースに変わって外枠の連対が目立つようになった。
・ただしコース的に外枠が有利ということはない。(馬場状態にもよる)

[1616-37] 調教後の馬体重 GM 2010/04/09(金)10:29
   調教後 前走時
ショウリュウムーン 456 450
ギンザボナンザ 458 450
アプリコットフィズ 428 430
コスモネモシン 450 438
モトヒメ 450 448
ワイルドラズベリー 450 446
タガノエリザベート 502 490
オウケンサクラ 498 486
アパパネ 484 478
レディアルバローザ 476 466
エーシンリターンズ 452 440
ステラリード 444 438
アニメイトバイオ 472 470
ジュエルオブナイル 440 428
サウンドバリアー 472 466
ラナンキュラス 452 444
シンメイフジ 458 452
プリンセスメモリー 386 394

[1616-38] 馬体重 ハワード 2010/04/09(金)13:40
   お疲れ様です。アプリコットフィズはこれ以上、体重が減るとまずいですね。

[1616-39] 馬体重 GM 2010/04/09(金)13:54
   ハワードさん、お疲れ様です。

アプリコットフィズは長距離輸送の前なのに馬体が減っていますね。

これをキープできればいいですが、大きく減るようだとまずいですね。

これでアパパネが単勝2倍台の1番人気になりそうです。

[1616-40] アパパネ優勝 GM 2010/04/11(日)17:43
   お疲れ様でした。

オウケンサクラが前半5F58.9秒で逃げて直線でしぶとく粘るところにアパパネが好位の外から伸びて差し切り勝ち。勝ちタイムは1分33秒3と早いですが、9Rの芝1800mでは切れ味のないロードアリエスが33.7秒で上がって1分44秒8の好タイムで勝ちました。芝が成長して回復してきたことで時計、上がりとも早くなりました。前半はラップが遅く、ラスト3Fは11.1-11.1-12.2秒。ラスト3Fから一気にラップが上がったことで後続も脚を使わされ、差し追い込み馬は不発に終わりました。

[1616-41] アパパネ GM 2010/04/11(日)17:46
   アパパネは道中頭を上げて折り合いを欠くシーンがありましたが、蛯名騎手が上手くなだめ、直線では外に持ち出して鋭く伸びて差し切りました。ラスト2F目に10秒台のラップを繰り出せる持ち味をオウケンサクラの11.1-11.1秒の高速ラップで殺されかけましたが、最後は力で捻じ伏せました。走り慣れたコースでもあり、馬が競馬をよく分かっています。パドック診断では馬体、気配とも目立ち、7点で1位評価(単勝、3連単の1着固定で狙える)。予想も◎アパパネで順当勝ちでした。

[1616-42] オウケンサクラ GM 2010/04/11(日)17:52
   オウケンサクラはハナを切ってラスト3Fを11.1-11.1-12.3秒でまとめて2着。安藤勝騎手がアパパネの持ち味の瞬発力を殺し、かつ差し追い込み馬にも厳しい流れを作り出しましたが、今回の条件ではアパパネが一枚上でした。安藤勝騎手はダイワスカーレットでは早めにスパートすることでウオッカを完封しましたが、今回も考えられた騎乗でした。前5年の桜花賞では[3-1-0-1]で連対率80%。若い女の子を手なづけるのが上手いですね(笑)オウケンサクラは母の父リアルシャダイ。オークスでは逆転も。

[1616-43] エーシンリターンズ GM 2010/04/11(日)17:57
   3着は3番手グループからしぶとく伸びたエーシンリターンズ。馬体は増えていませんでしたが、エルフィンS1着、チューリップ賞3着の実力を示しました。持ちタイムがなく高速決着に不安がありましたが、この時計で走ったのだから大したもの。既に仕上げられた馬ですが、地力があります。

4着は中団からメンバー2位タイの34.0秒で伸びたショウリュウムーン。1枠1番から道中ロスなく進めてきましたが、直線で上手く捌けず、強引に外に持ち出すロスがありました。結果的に内枠がアダになった感じ。もう少しスムーズなら連対圏があったかもしれない。ちなみに母の父はダンスインザダークです。

[1616-44] アプリコットフィズ GM 2010/04/11(日)18:02
   アプリコットフィズは好位の内から伸び切れず5着。舌がハミを越してフワフワ走っていました。時計、上がりが早過ぎたことも影響していますが、今の阪神は馬格のある馬が有利といった感も。

シンメイフジは後方からメンバー最速の33.8秒で伸びて6着。外から伸びてきましたが、結果的に前が残る展開でここまで。馬体が増えて馬は復調してきています。

アニメイトバイオは中団から伸び切れず8着。馬体が減っていた影響というより、直線でごちゃついてスムーズさを欠いたこと、上がりが早くなったことが応えた印象。しかし20キロ減というのは驚きましたね。

[1616-45] 桜花賞レーティング GM 2010/04/15(木)14:52
   05年ラインクラフト 109
06年キストゥヘヴン 108
07年ダイワスカーレット 111
08年レジネッタ 107
09年ブエナビスタ 112★
10年アパパネ 110

(JRA発表)

[1618] 4月10、11日検討 GM - 最新投稿 GM 2010/04/11(日)18:24
[1618-1] 4月10、11日検討 GM 2010/04/05(月)14:06
   こちらに。

[1618-2] ニュージーランドT GM 2010/04/05(月)14:06
   エーシンホワイティ 北村友
コスモセンサー 石橋
キョウエイアシュラ 吉田豊
インプレスウィナー 田中勝
エスカーダ 柴山
ニシノメイゲツ 北村宏

抽選10/12
アグネススペクトル
キングレオポルド 福永
クォークスター
ケイアイブリザード 後藤
サンライズプリンス 横山典
シーマーク 
ダイワバーバリアン 蛯名
ツルマルジュピター 江田照
パドトロワ 
バルーン 三浦
マイネルマルシェ 松岡
レト 幸

[1618-3] 阪神牝馬S GM 2010/04/05(月)14:06
   アイアムカミノマゴ 秋山
ウエスタンビーナス
カノヤザクラ 小牧
キルシュブリューテ 吉田稔
グランプリエンゼル 熊沢
コウユーキズナ 松田
サンクスノート 川田
サンレイジャスパー 難波
ショウナンラノビア 岩田
ストリートスタイル 浜中
デリキットピース 柴田善
トールポピー 池添
ヒカルアマランサス 内田博
プロヴィナージュ 佐藤哲
ブロードストリート 藤田
ベストロケーション 木幡
ラドラーダ 安藤勝
ワンカラット 藤岡佑

除外対象
レジネッタ 四位
ジェルミナル 和田
イナズマアマリリス
マイネエスポワール

[1618-4] ニュージーランドT GM 2010/04/06(火)13:43
   賞金上位馬はエーシンホワイティ、キョウエイアシュラ、インプレスウィナー、エスカーダは距離が課題。エーシンホワイティは馬体的にはこなしてもおかしくないので、乗り方次第でこなすかもしれません。コスモセンサーは石橋脩騎手が先週のダービー卿CTのように緩い流れで逃げるとまた残る可能性も。ニシノメイゲツは中山芝1600mが合うため、ひと叩きされて上向いてくれば。抽選組の方が人気になりそうです。

[1618-5] ニュージーランドT GM 2010/04/06(火)13:44
   抽選組ではスプリングS4着のサンライズプリンス、弥生賞4着のダイワバーバリアン、京王杯2歳S3着のツルマルジュピター、ベコニア賞の勝ち馬キングレオポルド、アーリントンC3着のレト、前走ダイワファルコンに勝ったマイネルマルシェあたり。サンライズプリンスはここで権利を獲れればNHKマイルCで面白そう。前走500万条件を勝った馬が穴をあける傾向からマイネルマルシェに注意。

[1618-6] 阪神牝馬S GM 2010/04/06(火)13:49
   阪急杯2着のワンカラット、京都牝馬Sの勝ち馬ヒカルアマランサス、3連勝でオープン入りしたラドラーダ、昨年の秋華賞2着馬ブロードストリート(3着から繰り上げ)、オーロCの勝ち馬アイアムカミノマゴ、京都牝馬S2着のベストロケーション、前走六甲S3着のプロヴィナージュあたりが人気になりそうです。[4-4-0-0]で連対率100%のラドラーダが1番人気になるかもしれません。ちなみにヴィクトリアMにはブエナビスタ、レッドディザイアが出走する模様。

[1618-7] 阪神牝馬S GM 2010/04/06(火)13:55
   ワンカラットは芝1400m[1-2-0-1]でフィリーズR1着、阪急杯2着から阪神芝1400mにピンポイントの適性があります。阪急杯組が高松宮記念で好走したことからも牝馬同士なら当然有力。ヒカルアマランサスは京都牝馬Sで豪快な直線一気を決めました。距離短縮が課題も芝1200mの新馬戦を勝っています。ラドラーダは相馬眼的にヴィクトリアMに出走できれば面白そうな馬。母はレディブロンド。ブロードストリートもヴィクトリアMに向けて目処の立つ走りを期待。

[1618-8] ニュージーランドT出走馬確定 GM 2010/04/08(木)16:39
   アグネススペクトル 54 小野
アグネスティンクル 56 伊藤工
インプレスウィナー 56 田中勝
エーシンホワイティ 56 北村友
エスカーダ 56 柴山
キョウエイアシュラ 56 吉田豊
キングレオポルド 56 福永
ケイアイブリザード 56 後藤
コスモセンサー 56 石橋
サンライズプリンス 56 横山典
ダイワバーバリアン 56 蛯名
ツルマルジュピター 56 江田照
ニシノメイゲツ 56 北村宏
バルーン 56 三浦皇
マイネルマルシェ 56 松岡
レト 56 幸

サンライズプリンス、ダイワバーバリアンは抽選に通りました。

[1618-9] 阪神牝馬S出走馬確定 GM 2010/04/08(木)16:39
   アイアムカミノマゴ 55 秋山
ウエスタンビーナス 55 和田
カノヤザクラ 55 小牧
キルシュブリューテ 55 吉田稔
グランプリエンゼル 55 熊沢
コウユーキズナ 55 松田
サンクスノート 55 川田将雅
サンレイジャスパー 55 難波
ショウナンラノビア 55 岩田
ストリートスタイル 55 浜中俊
デリキットピース 55 柴田善
トールポピー 56 池添
ヒカルアマランサス 55 内田博
プロヴィナージュ 55 佐藤哲
ブロードストリート 56 藤田
ベストロケーション 55 木幡
ラドラーダ 55 安藤勝
ワンカラット 55 藤岡佑

ヴィクトリアMに向けて好レースを期待したいですね。

[1618-10] ニュージーランドT GM 2010/04/09(金)11:54
   サンライズプリンス(横山典騎手)は大外16番枠に入りましたね。克服できるかどうか。どうでしょうね。

[1618-11] 競馬大予言 GM 2010/04/09(金)17:37
   無料マガジンの重賞データ1本釣り激走馬は、データを元に抽出したものであり、有料版の相馬眼予想とは違います。その点はご了承ください。(時々間違っている人がいるため、記しておきます)

[1618-12] ニュージーランドT GM 2010/04/11(日)18:07
   コスモセンサーが途中からハナを切って前半5F58.0秒。大外枠から出遅れて大外から徐々に進出して3、4コーナーで先団に取りついたサンライズプリンスが直線で抜け出して快勝。2着は好位から伸びたダイワバーバリアン、3着は中団から早めに上がってきたレト。勝ちタイム1分32秒9は優秀。

サンライズプリンスは不利な大外枠、出遅れ、大外ブン回しを克服し、早め先頭からメンバー2位の34.8秒で勝ったのだから強いですね。驚愕のパフォーマンスでした。JRAは大外枠に入れていたようによく分かっているようで・・・。次走はNHKマイルCになりそうですが、これだけのパフォーマンスならダービー直行もありそうです。

[1618-13] ニュージーランドT GM 2010/04/11(日)18:12
   ダイワバーバリアンは直線で少しスムーズさを欠きましたが、今回はサンライズプリンスが強過ぎました。それでもパドックでは落ち着き十分で馬体、気配とも良かったので今後に繋がりそうです。兄のストロングガルーダと同様にラジオNIKKEI賞を勝ちそうな馬。

レトは自分から動いてしぶとく伸びてこの時計で走ったことは評価できます。小柄でもここにきて馬体が充実してきたことも好印象。もうワンランク低いメンバーなら。

キョウエイアシュラは後方からメンバー最速の34.4秒で伸びて4着。だいぶ復調してきた印象でいい脚を使えるようになっているので、あとは展開待ち。

[1618-14] 阪神牝馬S GM 2010/04/11(日)18:16
   ショウナンラノビアが逃げて前半3F33.0秒、5F57.0秒。道中7番手を進んだアイアムカミノマゴがメンバー3位の34.2秒で抜け出して2馬身差で快勝。2着は中団の外からしぶとく伸びたプロヴィナージュ、3着は中団の馬込みから伸びてきたカノヤザクラ。

アイアムカミノマゴは休み明けでしたが、直線で抜け出して後続を引き離す強い勝ち方。前走のオーロCで強い勝ち方をしたのは、ダテではありませんでした。心肺機能が高く、バテないタイプ。こういう馬は芝1400mが合いますね。次走のヴィクトリアmは距離が1F延びますが、どこまで踏ん張れるか・・・。

[1618-15] 阪神牝馬S GM 2010/04/11(日)18:24
   プロヴィナージュは直線でラドラーダとの叩き合いを制して2着。それほど切れる脚はありませんが、ここにきて馬が充実期に入ったようでとにかく元気。距離短縮で切れる脚を使ったようにこれならヴィクトリアMでも面白いかもしれませんね。陣営の目標も最初からヴィクトリアMです。クィーンスプマンテの小島茂厩舎。また断然人気のブエナビスタに勝つ!?

カノヤザクラは穴馬でしたが、10番人気で穴をあけました。調教を見てもズブくなっているので、芝1400mは合うとみていましたが、陣営も同じ思いだったのでしょう。牡馬の一線級と戦ってきたので地力があります。

[1618-16] 阪神牝馬S GM 2010/04/11(日)18:24
   ブロードストリートは中団からしぶとく伸びて4着。今回は56キロを背負い、距離も1F短く、まだ良化途上なのでしょう。ローズSでレッドディザイアに勝った馬。復調すれば、怖い馬です。

ラドラーダは中団から伸びるもプロヴィナージュに伸び負けて6着。最後は伸びていただけにもう少し位置取りが前なら違ったかもしれません。安藤勝騎手のテン乗りは不振傾向。賞金を加算できなかったため、ヴィクトリアMは厳しくなりそうです。

[1615] 4月3、4日検討 GM - 最新投稿 GM 2010/04/04(日)17:58
[1615-1] 4月3、4日検討 GM 2010/03/29(月)14:43
   こちらに。

[1615-2] ダービー卿CT GM 2010/03/29(月)14:43
   アップドラフト 
アンノルーチェ 
アーバンストリート 柴山
ゲイルスパーキー 北村宏
サニーサンデー 吉田隼
ショウワモダン 後藤
セイクリッドバレー 松岡
タケミカヅチ 柴田善
ティアップハーレー 江田照
ドモナラズ 戸崎
トライアンフマーチ 岩田
フィフスペトル 蛯名
マイネルスケルツィ 
マイネルファルケ 石橋
ヤマニンエマイユ 吉田豊
リザーブカード 内田博

除外対象 
マルタカエンペラー 大庭
サンクスノート 
トーセンキャプテン 
キョウエイストーム 
ナスノストローク 村田
ダンスインザモア 三浦

[1615-3] 大阪杯 GM 2010/03/29(月)14:43
   ウエスタンヒート 
エアシャトゥーシュ 中舘
ゴールデンダリア 川田
サクラオリオン 福永
サンライズベガ 和田
シェーンヴァルト 北村友
ショウナンライジン 
タスカータソルテ 松田
テイエムアンコール 浜中
デストラメンテ 幸
ドリームジャーニー 池添
フィールドベアー 秋山
ベストメンバー 四位
ホッコーパドゥシャ 鮫島良
ヤマニンキングリー 藤田

[1615-4] ダービー卿CT GM 2010/03/29(月)16:19
   トライアンフマーチ、フィフスペトル、マイネルファルケが人気になりそうですね。トライアンフマーチは芝1600m[2-2-0-1]でキャピタルSを1分32秒7で勝ち、東京新聞杯を1分32秒3でレッドスパーダに0.2秒差の2着があります。前走の阪急杯は芝1400mで積極的な競馬をして負けましたが、得意の芝1600mなら面白そう。最近の重賞はせこい立ち回りで勝つ馬が多いので、岩田騎手には派手な大外一気を期待。ただ今更追い込みに戻す必要はないですが・・・・。

[1615-5] ダービー卿CT GM 2010/03/29(月)16:19
   フィフスペトルは適距離に使われてファイナルSでエーシンフォワードに0.2秒差の2着、東風S1着(2着マイネルファルケ)と復調してきました。中山芝1600mは朝日杯FS2着がある得意コース。東風Sのレースぶり、勝って同斤なら有力でしょう。マイネルファルケは芝1600m[4-3-3-3]で昨年のマイルCS2着馬。マイルで逃げたときは[4-1-0-1]。中山芝1600mは[2-2-1-0]。今回は石橋脩騎手に乗り替わりますが、石橋脩騎手は昨年夏あたりから逃げ馬のコツは掴んだ感があります。

[1615-6] ダービー卿CT GM 2010/03/29(月)16:19
   あとは内枠から内をロスなく立ち回れればリザーブカード(内田博騎手)、雨で馬場が渋れば道悪巧者のショウワモダン。個人的にはサニーサンデーに注目しています。前走の中山記念は惨敗しましたが、直線で不利がありました。中山芝1600mは2戦2勝。中山芝1600mの500万条件では前半5F58.4秒で飛ばしたのに、ラスト12.0-12.1-12.0秒とラップが落ちませんでした。福島記念では前半5F57.5秒のハイペースで2番手から押し切っています。前走惨敗したこともありハンデは54キロになりました。

*ハンデは登録馬を参照。

[1615-7] 大阪杯 GM 2010/03/29(月)16:40
   ドリームジャーニーを除くとG3のようなメンバーですね。ドリームジャーニーは59キロを背負いますが、単勝1番台の断然人気になりそうです。昨年の勝ち馬で阪神芝2000mは2戦2勝。阪神芝は[4-0-0-2]で重賞4勝、昨年は宝塚記念を勝ちました。59キロを背負ったときはオールカマー2着、京都記念3着ですが、上がり3Fは33.6秒、33.3秒でどちらも33秒台の末脚を繰り出しています。今回も負けるとすれば、前を捕まえられない場合ですが、普通に走ればあっさりかもしれませんね。

[1615-8] 大阪杯 GM 2010/03/29(月)16:40
   ヤマニンキングリーはジャパンC18着以来のレース。芝2000mは[3-2-1-1]の巧者。平坦コースが得意ですが、昨年の中山金杯では中団から差して2着に入りました。今回は久々でどこまで仕上がってくるかと斤量58キロがカギになりそう。この後はシンガポールに遠征する予定。あとは中京記念で復活したタスカータソルテ、中山記念2着のテイエムアンコール、白富士S2着、大阪城S3着と復調してきたシェーンヴァルト、前走中京記念3着のホッコーパドゥシャあたりでしょうか。

[1615-9] 大阪杯 GM 2010/03/29(月)16:40
   個人的には昨年春に相馬眼ニュースで取り上げたベストメンバーに注目しています。阪神芝は2戦2勝。阪神芝2000mは若葉Sでトライアンフマーチに勝っています。前走の日経新春杯は好位から伸び切れず7着に終わりましたが、骨折明けでしたし、スタートしてから向こう正面まで掛かり気味でした。ただしG2を勝っているため、今回は58キロを背負うのは不利ですね。デビューから1→4→1→4→1→5→1→7着で連敗がない馬。今回は1着の順番ですが、果たして・・・。

[1615-10] 大阪杯 GM 2010/04/01(木)14:44
   ベストメンバーは追い切り後に脚部に不安が出たため回避しました。

[1615-11] ダービー卿CT GM 2010/04/04(日)00:16
   サニーサンデーの複勝に大口が入って1番人気になりました。今の馬場で内枠なら残れるかもしれませんが、ペース次第ですね。

[1615-12] 大阪杯 GM 2010/04/04(日)00:19
   ドリームジャーニーは単勝1.2倍、複勝1.0倍の断然人気。複勝はJRAプラス10の範囲を超えそうですね。負けられないオッズ。池添騎手はかなりのプレッシャー?いつもより早く動きそうですね。

ちなみに札幌記念のブエナビスタ(2着)は単勝1.5倍、複勝1.1倍でした。競馬に絶対はありませんが、今回はあるのでしょうか?

[1615-13] ダービー卿CT GM 2010/04/04(日)17:37
   お疲れ様でした。

前半3F36.3秒、5F60.3秒の超スローペースで完全前残り。ラスト3Fは11.4-11.1-11.5秒の高速ラップ。この上がりでは後方から差すのは不可能。離れた最後方を進んだファリダットは33.8秒で上がるもシンガリに敗れています。

勝ったのは2番手からメンバー2位の33.7秒でまとめたショウワモダン。重巧者ですが、地力で上がりを33秒台でまとめました。中山記念3着馬。中山記念を勝ったトーセンクラウンは日経賞3着、同2着テイエムアンコールは産経大阪杯1着。中山記念は不良馬場でもレベルが高かったため今後も要注意。

[1615-14] ダービー卿CT GM 2010/04/04(日)17:37
   ショウワモダンの後藤騎手はフラワーCをオウケンサクラ、マーチSをマコトスパルビエロで勝っており、これで自身初の3週連続重賞制覇。最近は1番人気をマークして潰す騎乗をしていることも好感が持てます。今年はどこかでG1を勝つかもしれませんね。

2着は逃げたマイネルファルケ。中山マイルで逃げ切った2戦の前半5Fは58.1秒でしたが、今回は2.2秒遅い60.3秒。この流れなら残って当然。前に行った騎手たちは競らないようにしていました。

[1615-15] ダービー卿CT GM 2010/04/04(日)17:38
   3着は内ラチ沿いの好位から伸びたサニーサンデー。速い流れの方が合うタイプですが、吉田隼騎手は行く気がなかった。もっと強気な競馬をしても連対圏があったかもしれないが・・・。

フィフスペトルは好位から伸び切れず4着。大外枠で終始外を回ったことが応えた感じ。トライアンフマーチは後方2番手に控えて終了。最近は前に行っていましたが、今日は超スローペースで終い勝負に徹しました。岩田騎手は他のレースでも勝負どころでフォームがバラバラ。腰でも悪いのか?

[1615-16] 大阪杯 GM 2010/04/04(日)17:58
   前半5F60.3秒、後半5F59.2秒。道中4番手を進んだテイエムアンコールが直線で抜け出して後続を完封し重賞初制覇。予想の穴馬が激走しました。中山記念好走馬は活躍が目立つので今後も要注意。

テイエムアンコールは前走追い込んで連対しましたが、今回は緩い流れで浜中騎手の積極策が功を奏しました。好位から抜け出して勝ったことは地力強化の証し。昨年の朝日CCでは4着に入っており、阪神芝2000mも合うのでしょう。

[1615-17] 大阪杯 GM 2010/04/04(日)17:58
   2着は後方からメンバー3位の34.7秒で上がったゴールデンダリア。前2走は力負けといったようなレースぶりでしたが、タメて終いを生かす競馬で巻き返しました。ドリームジャーニーに競り勝ったのだから強いですね(笑)

ドリームジャーニーは後方2番手からメンバー2位の34.6秒で追い込むも0.1秒差の3着。単勝1.3倍の断然人気で59キロを背負っていたため、もっと早めに動くのかと思いましたが、直線勝負でした。断然人気馬が負けるありがちなパターン。池添騎手がまじめに追っていれば2着はあった?追えない事情=社台の絡み?(笑)

[1615-18] 大阪杯 GM 2010/04/04(日)17:58
   最近の競馬はゴール前で人気のない騎手が目一杯追って、人気馬の騎手はあまり追わないケースが非常に目立ちます。人気馬が勝ちそうになってゴール前で騎手がバタバタしていることも多いですね。あまり深くは書きませんが・・・。

昨年の宝塚記念と有馬記念の勝ち馬が、重賞未勝利馬2頭に負けました。こんなことが起こっていいのかと考えるか、負けて当たり前と考えるかで馬券は変わります。競馬は簡単に勝てないようになっています(笑)社台にカモられないように。

[1562] フェブラリーS キンカメ - 最新投稿 かず 2005/02/19(土)20:32
[1562-1] フェブラリーS キンカメ 2005/02/06(日)17:18
   そろそろフェブラリーについて語りあいましょうよ〜(^^)

[1562-2] まこと 2005/02/06(日)17:43
   出走予定馬は、今のとこ何ですかね??

[1562-3] マイルのダート王 ペトロ 2005/02/06(日)20:07
   有力馬ではアドマイヤドン、ジンクライシス、メイショウボーラー、タイムパラドックス、ヒシアトラスです。僕はメイショウボーラーに期待してます。そろそろ、新旧交代では・・。4歳馬に注目です。

[1562-4] φ(..) 2005/02/06(日)20:31
   ジンクライシスって賞金面で出れるんですか??個人的にシーキングザダイヤで!

[1562-5] ついに始まりましたね〜 リック 2005/02/06(日)21:57
   個人的には久々にワクワクするG1です。メイショウボーラー対ドン、それにヒシアトラスやシーキングザダイヤ…直前のステップレースで対戦がなく、それぞれが強さを見せてますからね。
でもボーラーが強そうですね。この馬に死角はないのか、慎重に考えたいです。

[1562-6] か〜 2005/02/06(日)22:12
   ボーラーはまだわかりませんよ(>_<)凍結防止剤の影響もあるだろうし前回はサイレンスボーイが壁になって他の馬がでれなかったからのような気がします☆俺はでてくればパーソナルラッシュを狙いたいと思います☆

[1562-7] ゆう 2005/02/06(日)23:18
   アドマイヤドン少し前よりズブくなってますがやはり貫禄をみせるんちゃうかな。ボーラーはダート1600走ってないので買いづらいすね。G1は逃げ切れるほど甘くないし今回はマークかなりきついはずやし・・

[1562-8] それでも ヒジリ 2005/02/06(日)23:26
   前々走の三馬身と前走の七馬身は衝撃を受けましたね(^_^;)やっぱり一番人気になるのでしょうか?

[1562-9] ゆう 2005/02/06(日)23:51
   たしかに圧倒的すぎたしドンと単勝2.5倍くらいで分け合うんちゃうかな。次にタイムパラドックスぐらいがつづくはず。マイネルセレクト登録してるけど本当に出走するんかなぁ

[1562-10] cuckoo 2005/02/07(月)00:16
   メイショウボーラーをマークしに前に行ったらスピードの絶対値が違うので追っかけバテで自滅の可能性が高い様な気が…。ドバイに出走する為にもはダートGT勝ち馬の称号が欲しいでしょうし。個人的にドバイゴールデンヒャヒーンに出走して欲しいので私はココ2走同様メイショウボーラーが大本命。

[1562-11] ゆう 2005/02/07(月)00:28
   もちろんついていった馬はばてて終わるけどボーラーもマークきつかったら多少は足つかうでしょうしそこど後ろからドンやパラドックスぐらいが差してくるって計算で。豊と安勝はボーラーとの足をはかって間とるでしょうし天才ですからね。

[1562-12] マンセー 2005/02/07(月)02:26
   タイムパラドックスは距離が微妙だよね。個人的にはドンにG1最多勝記録を更新してもらいたいけど、カフェオリンポスとパーソナルラッシュがどんな競馬をするのかも見てみたいかな。あと、シーキングザダイヤにペリエが騎乗するってのが何とも不気味…。

[1562-13] 迷い猫 2005/02/07(月)22:13
   今回は難しいですね〜。特に新興勢力の台頭が目覚ましいです。ボーラーにラッシュにダイヤと去年以上のメンツ。ボーラー、セレクト、ドン、出れるならジンから狙いたいです。パラドックスは距離長いですし、ラッシュは遠征の疲れがぬけてないということで今は消してます。

[1562-14] マジック 2005/02/07(月)23:50
   ボーラーが軸でいいのではないでしょうか!?確かに逃げればプレッシャーをかけられきついでしょうが、二、三番手につける事もできる馬ですし、なにせ前走がけたちがいでしたから!!あと個人的にはジンクライシスに注目☆
ドンは確実に出走するんですか?

[1562-15] cuckoo 2005/02/08(火)00:25
   アドマイヤドンは目標の大阪杯まで間が開くのでひと叩きかもしれませんが確実に出走しますよ。ドバイのひと叩きのマイネルセレクとも。

[1562-16] 2005/02/08(火)09:39
   ドンって芝に転向するんですか?ゆたかはセレクトとパラドックスどっちにのるんですか?

[1562-17] cuckoo 2005/02/08(火)10:10
   アドマイヤドンは芝でいくみたいですよ。安藤勝Jも走り方からして芝の方がイイとコメントしていたのを見聞きしたことが有りますし有馬記念は敗因は距離でしょう。確かマイネルセレクトはバルジューJです。

[1562-18] cuckoo 2005/02/08(火)13:44
   メイショウボーラーはドバイは選ばれませんでしたね。ベストの1200ならイイ競馬が出来ると思ってたのですが…まぁ実績はマイネルセレクトが上だから仕方が無いことですが残念です…。

[1562-19] キティ 2005/02/08(火)14:46
   今回は普通にアドマイヤドンが勝つんじゃないかな?確実に2着は外さないと思うので軸はドンに決めます。メイショウボーラーは確かに2走とも強かったですが、今回は危険な気が…。タイムパラドックスも距離がちょっと短いですが武豊さんが上手く乗ってくれるでしょう。

[1562-20] 迷い猫 2005/02/08(火)14:47
   これでメイショウボーラーはフェブラリーに全力投球でしょう。軸が簡単に決まりますね(^_^!)

[1562-21] cuckoo 2005/02/08(火)15:10
   軸はメイショウボーラーてすね。アドマイヤドンは頭のイイ馬で最近はダートを走るのに飽きて真面目に走らない…何て話を書いてるのを見た事があります。何故、ダートで実績があるのに芝に転向するのか?と、思っていましたが謎が解けました。馬って面白いですねぇ〜。

[1562-22] あああ ひで 2005/02/08(火)15:13
   ここはボーラーっしょ(^O^)ここも高松宮もいけると思う!

[1562-23] 迷い猫 2005/02/08(火)15:20
   ボーラー2倍ついてくれるなら、単を買いたいですね。話それますが、高松はカフェとデュランダルの一点でいける気が…。

[1562-24] cuckoo 2005/02/08(火)17:16
   私も高松宮記念もメイショウボーラーです。芝なら1200がベストでしょう。ダートならごまかしが効いて1600まで大丈夫。楽しみですね〜。

[1562-25] cuckoo 2005/02/08(火)17:59
   マイネルセレクトはルメールJでした。間違ってましたスミマセン。

[1562-26] 2005/02/08(火)19:13
   ルメールですか!これは買いですね。ルメールはペリエよりうまいと思うし有力馬にのってなくても勝ち鞍が多いですよね

[1562-27] あああ ひで 2005/02/09(水)00:47
   CBCは出遅れて自分の競馬してなかったし、外回って追い込んで4着じゃ強いよね(^3^)

[1562-28] 2005/02/09(水)22:47
   僕も基本的に前で競馬してくれる馬の方がすきなんですが東京でこんないいメンバーってのがひっかかるんですよね。後1400までなら買ってるけどあの馬1600だったら勝ち切れてないですし。うーん。かいづらいなぁ

[1562-29] まこと 2005/02/09(水)22:55
   個人的には、サミーミラクルが好きなんですが、このメンバーで、1600は長いですよね??ベストは1400だし。

[1562-30] cuckoo 2005/02/09(水)23:08
   芝の1600だと決め手の違いで差し切られても、ダートのメイショウボーラーを差し切るのは至難の技だと思いますよ。調教とは言え実際にダート1600で1分40秒を切るタイムを叩き出せるスピードを持ってますからね。デビュー当初からダート転向を待ち焦がれていた馬なので思い入れはタップリですが…。ダート転向初戦から懐を暖かくして貰ってますし…。

[1562-31] cuckoo 2005/02/09(水)23:12
   間違いました1分34秒を切るスピードです!!

[1562-32] 2005/02/10(木)00:40
   1分34秒すか。メチャ早いですねぇ。調教のダートと競馬場のダートは同じですか?調教ではしれたタイムとどの馬もほぼ同じタイムではしれます?

[1562-33] か〜 2005/02/10(木)01:58
   俺はまだ皆さんがだしてないようなのでユートピアを狙います(外枠か単騎二番手限定で)南部杯を制したようにこの馬はマイルがベストだと思います☆昨年のフェブラリーは内枠で揉まれ砂をかぶり直線は馬群にしずみましたが外枠に入れば狙ってみるつもりです☆あと同じくマイルがベストっぽいトップオブワールド☆このレースを連覇した馬はいない事からドンは消します♪このレースは叩きっぽいし。ボーラーは反動ないんすかね?GIの前にあそこまで圧勝する事に意味があったんでしょうか?消しはしませんがかいずらい…

[1562-34] まこと 2005/02/10(木)02:17
   自分もユートピアは、おもしろいと思いますよ!!あとは騎手ですね。

[1562-35] か〜 2005/02/10(木)03:04
   騎手は今絶好調のノリじゃないかな♪俺的には去年のリベンジを四位にしてもらいたいが…

[1562-36] まこと 2005/02/10(木)04:28
   四位は、トップオブワールドじゃないかなぁ〜。

[1562-37] キティ 2005/02/10(木)10:07
   ユートピアでも出走枠ギリギリらしいね。ジンクライシスやサミーミラクルは除外対象馬らしいよ。それにしても今年のメンバーは豪華だね。

[1562-38] ボーラー うまなみ 2005/02/10(木)12:27
   前走圧勝でしたが好きで圧勝した訳でないらしいですね。

[1562-39] cuckoo 2005/02/10(木)13:40
   どういう意味ですか?ドバイに選ばれる為に派手に勝ったと言う事ですか?

[1562-40] キティ 2005/02/10(木)13:55
   他のメンバーが弱すぎて圧勝せざるをえなかったって事じゃないか?

[1562-41] はい。 うまなみ 2005/02/10(木)15:08
   キティーさんの言うこともあります。祐一が1コーナーで勝ちを確信したと言ってましたね。性格にはスタートして直後に確信できてたらしいですね。何にしても他の馬ももっと行くべきだっと思いますが、まっ行ったらバテバテになるでしょうけど。

[1562-42] cuckoo 2005/02/10(木)15:15
   なるほど。やっぱり他馬とはスピードの絶対値が違うんですねぇ。

[1562-43] はい。 うまなみ 2005/02/10(木)15:40
   絶対値が前走は違いましたね。かなり馬単買いました。しかし、みなさんが思う通り前走よりは楽にはならないかも。

[1562-44] cuckoo 2005/02/10(木)16:21
   楽では無くても結果は一緒…。他の有力馬よりマイルの適性に差があると思いますし。まぁ何にしろ楽しみですね。

[1562-45] あああ ひで 2005/02/10(木)16:53
   ボーラーは勝つでしょ!このレースは相手探し(^3^)タイムパラドックスは川崎記念を余裕残しで勝ってるし、馬単一本勝負で充分かな(^_-後は叩いたり、調子よくなかったりだしね。

[1562-46] タマ 2005/02/10(木)17:41
   ボーラーは前二走が楽な競馬とはいえ使いすぎの気がしますが…。それと短距離の競馬は1200、1400まではたいして感覚変わらないらしいですが、1マイルになると全然違うらしいですよ。CBCの時は久々の短距離でペースに戸惑ったように、今回も死角はかなりあると思います。なにより輸送と使い詰め。当日目に見えない疲れがある気がしてならないっす。前に行くから展開には左右されないでしょうが、他馬に絡まれたりした場合どうなるか…。
タイムパラドックスは距離が2100以上無いと危ない馬ですよ!距離と実績だけ見たらドン、パーソナル、ユートピア辺りでしょうがこいつらも危ないですからね〜。やはり混戦ですよ。でもそうゆうときは案外堅い(笑)

[1562-47] あああ ひで 2005/02/10(木)18:04
   ドンはいいね(^3^)ラッシュは調子があがってきてないし!ユートピアは好走の条件が多いから手がだせないよ!

[1562-48] ボーラー うまなみ 2005/02/10(木)18:10
   私はボーラーは短距離馬ではないと思います。ガーネットは楽に行けたと思われますが気合いをつけて行ってますからね。でも死角は確かに使いすぎとかあると思われますが、まっ楽しみですね。何を本命にしようかな〜

[1562-49] キティ 2005/02/10(木)18:55
   メイショウボーラーは多分勝てないでしょ。ちょっと使いすぎもありますが、なにしろ前2走とは相手が違いますからね。掲示板がギリギリだと思います。ここはアドマイヤドンが本命ですね。

[1562-50] あああ ひで 2005/02/10(木)19:06
   今年使ってない馬はどうかと思うけどね。ドンは今年は芝だし、何でここ使うんだろ?

[1562-51] キティ 2005/02/10(木)20:19
   普通はフェブラリーSが今年初戦になりません?まあ、川崎記念を使う馬もいますけど。別に有馬記念から2ヵ月しか経ってないんで問題ないと思います。アドマイヤドンが今回出走する理由としては、産経大阪杯まで期間が長いからって話しですよ。あとはG1最多勝もかけてじゃないでしょうか?

[1562-52] 2005/02/10(木)20:26
   じゃあドンは一叩きって事なんですか?

[1562-53] キティ 2005/02/10(木)20:43
   そうらしいけど、ドンは実力が別格でしょ。2着は外さないんじゃないかと思います。

[1562-54] か〜 2005/02/10(木)20:55
   別格なのは去年の今頃の話なんじゃないすか?あの時だってサイレントディールに負けそうだったし…併せ馬の形にならなきゃドンは負けるでしょ…

[1562-55] あああ ひで 2005/02/10(木)21:00
   去年のフェブラリーのドンはスタートよくなくて外回って、勝ってるから着差以上っしょ(^_-)周りが強くなってきてるのかな?去年の秋はレコード出したけど、ぶっちぎりはなかったですよね。

[1562-56] 人それぞれ うまなみ 2005/02/10(木)21:01
   いや〜人それぞれ考えがあって良いですね。1つ言えるのはジャパンカップダートより動きはいいですよ・後は関係者の話次第ですね。

[1562-57] 2005/02/10(木)21:26
   うまなみサン的に注目してる馬は何ですか?

[1562-58] ゆさん。 うまなみ 2005/02/10(木)21:51
   私は関係者の話しが入るまでは、まだ何とも言えないですね。今言えるのはボーラーはここ2走は走ってないで回ってきただけで疲れは平気かと。ドンは叩き台で使うほど松田さんは馬鹿でないです。この情報しか今はなんとも。すいません

[1562-59] 2005/02/10(木)21:55
   うまなみさん、ありがとうごさいます。僕もドンはちゃんと勝負にきてると思ってたのでうれしかったです。

[1562-60] いえいえ うまなみ 2005/02/10(木)22:19
   好きな馬の1頭ですから応援したいですね。

[1562-61] かー 2005/02/10(木)23:12
   そういえばうまなみさん☆ボーらーがわざわざガーネットと根岸の両方に出てきたわけってわかりますか?
わざわざフェブラリーの前に二つもつかったわけが俺にはさっぱりなんですが・・・。

[1562-62] やはり うまなみ 2005/02/10(木)23:40
   白井さんはガーネットの時はもしかしたらダート馬?の感覚、そしたら楽勝、で、根岸で確信にしたかったとのこと。まっ両方楽勝でダメージないから使えること。もし、追いまくる競馬なら使わないでしょう。

[1562-63] キティ 2005/02/11(金)01:13
   でも実際ボーラーには見えない疲れがあるのでは?ただ今回勝ったら本物だと思って間違いないでしょうね。ドンも負けにはこないでしょうし。

[1562-64] 確かに うまなみ 2005/02/11(金)05:42
   人に分からない疲れは否定出来ませんね。ロブロイも何だかんだ言われ勝ち続けましたね。芝、ダートの違いはあれ、勝てば実力はそのくらいあると見てあげても良いかもしれませんね。

[1562-65] か〜 2005/02/11(金)07:18
   そうですか〜☆じゃあフェブラリーは最初からとるつもりでレースをくんだわけじゃないんですね?となると狙い目は高松宮記念か!?

[1562-66] キティ 2005/02/11(金)07:49
   いや高松宮記念はデュランダルでしょう。相手が悪すぎますよ。

[1562-67] 2005/02/11(金)08:08
   ハットトリックは1200じゃ忙しすぎますかね?32秒代のあがりをもってるしデュランダルよりきれる足もってるんじゃ?

[1562-68] マンセー 2005/02/11(金)09:11
   中京の小回りは向かなそうな気がするね。勝負するなら安田記念でしょうな。
ボーラーも疲れがあるからとはいえ、フェブラリーに出るからには勝ち負けできる状態で出てくるっしょ。それはドンも同じコトが言えるけどね。

[1562-69] タマ 2005/02/11(金)09:15
   ボーラーは自分のリズムで走ればスピード能力はかなり高いですよね。ただ短距離〜マイルだとせっかく馴染んだ短距離のリズムが狂う可能性があるので、フェブラリーを使うかぎり高松は回避だと思いますよ。ダートだから例外もありえますが…。なんにしろ使いすぎってのもありますし。ちなみに高松はデュランダルよりプレシャスカフェでないでしょうかね?1200なら敵は居ないような気がしますが。ハットトリックは次走マイラーズカップですね!だからデュランダルとの対決は安田までお預けです。
んっ?話がフェブラリーからだいぶずれました(汗)

[1562-70] まこと 2005/02/11(金)13:49
   どの馬が一番人気に、なるんだろう??やっぱ、ドンかボーラーなんだろうなぁ〜。

[1562-71] Mセレクト ライム 2005/02/13(日)22:26
   今日、マイネルセレクトが1週前調教をおこなったはずですよねぇ〜?
どんな感じだったか、知ってる人、教えて下さいお願いします。
フェブラリーS出走はできるんですよね?

[1562-72] キティ 2005/02/15(火)02:41
   さていよいよ今週はG1ですね。そろそろみなさんの本命を聞かせてください。俺はやっぱりアドマイヤドンが勝つと思います!

[1562-73] あああ ひで 2005/02/15(火)10:50
   セレクトはルメールだけど、千二以外の実績ってあるんですか?

[1562-74] ライム 2005/02/15(火)11:24
   マイネルセレクトの初重賞はシリウスSです。
1600mの勝ち鞍はありませんが去年のリングローズより強いですし、ボーラーと違って逃げ馬じゃない分距離はもって欲しいなぁ〜
自分は調教師の調子対するコメントはあてにしないんで・・・
三連複の軸で今の所行きたいと思ってます。

[1562-75] あああ ひで 2005/02/15(火)11:35
   去年のブルーコンコルドも距離のこと言われてたけど、掲示板入ってますしね。調教日づらしたらしいけど体調は大丈夫かな?てかブルーつながりで思い出したけどイレウ″ンって何してんだろ?

[1562-76] 僕は super主任 2005/02/15(火)13:50
   ユートピアです。南部杯のイメージが鮮烈だったので

[1562-77] 僕も GOD 2005/02/15(火)15:24
   ユートピアはいいと思います。ただビックウルフも狙ってみたいです。もう終わった馬ですかねぇ?

[1562-78] cuckoo 2005/02/15(火)15:24
   メイショウボーラーです。ずっとダートならGTが穫れると思っていた馬なので、ガーネットSに登録があった時点で本命に決まりました。

[1562-79] 2005/02/15(火)16:37
   僕はヒシアトラスからいこうとしてましたが、蛯名がねぇ〜(T_T)ドンもピークすぎた感ありますしぃ…軸にする馬に迷います。

[1562-80] か〜 2005/02/15(火)19:37
   俺は去年内枠で揉まれ直線で馬群にしずんだユートピアが今の所本命です☆昨年より揉まれ強くなり南部杯でマイルGI制覇☆外枠希望ですが今の先行有利な馬場なら粘るのでは☆騎手が横山のだけになにかやってくれそうだし…タイムは距離短いしボーラーはガーネットに根岸と二つもレースを使い目に見えない疲れがありそうだしセレクトは騎手が魅力も距離長そう…アトラスは前回内から伸びたけどGIで同じく内があくとは思えず…なんだか枠順によってはどれがきてもおかしくないような…

[1562-81] な、なんと super主任 2005/02/15(火)19:43
   か〜さん、今の所ユートピア俺と一緒ですね。ちなみに昨日買った大スポで上田さんの◎がユートピアだったんですが…

[1562-82] ヒジリ 2005/02/15(火)19:43
   シーキングザダイヤとパーソナルラッシュは話に出てこないけど来ないですかネェ〜?二頭共良いところまで行けると思うけどどうでしょう?抑えで買うつもりです(^_^)

[1562-83] 2005/02/15(火)19:44
   ユートピアはこない時はとことんこないからかなり勝負しづらいような・・ けど横山乗ってるから勝負気配ありそうですよね。タイムは距離短いけどかけなかったら来そうな気がします。

[1562-84] か〜 2005/02/15(火)20:24
   な、なぬっ(^o^)/なんだか因縁めいたものを感じるなぁ…ですが俺の場合予想あたっても馬券はずれる事が多いので(笑)まぁ当日蓋をあけたら体重ふえすぎで急遽軸変更する事もありますから…

[1562-85] トップロード 2005/02/15(火)20:35
   芝路線走っていた時から買ってるタイムパラドックスです。あの頃はダービー狙える馬と思って追っかけてましたが、ダートで開花して去年やっとG1勝ち!今年も川崎記念勝ってフェブラリーも勝ってくれるはず。武豊の絶妙な騎乗にかけます。

[1562-86] あああ ひで 2005/02/15(火)21:01
   メイショウボーラーよすぎですね!土曜の東西当たったら全部単勝にいれようと思ってます(^_^)超大穴ノボトゥルー!そんな負けてないと思うんだよな。川崎は距離が長かっただけで、兵庫は59だしさ

[1562-87] 迷い猫 2005/02/15(火)21:01
   大スポの上田さんは去年のフェブラリーも本命ユートピアでした…。G1に関して上田さんは本命クラッシャーです。東のクラッシャー吉岡美穂の明日のGはかなり参考になったのですが…。私はボーラーからドン一本の予定です。

[1562-88] 2005/02/15(火)21:42
   僕も毎週大スポです!何てったって安いですからね!上田の印は確かに興味深いっすね☆彡ユートピアでG1でも魅して欲しいですね!

[1562-89] 2005/02/15(火)21:55
   僕も上田さんよく参考にさせてもらってるので興味ある人結講多いのわかって本当にうれしいです!皆G1だけは上田さんの印外してかいましょうね(笑)

[1562-90] 2005/02/15(火)22:00
   でも今回のユートピアは何かくさいような気もしないことないですねぇ…みなさんどうですか??

[1562-91] ユートピア うまなみ 2005/02/15(火)22:06
   ボーラーがいるから乗り方難しいでしょうね。行かなくても競馬はできますが、行った方が良い馬ですし。

[1562-92] 2005/02/15(火)22:11
   ボーラーすごい人気ですし福永プレッシャーに負けなかったらいいですねぇ。普通に回ってきたら勝てるような気がします。その分2着を少し人気薄で勝負しないと配当的にはおもしろくないかもしれないですけど

[1562-93] 2005/02/15(火)22:14
   そうですね〜。今回は変に難しいですね☆彡

[1562-94] 穴を狙うなら うまなみ 2005/02/15(火)22:14
   穴を狙うなら鍵は豊がにぎってるでしょうね。

[1562-95] ユートピアは super主任 2005/02/15(火)22:33
   横山ノリだからなおさら気になるんですよね…ボーラー多分一番人気ぽいし。ドンもいるし。人気薄の横山こわいっすよ

[1562-96] 2005/02/15(火)22:37
   やはり豊の馬完全にきるのは難しいかなぁ

[1562-97] 2005/02/15(火)22:51
   ペリエは乗るんですか?

[1562-98] 2005/02/15(火)22:54
   ペリエはシーキングザダイヤのはずですよー。僕個人としては芝で走ってほしいな

[1562-99] か〜 2005/02/15(火)22:58
   のりは今かなり好調ですしね☆俺はタイムは完全にけすつもりです☆皆さんはトップオブワールドはどうでしょうか?一番人気の福永は信用していいのかなぁ・・・。さすがに今回は・・・。

[1562-100] GM 2005/02/15(火)22:59
   タイムパラドックスは昨年0.4秒差の6着に敗れましたが、鞍上はテン乗りの柴田善騎手でした。今年はこの馬で[2-0-1-1]の武豊騎手です。参考までに・・・

[1562-101] 2005/02/15(火)23:00
   ペリエが乗るだけで買いたくなるなぁ〜。

[1562-102] GM 2005/02/15(火)23:06
   今年のペリエ騎手成績

[2-5-10-34]
勝率3.9%
連対率13.7%
複勝率33.3%

人気別成績
勝率 連対率 複勝率

★1番人気
0-1-4-6/11
0.0% 9.1% 45.5%
★2番人気
1-1-1-5/8
12.5% 25.0% 37.5%
★3番人気
0-2-1-9/12
0.0% 16.7% 25.0%
★4番人気
1-0-2-3/6
16.7% 16.7% 50.0%
★5番人気
0-0-0-3/3
0.0% 0.0% 0.0%
★6番人気
0-0-2-2/4
0.0% 0.0% 50.0%
★7番人気
0-1-0-1/2
0.0% 50.0% 50.0%
★8番人気
0-0-0-0/0
★9番人気
0-0-0-3/3
0.0% 0.0% 0.0%
★10番人気
0-0-0-1/1
0.0% 0.0% 0.0%
★11番人気
0-0-0-1/1
0.0% 0.0% 0.0%

1番人気になったときが高配当を獲るチャンスです(でした)

今週は短期免許最終週なので思い切った騎乗をしてくるでしょう。

[1562-103] 2005/02/15(火)23:10
   細かくありがとうございます☆彡

[1562-104] か〜 2005/02/15(火)23:12
   先週最後のシークレットキングで勝ちをおさめたのをみてなんだか来週は復活なるか?とかんじましたペリエは有馬記念の週も確か風邪かなんかでトークショーをキャンセルして土曜は見せ場なし日曜も一勝のみで有馬記念にのぞんだらいままでのがうそのような騎乗でしたからね☆なんだか蓋をあけたらペリエが最後に勝ったりして・・・。タイムって16で前にいけそうですかね?

[1562-105] ユーコン 2005/02/15(火)23:21
   一応不調でも33%は3着に来てたんですね。もっと来てない印象がありました。

[1562-106] 教えて下さい わたる 2005/02/15(火)23:28
   岡部騎手は、どの馬に騎乗しますか?

[1562-107] ユーコン 2005/02/15(火)23:33
   ハードクリスタルだと思います。

[1562-108] か〜 2005/02/15(火)23:40
   なんかペリエというと最後の直線で豪快に追って伸びて一着ってイメージがつよいからですかね☆じゃあシーキングザダイヤをひもにでもくわえようかな☆

[1562-109] cuckoo 2005/02/15(火)23:43
   ペリエJと言えば、あの馬にはかなわないと思ったらスパッと2着狙いの騎乗に切り替えているイメージがあるので揉まれた場合が不安ですがメイショウボーラーの相手に良さそうな気が…。

[1562-110] ユーコンさんありがとうございます! わたる 2005/02/15(火)23:44
   岡部騎手は、ハードクリスタルですか!6番人気になったら買いかな?サカラートの騎手も教えて頂けませんか?

[1562-111] cuckoo 2005/02/15(火)23:45
   ペリエJと言えば、あの馬にはかなわないと思ったらスパッと2着狙いの騎乗に切り替えているイメージがあるので揉まれた場合が不安ですがメイショウボーラーの相手に良さそうな気が…。

[1562-112] ユーコン 2005/02/15(火)23:48
   サカラートは賞金足りてるんですか?

[1562-113] か〜 2005/02/16(水)00:00
   サカラートは除外対象です賞金でいうと24番目です(>_<)

[1562-114] 2005/02/16(水)00:14
   ペリエってそんな騎乗の仕方するんですか?2着ねらいかぁ。じゃあ今回は2着かもしれないすね

[1562-115] ユーコンさん、か〜さんありがとうございました! わたる 2005/02/16(水)00:17
   サカラートは、除外ですか…。嬉しいような悲しいような…(^_^;)

[1562-116] か〜 2005/02/16(水)00:20
   でも基本的には外国から稼ぎに出てきてるわけだから上位進出をもくろむでしょうね☆だからチャンスさえあれば確実にそこをついてくると思います☆ペリエのあの豪快な追いをみてもわかるようにペリエには多少ズブイ馬があってる気がします☆ダイヤは勝ち味に遅いタイプではないのでうまくいけば頭もあるんじゃないかと・・・。

[1562-117] 2005/02/16(水)00:25
   確かにまだ底もみえてないですしねぇ。

[1562-118] か〜 2005/02/16(水)00:27
   血統的にも惑星って感じがしますよね☆

[1562-119] cuckoo 2005/02/16(水)00:33
   今までのペリエJのレースを観ていて思った私的な考えなので気にしないで下さい。メイショウボーラーが作り出すペースが呼び出す穴馬は…ノボトゥルーかな?

[1562-120] 2005/02/16(水)00:40
   もうcuckooさんはボーラー一筋って感じですね!僕はまだ迷ってるのですでに決まってる人はうらやましいです。

[1562-121] cuckoo 2005/02/16(水)00:49
   早くダートに使ってくれっ!!と、待ち望んでたことがやっと叶いましたからねぇ〜。そして思った通りに強い!!

[1562-122] あああ ひで 2005/02/16(水)00:50
   ノボトゥルーは内田ってのも魅力ありますよね(^_^)ボーラーをマークした馬がくずれてうまくいけば2、3着あるかなって思ってます。今回もボーラー楽に先行できますね。

[1562-123] 2005/02/16(水)00:52
   確かにあの強さは半端じゃないですねぇ。後ろからいく馬は届かなさそうやなぁ。

[1562-124] cuckoo 2005/02/16(水)01:02
   ノボトゥルーのフェブラリーSの成績を調べてみたら2004年の敗因はSペース。2003年は中山1800mで行われたのでコースが合わなかったのが敗因。2002年はアグネスデジタル、トーシンブリザードの強豪2頭に次ぐ3着。で、2001年は優勝。そして今回メイショウボーラーが勝つなら淀み無い流れ…ヒモは後方待機のノボトゥルーに決定!?

[1562-125] か〜 2005/02/16(水)01:02
   差し馬でも起用さがある馬を狙わないとだめでしょうね(^o^)/こないだのフジやセンスのように道中うごくと脚がなくなるタイプってどの馬ですかね?

[1562-126] 2005/02/16(水)01:07
   タイムは動いたら最後バッタリっぼいような。すこしずぶいくらいの方がいいかも。だったらやっぱりドンじゃないですかねぇ。ドンはボーラーとタイム以外は勝負付け住んでるとおもうんですよね

[1562-127] か〜 2005/02/16(水)01:13
   ドンはアンカツが直線でどの馬に併せにいくかで着順かわりそうですよね…どの有力馬もここんとこ不調の騎手がまたがるのが気になりますが…タイムは確かにそんなかんじはしますよね

[1562-128] ひで 2005/02/16(水)01:38
   ノボはいいヒモですね(^_^)全く人気ないですからね!頭はボーラーで、相手にパラドックス、ノボの2点!後は単勝で、ドンはダート飽きたからマジメに走らないと勝手に思ってるから切ろう(^o^;

[1562-129] 2005/02/16(水)02:29
   やっぱ騎手の調子が悪かったら恐いですねぇ・・ 安勝先週くらいから調子取り戻してきたんじゃないですか?いつのまにか福永より勝ち鞍多いし

[1562-130] か〜 2005/02/16(水)06:27
   いやいやまだまだあんかつはいつもに比べたら勝ってないんじゃないすかね(^-^;地震のせいでいつもより起きる時間早かったから眠いっす(^-^;

[1562-131] マンセー 2005/02/16(水)07:15
   本命はドン。新興勢力に実力を見せ付けてほしいなー。相手はダイヤ・ボーラー・ユートピアかな。名前が全然出てこないけど、ピットファイター・カフェオリンポスの巻き返しはあってもいいと思うんだよなぁ!

[1562-132] 2005/02/16(水)10:00
   安勝今年こそは豊とリーディング争いするかな思ったらいつも一ヵ月で勝負ついちゃいますね。東京であるG1ですが勝ち馬は断然関西馬多いし今の所関東馬は全部きるよていです

[1562-133] 南部杯タイム とよっち 2005/02/16(水)10:09
   前年の南部杯を35秒台で制した馬のフェブラリーS連対率は100%です。ユートピアは外めの枠なら軸にしたいですね(^-^)

[1562-134] オッズ 府中人 2005/02/16(水)13:05
   人気順位とオッズがどうなるか気になりますね!ドン、ボーラー、タイム、シーキングの順番ですかね?オッズは一番人気2倍〜くらいかもしれませんね。五番人気あたりから高配当の予感です(笑)

[1562-135] WAG 2005/02/16(水)18:41
   あっしはボーラーが一番人気な気がします。根岸Sが土曜開催やったから、強さを知らない人もいるかもしれないからドンの可能性も否めませんが。。

ちなみにあっしの期待の穴馬はハードクリスタル! 根岸Sでは馬単ゲッチュの使者でしたし。ローテも悪くないし、なんとか連下で!

[1562-136] なんだか・・・ super主任 2005/02/16(水)19:19
   さっきちらっと競馬ブックとギャロップみたらいやにユ−トピアを、押してるんですが…自分は当日余程の馬体重の増減が無い限り軸にしようと思っているんですが。どうですかね?

[1562-137] 迷い猫 2005/02/16(水)19:33
   ユートピア無理じゃないかなぁと思ってます。去年ユートピアは超究極の仕上げでフェブラリーに臨みました。これは新聞等にもユートピアの仕上げっぷりが大きく取り沙汰されておりまして当日の馬体重を見てもやる気満々。スタートを決めていいかんじでしたが、直線では失速。去年と今年で馬の力は違っているとは思いますが、去年あれだけ体つくった割りには…でしたし、今年もいいお客さんだと思ってます。典ちゃんが恐いですが、ペリエのダイヤがなんとも怪しい。ペリエはフェブラリーと相性よいですからね。

[1562-138] 2005/02/16(水)19:38
   ユートピアは前評判いいですねぇ。でも今までの結果見てたら買いづらいです。何か今年は違うんかなぁ?

[1562-139] cuckoo 2005/02/16(水)19:49
   ブリンカーを着けてから安定した走りをしてますし南部杯でアドマイヤドンを負かしていますからね。私もギャロップや競馬ブックを見ましたがデータでも最有力候補になるみたいです。

[1562-140] か〜 2005/02/16(水)20:27
   去年いくら究極の仕上げをしたからといって揉まれ弱い馬が内枠の狭いとこにいる時点で失速するのは目に見えてるのでは?(^-^;仕上がっていても馬の悪い癖とかはなおるわけではないので俺は今年も外枠で砂をかぶらなそうな位置につければいけると思います☆このメンバーでドンに勝った事あるのはユートピアとタイムだけなので前評価が高いんだと思います☆でも実際に当日になったら6番人気位になると思いますよ♪

[1562-141] 2005/02/16(水)20:56
   か〜さんは内枠だったら完全にユートピアをきるって事ですよね?

[1562-142] か〜 2005/02/16(水)21:20
   完全にきったりはしませんが軸にはしないと思います☆

[1562-143] 2005/02/16(水)21:49
   今の所ボーラーを差しきれるイメージがわかないのでやっぱりボーラーかなぁ。ユートピアは根岸走ってもシルクロードはしってもボーラーがいなくても勝つイメージわかないなぁ。南部杯の映像みてたら違うのかな。まぁなんせ上田さんの本命ですよ。来ないですって(笑)

[1562-144] cuckoo 2005/02/16(水)21:53
   ブリンカーを着けた中央GTを制した馬って余り記憶に無い様な…。

[1562-145] か〜 2005/02/16(水)23:44
   それが問題ですよね・・・。皆さんが本命クラッシャーと言う上田さんが本命をつけるとはね・・・。でも去年JCDは当たったんでしたっけ?同じ東京ダートって事でなんとかならないものか・・・。

[1562-146] 2005/02/17(木)01:33
   確かにそこは強みかもー!ユートピアって昔は毎日杯でか何かで豊がのってましたね!しかも今はまじめに走るようになったって言ってましたし。て事はやはりそれなりの注意はしとかないと・・

[1562-147] 本日の super主任 2005/02/17(木)01:52
   大スポに横山Jの発言として『余計なことを考えなくても俺の馬は走る』と、発言してたみたいです。絶好調男だけに気になります。

[1562-148] 2005/02/17(木)01:58
   それは物凄い自信ですね!じゃあ2着づけで笑

[1562-149] 私も読みました ユーコン 2005/02/17(木)08:29
   その前の「変な先入観を植え付けないでくれる」が気になります。別にボーラーを先に行かせたって、俺の馬は勝てるよ。と読みとったのですが。

[1562-150] 2005/02/17(木)08:34
   ユーコンさん、どういう事か詳しく教えてもらえませんか?かなり気になるんですけど

[1562-151] ユーコン 2005/02/17(木)09:19
   東スポの全文ですが「メイショウボーラーを楽に行かせるかどうかがカギ?あのね、変な先入観植え付けないでくれる。余計なことを考えなくてもオレの馬は走るんだから」というものです。どのように取るかはそれぞれ違うでしょうが、かなり手応えを感じてるのは間違いないですね。

[1562-152] アドリアーノ 2005/02/17(木)09:41
   なんかノリさんの先行ってどうなん?って感じなんすけど どうしても追い込みのイメージが強いもんで

[1562-153] 2005/02/17(木)09:55
   ユーコンさん、ありがとうございました!のりがそこまで言うと恐いっすね!あの人は本当に自信ある時しか言わないって聞いたことありますし

[1562-154] タカリン 2005/02/17(木)12:39
   ピットファイターの名前がでてきませんね〜!
穴でかなりおもろいのでは...!

[1562-155] とよっち 2005/02/17(木)13:11
   私もピットファイターには注目しています。頭はないでしょうけど…

[1562-156] とむっち 2005/02/17(木)14:47
   ドンからユートピアと武蔵野1,2のピットとサイレンスへ。あとはパーソナルは強いようなイメージが,,コワイかも

[1562-157] 買います トップロード 2005/02/17(木)22:36
   ◎タイムパラドックス○アドマイヤドン▲メイショウボーラー△シーキングザダイヤ☆マイネルセレクト結局人気になりそうな所ですが当てたいのでこうなりました!!

[1562-158] 2005/02/17(木)22:49
   僕はボーラー、ドン、パーソナル、ユートピア、パラドックスの3連単ボックスとボーラーからの馬単かな

[1562-159] イチゴフラッペ 2005/02/18(金)07:36
   ◎ボーラー○ユートピア▲ドン 3連単一点勝負でいってみようと思ってます。またの自身G1連敗記録更新しそうだ。なんか田中勝春みたいになってきた(笑)

[1562-161] 16番目の馬 中京の星 2005/02/18(金)07:59
   ハードクリスタルだったと思います。根岸S2着がなんとも不気味…

[1562-163] super主任 2005/02/18(金)08:25
   自分は大体買う馬は決まっているんですが、買う馬券の種類で悩んでます。当日オッズを見てこの組み合わせでこんなにつくなら…というのを買おうかな。たいがいオッズに踊らされた時は外れるんですけど…

[1562-164] 2005/02/18(金)09:05
   そうなんですよね!オッズに振り回されたこと何回もありますもん。だから今回はオッズみないで勝負!

[1562-165] GOD 2005/02/18(金)10:05
   僕はオッズを見て馬券の種類を変えるんじゃなく金額を変えてるようにしています。

[1562-166] cuckoo 2005/02/18(金)11:51
   メイショウボーラーがユートピアより外枠の14番ゲートに入りました。何も問題が無くなりましたね…。

[1562-167] cuckoo 2005/02/18(金)12:01
   それとマイネルセレクトは感冒の為に回避になりました。

[1562-168] ライム 2005/02/18(金)12:48
   マイネルセレクトがぁ〜かなりショックです。
ところで感冒ってなんですか?

[1562-169] アラブ 2005/02/18(金)13:27
   風邪!?

[1562-170] キティ 2005/02/18(金)13:51
   じゃあマイネルセレクトはドバイに直行ですかね?

[1562-171] super主任 2005/02/18(金)17:12
   本日の大スポで上田さんの本命がユ-トピアからシ-キングザダイヤに変わってました。ユートピア大好きの俺としては喜んでいいんですよね?

[1562-173] まこと 2005/02/18(金)18:24
   シーキングザダイヤは自分が狙ってたのにぃ〜!!それは、困った(笑)

[1562-175] super主任 2005/02/18(金)19:33
   確か5頭は60点買いだと思います。

[1562-177] super主任 2005/02/18(金)20:06
   そうですね1頭固定のヒモ4頭なら、ゆさんの言われるとうり12点買いになります。お互い頑張りましょう。このレ-ス臭い馬が何頭かいますが、物凄く堅く決まりそうな気がしてきました。ドン-ボ−ラ−-タイムとか…

[1562-178] まこと 2005/02/18(金)21:33
   確かに堅くおさまりそうな気配ですね!!配当は割れて以外についたりしますもんね。しかし、3着にトップオブワールドを狙ってます☆

[1562-180] まこと 2005/02/18(金)21:52
   ドンか、ボーラーどっちかを軸にしようと迷ってますが、難しいなぁ〜。

[1562-181] super主任 2005/02/18(金)22:02
   ゆさん。ばっちり見ましたよ。ここにきて馬も屋根もだんだん調子が上がってきたみたいですね。気が付いたらアンカツも勝ち星伸ばしてるし!ボーラーさえつまずいてくれればユートピアに期待できるんですが…なんだかんだ言ってドンに勝っているのはタイムとユートピアだけなんで…

[1562-183] がいあ 2005/02/18(金)22:27
   ラッシュを切ろうか迷ってます!!切っても大丈夫そうですよね??

[1562-184] super主任 2005/02/18(金)22:31
   自分もラッシュめちゃ迷っています。もう一日熟考しなきゃなあ

[1562-185] ライム 2005/02/18(金)23:03
   どうなんでしょう?
明日、雨が降って湿った馬場(やや重)くらいの脚抜きの良い馬場だとメイショウボーラーに有利に働かないですか?

[1562-186] GOD 2005/02/19(土)00:09
   ラッシュを買おうと思ってたけど、ボーラーでいきます。

[1562-187] 2005/02/19(土)08:08
   良馬場でやってほしいなぁ

[1562-188] まこと 2005/02/19(土)16:09
   今日のダートのレースってどんな馬が上位に来たんだろ〜??

[1562-189] 2005/02/19(土)16:49
   今日のトウショウナイト的な馬はいるんですか?ぜひ教えてください☆彡

[1562-190] まこと 2005/02/19(土)16:55
   自分は、トップオブワールドを狙ってますが、明日の馬場を見てから決めたいですね☆みなさんは、どう予想しますか??

[1562-191] 2005/02/19(土)17:00
   やっぱり今日のように馬場状態がカギになると思いますね☆彡難しい…

[1562-192] ゆう 2005/02/19(土)17:59
   ヒシアトラスはどうですか?

[1562-193] まこと 2005/02/19(土)18:01
   ヒシアトラスは、距離が微妙に短いと思いますが、勢いがあるし恐いですよね。

[1562-194] ヒシアトラス アドリアーノ 2005/02/19(土)18:30
   京都だけのような気が…

[1562-196] ゆう 2005/02/19(土)19:46
   自分も取らして貰ったんで気になるんですよ

[1562-197] 自分は… かず 2005/02/19(土)20:14
   メイショウボーラーが逃げて、ユートピア、アドマイヤドンが早仕掛け…ヒシアトラスとハードクリスタルが仕掛けを遅らせて伸びてくると予想します。メイショウ頭のフォーメーションで、ハードにユートピア、アドマイヤドン、ヒシアトラスの三連単で勝負します!

[1562-199] GOD 2005/02/19(土)20:28
   ボーラーは確かに強いと思います。でも東京1600を逃げ切れますか?今までとは相手が違いすぎるし差し有利だと思います。昨日まではラッシュでいくつもりだったけどやっぱりドンには逆らえません!

[1562-200] 今日の馬場 かず 2005/02/19(土)20:32
   は、別に逃げ有利だけでは無く、結構差し、追込も掲示板に来てましたからね…でも、後続に対して済し崩しに脚を使わせるようなペースでボーラーが逃げそうな気がしまして。確かに目標にされそうで危険ですけどね…

[1543] 京都記念 キティ - 最新投稿 かず 2005/02/19(土)20:22
[1543-1] 京都記念 キティ 2005/01/27(木)16:26
   ちょっと気が早いのですが、ヒシミラクルが京都記念に出走するらしいんですけど…。微妙ですね。阪神大賞典に直行して天皇賞春を目指せばいいと思うんですけど。ちなみにシルクフェイマスも京都記念に出るのかな?

[1543-2] まこと 2005/01/27(木)17:04
   シルクは京都記念ですね。そして狙うはマーブルチーフ!!ナリタも巻き返しを狙ってますね。

[1543-3] ユーコン 2005/01/27(木)17:04
   アイポッパーも出るみたいですよ。ヒシは本番までに二回叩いておきたいんでしょうね。

[1543-4] キティ 2005/01/27(木)17:47
   そういえばナリタセンチュリーも出るみたいですね。ナリタは今回も武豊が乗るのかな?

[1543-5] まこと 2005/01/27(木)21:06
   武じゃなくて、前の騎手にに戻せばいいのに。って田嶋だったけ??

[1543-6] か〜 2005/01/27(木)22:16
   あの馬は田嶋の方が絶対いいよ!ずっと乗ってるしなにせ調教だってつけてるしあの馬は田嶋の方がいいっすよ☆

[1543-7] ユタカファン 2005/01/27(木)22:42
   ただ調教の走り方は、初めて乗ったにもかからず武の方が良かった気はしますよー。素人の俺でも分かるくらいに。ただ人情として田嶋に乗って欲しいですね

[1543-8] ナリタセンチュリー まこと 2005/01/28(金)06:32
   田島騎手に決まったみたいです。よかった☆

[1543-9] あああ ひで 2005/02/10(木)16:57
   登録のメンバーいいですね!ヒシミラクルは60キロだって(^_^)個人的にはシルクフェイマスが好きですけど、ここはアイポッパーを狙ってみたいです(^3^)

[1543-10] キティ 2005/02/10(木)18:58
   ヒシミラクルは60キロですか…。ちょっと厳しいですね。ダイタクバートラムも出るみたいですね。鞍上は武豊でしょうかね?

[1543-11] あああ ひで 2005/02/10(木)19:19
   ここのスレではセンチュリーに田島だから、武はバートラムでしょ!(^_^)

[1543-12] 2005/02/10(木)21:29
   僕もナリタセンチュリーきになります。前走豊が不利がなかったら結果は勝ってたんですかねぇ。もう一回のってほしかったな

[1543-13] 田島裕和 ぷにゃ 2005/02/10(木)22:35
   個人的にはナリタに田島が戻ってきてくれて非常に嬉しいです☆ぜひ今度は勝利ジョッキーインタビューを見たいですね。

[1543-14] かー 2005/02/10(木)23:09
   ここは他のメンバーがまだよくわからないけど田島ががんばってくれるでしょう☆ヒシミラクルも60キロで出走するのかなぁ。直前になったら回避しそうな気がしますけど・・・アイポッパーはどこまでいけるかは注目ですね♪今年は藤田騎手には要注意ですかね☆

[1543-15] 2005/02/10(木)23:52
   アイホッパーってずっと一番人気だったのに負けてましたねぇ。やっと本格化したんかな?

[1543-16] cuckoo 2005/02/11(金)01:15
   アイポッパーは京都記念から阪神大賞典の方に出走変更だそうです。

[1543-17] まこと 2005/02/11(金)04:23
   ここは、早くから出走を決めていた、マーブルチーフを狙い撃ちでしょ!!ウララァ〜♪

[1543-18] マンセー 2005/02/11(金)07:38
   マーブルチーフは京都走るよな。ここも面白いかもね!ヒシミラクルは60kg!?さすがに厳しいでしょ。見送りが妥当じゃないか?

[1543-19] キティ 2005/02/11(金)07:54
   ここはシルクフェイマスで決まりでしょう。と言うよりこの相手に負けるようだと、今年もG1は勝てないんじゃないかな?あとナリタセンチュリーもイイですね。ヒシミラクルは無理して出なくても…また故障なんてしてほしくないですしね。

[1543-20] 2005/02/11(金)08:06
   シルクとナリタの一騎打ちぽいですね。一叩きでも勝てるような気がします。ヒシミラクルがもしここで勝つような事があれば天皇賞は断然本命です

[1543-21] あああ ひで 2005/02/11(金)11:31
   ダイタクはアンカツでナリタは武ですね!

[1543-22] まこと 2005/02/11(金)12:30
   結局ナリタは豊なんだ。田島乗せてほしいけど、G1狙うなら豊を乗せときたいよね。まあ、今回はシルクは確勝でしょ!!そして、マーブルチーフ☆

[1543-23] 2005/02/11(金)13:00
   ゆたかが乗るとどうなるかみたかったからうれしいです。やっぱり乗り手が一流じゃないとかてないですよね

[1543-24] まこと 2005/02/11(金)13:46
   しかし、ナリタも強いでしょうが、ここは乗り慣れた腕上のシルクフェイマス。今年こそG1のタイトルを!!そういえば、マーブルチーフは池添が乗ってくれるのかぁ〜??

[1543-25] ダイ 2005/02/11(金)14:32
   ユタカさんって、クイーンCでライラプスに乗るんじゃなかったでしたっけ?僕としては、ナリタで雪辱してくれるほうがうれしいですけど

[1543-26] ユーコン 2005/02/13(日)18:11
   田島騎手に戻りますね

[1543-27] あああ ひで 2005/02/13(日)18:33
   武はライラプスですね〜!

[1543-28] サーシャ 2005/02/13(日)18:53
   菊花賞1・2・3着馬が登録してますね。サンライズペガサスも登録してるし、出走すれば懐かしいレースになりそうですね。

[1543-29] 2005/02/13(日)21:38
   田島ですか・・ かいにくいなぁ

[1543-30] か〜 2005/02/13(日)21:59
   ゆさん!ナリタは田島の方がうまいっすよ♪ゼンノロブロイを破ったのは田島センチュリーなんですからo(^-^)o騎手人気背負わないから妙味あるし☆

[1543-31] ナリタ 勝勝馬 2005/02/13(日)22:29
   自分もナリタセンチュリーは田島の方がいいと思いますね。ナリタに競馬教えたのは田島ですからね、自分が乗れなくても調教つけてますし、例え負けても納得できます。ナリタの乗り方はよく解ってると思いますよ。

[1543-32] 2005/02/13(日)22:30
   確かにロブロイを破った時はびっくりしました!か〜さん、ナリタだけに至ってはユタカよりうまいと思ってもOKなんですね?

[1543-33] か〜 2005/02/13(日)22:51
   確かにナリタに関していえばゆたかより田島と思っていいと思います☆ただ問題なのは過去五年で関東のレースは一回も馬券に絡んでませんし狙うなら中京、小倉、阪神、京都に絞るほうがいいと思います☆ちなみに過去五年で一番成績がいいのは京都です♪

[1543-34] 2005/02/13(日)23:13
   田島の騎乗成績がですか?

[1543-35] か〜 2005/02/13(日)23:27
   そうです☆

[1543-36] cuckoo 2005/02/13(日)23:32
   関東から勢いに乗ってトウショウナイトが西下してきますね。今の所、私の本命予定です。

[1543-37] ユーコン 2005/02/13(日)23:36
   武士沢騎手ですよね。武士沢対田島…渋い。58キロですがシルクフェイマスでいいのではと。

[1543-38] 確か super主任 2005/02/13(日)23:43
   去年、田島はナリタでしか勝ってないですよね?こりゃあクサイナァ

[1543-39] cuckoo 2005/02/13(日)23:44
   勿論、トウショウナイトからシルクフェイマスとナリタセンチュリーのワイドを買う予定です。

[1543-40] か〜 2005/02/14(月)00:10
   田島といえばナリタですからね☆どうして田島がナリタのような有力馬に乗り続けられたのかわかりませんが(笑)なんだか京都記念はおもしろいレースになりそうですねo(^-^)o

[1543-41] 2005/02/14(月)00:22
   シルク堅そうですねぇ。堅実だし四位が手の内にいれてるし。

[1543-42] 迷い猫 2005/02/14(月)00:26
   ただシルクは疲れが残ってなければが条件ですね。有馬が70%くらいの状態だったらしくそれで3着だから、普通なら当然連には絡みますよね。ナリタも疲れがなければが条件。

[1543-43] 2005/02/14(月)00:39
   ふむふむ。有馬の後は短期放牧だったのかな?それともずっと乗り込んでたんかなぁ?東京は直線長いし好きですが京都の人間なのでやっぱり関西のレースが気になります

[1543-44] 迷い猫 2005/02/14(月)00:41
   京都よいとこですよね〜でも直線のながーい府中にはほんと圧倒されちゃいますよ。中山はキレイでよいですね。

[1543-45] か〜 2005/02/14(月)00:42
   やっぱ地元のほうがレースの行方がきになりますよね(^^)v俺もなんだかんだいって安定した成績があげられる開催は地元が多いしずっと乗り込んでるとハイアーみたくならないか心配ですヽ(~д~;A```

[1543-46] ここは super主任 2005/02/14(月)00:43
   迷い猫さん、ここはナリタとシルク二頭軸で堅いっすね。でも臭い馬もいるんすよねぇ?

[1543-47] か〜 2005/02/14(月)00:51
   トウショウナイトもいいかと思いますがいきなりG2は荷がおもそうなんで上昇度重視でエアシェイディなんかいいんじゃないですかね☆ヒシミラクルはもともと叩き良化型だし60キロじゃ無理はしないでしょう(^o^)/

[1543-48] 迷い猫 2005/02/14(月)00:52
   最近馬券の調子が悪いので聞き流してくださいませ。状態面ではナリタよりシルクのほうがわずかに上だとは思いますが、シルクは去年使いすぎちゃいましたから過信はできませんよ。ナリタもシルクも本調子には程遠いと思います。はっきり!私の本命は人気も割れそうですしバートラムです。それより春望Sでハギノからサライで堅くいきたいですね(^_^!)

[1543-49] 確か super主任 2005/02/14(月)11:28
   ファストも居ましたよね?京都外回り2400はあいそうだけどもぅオヨビデナイ馬なのかなぁ

[1543-50] cuckoo 2005/02/14(月)11:43
   京都外回り2200mですね。エアシェイディは中山記念に出走予定、そちらで本命予定です。
土曜日は雨の予報なので荒れてきた今の馬場なら影響大でしょうし、有力馬には重馬場に?の馬が多く状態も万全では無いでしょうし。トウショウナイトは重も平気でココ最近の上昇度を加味した、イキナリのGUでもの気持ちです。過去のマックロウの例もありますしね。

[1543-51] cuckoo 2005/02/14(月)15:11
   勿論、良馬場でもトウショウナイトです。関西人なのに最近は関東馬を本命にする事が多い様な…。

[1543-52] ライム 2005/02/14(月)16:16
   僕も関東の人間なのに関西の馬ばかり本命にしますよ・・・
そんな話されると関東の人間は泣いちゃいますよ(笑)

[1543-53] 2005/02/14(月)20:05
   関西の馬が関東で出走したら人気しますもんねぇ。関西の人間としてはうれしいかぎりです

[1543-54] がいあ 2005/02/15(火)18:02
   今回は3連複で勝負しようと思うのですが…。シルクとナリタの2軸でよいでしょうか!?

[1543-55] がいあ 2005/02/17(木)08:57
   ダイタクとナリタで迷ってます。どっちのほうが来そうですかね??

[1543-56] 少し うまなみ 2005/02/17(木)10:01
   土曜日は雨らしく、少し気になることが、シルクの四位が雨がこんなに下手だとは…の言葉が気になりすね。シルク3着らへんだと高配当になりますね。

[1543-57] cuckoo 2005/02/17(木)10:08
   雨ならストラタジェム、トウショウナイト、マイソールサウンドが有利ですかね。

[1543-58] サウンド うまなみ 2005/02/17(木)10:13
   馬場が悪い時、良馬場がいいと調教師が言ってた覚えがありますね。どうですかね〜?雨なら少し厳しいですがエリモを見てます。

[1543-59] cuckoo 2005/02/17(木)10:17
   なるほど。雨が降ると紛れる事が多いので今の所はトウショウナイトかストラタジェムのどちらかを…と思ってます。ストラタジェムは1月に3走してるのが気になりますが…。

[1543-60] ナイト うまなみ 2005/02/17(木)12:33
   ナイト良いですね〜有力馬は休み明けもいるしチャンスですね〜セイウンを追い越してほしいものですね。

[1543-61] cuckoo 2005/02/17(木)13:42
   トウショウナイトは非常に楽しみです。ローテーション的にもストラタジェムよりコチラですね。後は輸送で身体がガレ無い事を祈るのみ。

[1543-62] そう言えば うまなみ 2005/02/17(木)15:12
   秋天のシルクは雨よりガレた馬体が敗因のような感じですよね。

[1543-63] cuckoo 2005/02/17(木)15:17
   そうですね。私は馬場は悪くてもこなせるのではとみてるんです。去年のユートピアもオークスのヤマニンシュクルも東京の輸送でガレましたし四位Jの乗る馬は妙にガレる馬が多いですね。そして次走で巻き返し…。

[1543-64] 2005/02/17(木)16:46
   ナリタってあまり強い印象がありません(^^ゞロブロイを差したときぐらいでしょう。やっぱりシルクが軸で問題ないんでは…個人的に好きですし☆彡みなさんどうですか?

[1543-65] cuckoo 2005/02/17(木)17:38
   ストラタジェムは出走してきませんでしたね。コレで迷う事は無くトウショウナイト本命。

[1543-66] がいあ 2005/02/17(木)17:50
   ストラタでないんすか!?これで少し楽になった!!みさんはダイタクはどう思いますか??

[1543-67] 迷い猫 2005/02/17(木)18:18
   最初は私もバートラム本命でしたが天皇賞への叩き、そして調教のタイムを見てもやや物足りませんので、思いきってメガスダーダム本命です。相手はシルクフェイマスです。ファストタテヤマの調教が素晴らしいのですが脚質的に狙いにくいので3着あたりで狙いたいです。

[1543-68] ひろき 2005/02/17(木)20:04
   トウショウナイトはこないでしょう。なんせあの歴史ある京都記念ですよ!重賞勝ったこともない馬が一着はありえないですよー

[1543-69] cuckoo 2005/02/17(木)20:12
   4年前にマックロウが前走が900万下(現在の1000万下)2着からアグネスフライト、ナリタトップロードに先着して1着になってますよ。今回のトウショウナイトより思い切り格下の身です。

[1543-70] がいあ 2005/02/17(木)20:24
   エアシェイディは出走するのでしょうか??

[1543-71] cuckoo 2005/02/17(木)20:30
   エアシェイディも出走してきませんよ。当初の予定通り中山記念でしょうね。

[1543-74] ひで 2005/02/17(木)21:16
   トウショウナイトの魅力ってなんなんでしょう?すごくイチオシなので…

[1543-77] がいあ 2005/02/17(木)21:40
   うまなみさんの狙いはどの馬ですか??シルクと何ですか??

[1543-85] まこと 2005/02/18(金)03:15
   自分は四位騎手にゼッケンをもらってるんで、シルクを狙います!!距離、コース、騎手相性はいいので。しかし、雨は予定外だったなぁ〜‥。

[1543-89] まこと 2005/02/18(金)15:26
   ナリタも雨うまくないですよね。ここは、何からいっていいのか難解ですね。

[1543-90] super主任 2005/02/18(金)22:15
   今、岡山は猛烈に雨降っているんですが、京都方面はどうですかね?こりゃ、有力馬総崩れで、トウショウナイトの出番かな?

[1543-94] トップロード 2005/02/18(金)23:20
   ◎ダイタクバートラム○ピサノクウカイ▲トウショウナイト△ナリタセンチュリーで…?当たるかな

[1543-95] ライム 2005/02/19(土)00:39
   アクティブバイオはどうでしょう?
アルゼンチン共和国杯を大雨の中勝っていますし、前走もG2を4着
ちょっと狙ってみたいかな!!
まだ起きてる人、生きてる方いますか?
どうでしょう?

[1543-96] super主任 2005/02/19(土)01:23
   確かにこの天気なら三着ならありそうですね。でも相手がそろいすぎかと

[1543-97] super主任さん頑張れますか? ライム 2005/02/19(土)01:36
   遅くにありがとうございます。
そうですね!!
三連単の3着軸で狙ってみたいと思います。

[1543-98] super主任 2005/02/19(土)02:02
   自分は大荒れを期待してます。確か何年か前の雨の際も荒れたような・・・馬場次第でアクティブ.トウショウナイトが臭いですよ

[1543-99] 2005/02/19(土)02:33
   やっぱり軸は馬券妙味的にもナイトですかねぇ☆彡でも掲示板のみなさんはナイトは何番人気ぐらいになりそうですか?

[1543-101] 中京の星 2005/02/19(土)09:56
   現在の馬場状態って分かりますか?

[1543-103] 重馬場ですか… 中京の星 2005/02/19(土)10:20
   ありがとうございます。重馬場となるとやはりシルクフェイマスは苦しいかもしれませんね。シルクがダメとなればダイタクバートラムにチャンスがありそうです。

[1543-104] みさ 2005/02/19(土)16:02
   シルクが掲示板にもいない…
仕事中でレースは見ていません(:_;) どうしたんですか? なんかあったんですか?

[1543-105] まこと 2005/02/19(土)16:04
   みなさん!!トウショウナイト来ましたね!おかげで3連単ゲットしました☆雨だったんで、シルクとダイタクを切って正解でした。本当にココで出てくる馬はよく来ますよね!

[1543-106] まことさんへ 2005/02/19(土)16:12
   三連単はすごいですね☆彡僕は寝過ごしてしまいました。馬連ぐらいだったらとれたのに(^^ゞ悔やみます。トウショウナイト頑張りましたね!渋い騎手同士の決着で終わりましたね

[1543-107] 中京の星 2005/02/19(土)16:15
   やはりシルク(10着)は相当道悪が苦手のようですね。ダイタク(8着)に関しては抑えすぎた位置取りが仇になった印象です。ヒシミラクル(3着)の好走には正直、驚きました。60kgを背負っているのに…さすがGT馬!

[1543-108] まこと 2005/02/19(土)16:21
   確かに渋い騎手同士の決着でしたね(笑)明日はG1ですし、みなさん知恵を出しあって頑張りましょうね☆

[1543-109] super主任 2005/02/19(土)16:31
   まことさんまじですか!三連単いいなぁ。ヒシよく買えましたね。俺は1、2着まではよかったんですが...ファストがもう少しだったんですけどね。ナリタの単勝厚めにいってどうにかプラスです。

[1543-111] まこと 2005/02/19(土)16:35
   マジです☆トウショウナイトは、まったく買う気じゃなかったんですが、ここのみなさんが押してたので、ナリタ頭、トウショウ、ヒシ、マイソールで勝負してました!!恵みの雨とでも言いますか(笑)

[1543-113] まこと 2005/02/19(土)16:44
   しかし、シルクはだらしなかったなぁ‥。直線入り口までは良かったのに、その後まったくダメだった。いくら道悪下手でも、このメンバーで勝てなきゃ、G1は厳しいし。好きな馬なんで頑張ってほしい。しかし今日は馬券対象外でした。

[1543-114] ゆう 2005/02/19(土)17:47
   ヒシはやはり人気薄で走りますねそれにしてもナリタ鮮やかでした

[1543-115] 実は私も かず 2005/02/19(土)20:22
   ここで皆さんがトウショウナイトを押していたので、3連単の軸の一頭に。前のレースで馬場中央をスターが伸びてきたのでナリタも軸にしてマルチ勝負しました。道悪でヒシミラクルの先行前残りも買って置いたので、的中できました。ヒシが追い込んできたのは驚きましたけど…

[1606] 携帯でのゲーム ポン - 最新投稿 ポン 2005/02/19(土)19:41
[1606-1] 携帯でのゲーム ポン 2005/02/19(土)11:59
   携帯で競馬のアプリを探しているんですけど、誰かいいのを知りませんか?前にウイニングポストをやっていたんですけどあれだと一回、一回サイト接続しなきゃいけなくてパケット量ばかりかかってしまって。

[1606-2] キティ 2005/02/19(土)15:36
   携帯の競馬ゲームは通信が多いのがほとんどだと思います。やはりパケット定額制にしたほうが気にせず遊べますよ。ダビスタのアプリなんかもあるみたいですね。ちなみに僕は、うまいるってアプリしてますけど。

[1606-3] ポン 2005/02/19(土)16:19
   ダビスタってi-ダビスタのことですよね?誰かやっている人いませんか?いたら教えてください!!

[1606-4] キティさん Blue sky complex 2005/02/19(土)16:43
   僕も、今年に入ってから『うまいる』始めたんですが、難しいです…なんか、コツなんか有れば教えて下さい。ちなみに、何勝してますか?

[1606-5] ポン 2005/02/19(土)16:49
   さっき調べたのですけど、うまいるってパソコンゲームじゃないですか?携帯でも出来るんですか?

[1606-6] Blue sky complex 2005/02/19(土)19:06
   出来るよ!

[1606-7] ポン 2005/02/19(土)19:41
   そのサイトって何処から入るのですか?

[1527] イントゥザグルーヴ キティ - 最新投稿 単穴 2005/02/19(土)17:23
[1527-1] イントゥザグルーヴ キティ 2005/01/20(木)03:57
   今週の京都8Rで復帰するらしいですよ。結局クラシックは棒に振ったけど、これから活躍できるのかな?

[1527-2] まじ 2005/01/20(木)04:09
   まじですか!しかし危険な人気馬ですね。怪我する前から弱かったし、惨敗な気がします。

[1527-3] キティ 2005/01/22(土)05:46
   果たして人気はどれほどでしょうか?ここを勝ったとしても、将来的にGT馬になれますかね?アドマイヤグルーヴのようには強くなれないでしょうけど。

[1527-4] キティ 2005/01/23(日)14:21
   勝ちましたね。単勝2.9倍で1番人気だったみたいです。さて、これからどうなるでしょう。

[1527-5] 単穴 2005/02/19(土)17:23
   またA勝ちましたね☆

[1516] ディープインパクトの トップ郎 - 最新投稿 ヨコハマ 2005/02/19(土)17:01
[1516-1] ディープインパクトの トップ郎 2005/01/07(金)12:33
   次走は若駒Sみたいなんですけど、若駒Sっていつだか分かりますか?他にも有力馬なんかでるんすかね?

[1516-2] ユーコン 2005/01/07(金)12:50
   22日ですよ。他の有力馬はインプレッション、シックスセンス、アドマイヤコング、ツルマルフェローが出走してきそうです。

[1516-3] トップ郎 2005/01/07(金)20:00
   22日ですか。ありがとうございます。相手はインプレッションやツルマルフェローなんですね!ここも楽勝ですかね?

[1516-4] ユーコン 2005/01/07(金)20:17
   シックスセンスは出ないかもしれないです。

[1516-5] GM 2005/01/08(土)12:50
   ディープインパクトの2着だったコンゴウリキシオーが今日の京都芝2000mの未勝利戦を勝ちました。2番手からメンバー最速の36.0秒で上がって2分2秒8.徐々に裏づけができてきました。

[1516-6] ダンツ 2005/01/17(月)16:17
   ついに若駒の日がきます☆単勝は、1.1くらいになっちゃうのかなぁ高速決着は、ありえないのでここは、楽勝で勝ってもらいたいっすね!

[1516-7] けいじ 2005/01/21(金)17:08
   POGで指名した馬ですが、無事にいってほしいですね。
強烈な脚を持っている馬は途中でリタイヤのケースが多いですからね。ダービーまで連勝街道を進んでほしいですね。このレースは楽勝で通過してほしいです。

[1516-8] トップ郎 2005/01/21(金)22:45
   ホントにディープインパクトには順調にクラシックに行って欲しいですね!となると、明日は相手探しですね。インプレッションとアドマイヤで決まりかな?

[1516-9] さはな 2005/01/22(土)00:41
   負ける可能性はないかな?

[1516-10] グルーヴ 2005/01/22(土)03:44
   もし負けて骨折とかだったら引きますよね…サムライハートもそうでしたが。でもここで勝った馬ってGI勝たないよね。この後のローテーションも気になりますね。勝てば長距離輸送兼ねて弥生賞かね?!倒けたら、きさらぎ賞とか?!自分的には、きさらぎ→弥生賞→皐月の最短で行って欲しいですね。まぁ賞金的な問題もありますが。

[1516-11] ポールウォーカー 2005/01/22(土)08:28
   テイエムヒットベとか狙い目じゃないっすかね?スローで逃げ残り期待なんですが

[1516-12] 現在のオッズ 中京の星 2005/01/22(土)11:05
   ディープインパクト、現在1.0倍の圧倒的1番人気!2番人気のインプレッションは24.8倍。

[1516-13] かさな 2005/01/22(土)15:15
   勝ちましたね

[1516-14] ボムクレイジー 2005/01/22(土)15:19
   少頭数とはいえ次元が違い過ぎましたね。思わず「強ぇ〜!」と叫んでしまいました(-_-;)

[1516-15] やら 2005/01/22(土)15:22
   この馬は追い込み馬になるのかな?

[1516-16] ボムクレイジー 2005/01/22(土)15:33
   スタートがあまり良くなさそうなのでどうしても後ろから行くことになるんでは?今日もちょっと出遅れ気味でしたよね。

[1516-17] 強いね・・・ イチゴフラッペ 2005/01/22(土)15:34
   本当に楽しみな馬が出てきましたね。あとはケガなく走ってほしいです。ところでスタートの出が気になった(タイミングがあわなかったのかな?)のですがデビュー戦もあんな感じのスタートだったの?それだけがちょっと気になった。

[1516-18] やな 2005/01/22(土)17:01
   どうしても後ろから行くとこれから不利を受けやすいからね直線一気の競馬になるのかな?

[1516-19] 圧巻圧倒 迷い猫 2005/01/22(土)17:09
   一言、強すぎ。淀で見てましたが、亀やタキオンを越える予感がします。まさに音速の末脚。跳ねてましたね〜ハイアーやハーツなんて相手にならないくらい本当に強い!ダービーの頭は確定しましたね。相手にジャパンとローゼンですな。

[1516-20] キティ 2005/01/22(土)18:14
   さすがにダービーの話しは気が早すぎるでしょ(笑)レース見てないけど、そんなに凄かったんですか?でも、上がりのタイムと着差を見れば想像はつきますね。これからの活躍が楽しみです。三冠目指してがんばってほしいですね。

[1516-21] と〜しろ〜 2005/01/22(土)18:28
   とにかくケガが恐い。その一言!なんとか無事でいってくれれば・・・。でも今日の強さ見てたら、骨折しててもブッチぎったりして(笑)

[1516-22] 迷い猫 2005/01/22(土)18:39
   間近で見ておりましたが、馬力がまずすごい。体はそんなに大きくないのに少し気合い入れられただけであの伸び…。私が見てきた中で3歳のこの時点ではトップです。

[1516-23] あた 2005/01/22(土)18:55
   無事に行って欲しいね派手な競馬する馬は怪我が多いような気がするんだけど

[1516-24] しまじろう 2005/01/22(土)19:52
   武豊騎手、初の三冠達成!決まりですね。
弥生賞で、ローセ"ンやシ"ャパンと戦って力関係見て見たいです。

[1516-25] やまた 2005/01/22(土)21:56
   そんな簡単に達成されたくないな

[1516-26] サーシャ 2005/01/22(土)22:54
   三冠はわからないですけど、今日の走りを見れば最低一つはG1勝ちそうですね。実力は間違いなくトップクラスだと思うんですけど、脚質的に皐月は鬼門になりそう。去年のように前残りにならなければいいけど。

[1516-27] マンセー 2005/01/23(日)00:20
   レース上がりが36.1秒に対してディープの上がりは33.6秒!!スゴすぎる…。

[1516-28] 今見ましたが グルーヴ 2005/01/23(日)01:26
   ディープインパクト強いですね。鳥肌たちました!弾けましたね。あとは多頭数を経験したいとこですね!

[1516-29] なら 2005/01/23(日)01:31
   もっと苦しい競馬して欲しい

[1516-30] ダンツ 2005/01/23(日)03:14
   次走は、なんですかね?

[1516-31] キティ 2005/01/23(日)05:49
   弥生賞かスプリングSでしょうね。そして皐月賞へと思います。

[1516-32] ユーコン 2005/01/23(日)08:53
   ケイアイヘネシーの2着も驚きました。

[1516-33] キティ 2005/01/24(月)03:32
   次走は弥生賞に決定らしいですよ。

[1516-34] ヤマ 2005/01/24(月)12:18
   次は弥生賞なんですね。                     次ぎも勝って、無敗の皐月賞馬になってほしいっす。                        できればこのまま無敗で武初の三冠になーんて(^-^)

[1516-35] もう少し ブライアン 2005/01/24(月)17:53
   スタートがよくなって、タキオンのように前で競馬できるようになるといいなと思います   POG馬なので、辛口コメントさせてもらいました

[1516-36] ヤマ 2005/01/24(月)21:35
   ディープインパクト頑張って、三冠と年度代表馬ゲットだ(^-^)

[1516-37] ブラウン 2005/01/25(火)19:25
   タキオンは、相手が強豪相手でしたね!弥生でレコルト相手ならいい物差しになりますね!

[1516-38] ラルフ 2005/01/25(火)19:29
   そうですね☆アグネスタキオンは、ジャンポケ、クロフネ、マンハッタン、ダンツなど闘ってましたね。ディープインパクトも弥生でレコルトとローゼンクロイツがいるので勝ったら正真正銘3冠プラス年度代表馬もありえる(^ .^)y

[1516-39] か〜 2005/01/25(火)21:19
   俺はまだ芝路線にきていないブレーブハートに期待しているのですがどうなんでしょ?

[1516-40] 弥生では ブライアン 2005/01/25(火)22:26
   いい競馬をして欲しいですが、勝ってスペシャルのように本番で負けてしまうなら、弥生で負けたほうがいいかな?  でも無敗の3冠もみたいし…

[1516-41] ユーコン 2005/01/25(火)22:55
   まだ出走できるか分かりませんが(たぶん大丈夫でしょうが)、皐月賞はスペシャルやギムレットみたいに上がり最速でも届かず…はありえますよね。去年みたいな馬場だと33秒台でも追い込みは厳しいですよね。

[1516-42] ヤマ 2005/01/25(火)23:31
   俺は、無敗の三冠馬とJCと有馬勝ってスペシャルを越えてほしーいっす。

[1516-43] トップ郎 2005/01/25(火)23:41
   三冠ですか!みんなやっぱディープインパクトにはスゴイ期待ですね!今のところ三冠に一番近いんでしょうが、まずは最初の一冠、皐月賞が一番の鬼門になるような気がします。どうでしょう?

[1516-44] まこと 2005/01/26(水)00:06
   自分はローゼンクロイツが強いと思う!!前走は展開が向かなかったけど、並んでからの勝負根性は、すごいと思うんだけど‥。

[1516-45] そうですね ブライアン 2005/01/26(水)00:46
   僕も皐月が1番の難関だと思います  ストーミーカフェは皐月が距離的に1番合っているので、目一の仕上げで、去年のような前残りなら簡単にはとまらないですよね

[1516-46] まこと 2005/01/26(水)01:15
   自分もストーミーカフェ応援してます!!身体も大きくてパワーがあるし先行して残ってくれそう。次走は何ですかね?

[1516-47] ユーコン 2005/01/26(水)01:40
   たしか共同通信杯出るんじゃなかった?

[1516-48] まこと 2005/01/26(水)02:11
   1800メートルかぁ。できれば、2000メートルでのレースが見てみたい。

[1516-49] キティ 2005/01/26(水)04:56
   確かに。ディープインパクトが負けるとしたら皐月賞だろうね。でもここを勝ったら三冠確定?夏にはサムライハートも復帰するしなぁ。まだ先の話しだけど、とにかく怪我をしないで無事に走ってほしい。

[1516-50] ヤマ 2005/01/26(水)14:52
   でも、もし菊花賞や他のG1で武さんの騎乗がサムライハートとディープインパクトが重なったらどちらに乗るんでしょうね?                                俺的には、ディープインパクトで行ってほしいっす。

[1516-51] ユーコン 2005/01/27(木)21:53
   ローゼンの次走は弥生賞じゃないみたいですね。

[1516-52] トップロード 2005/01/28(金)00:51
   ディープインパクトが弥生賞からでしょ〜!競馬ブック情報

[1516-53] まこと 2005/01/28(金)06:30
   弥生賞はメンバーも強いから確実にダービーに出るために毎日杯に回るみたいですね。とゆうことは、皐月じゃなくてダービーで狙うべきかも!!さらに毎日杯は確勝でしょう。

[1516-54] ローゼンクロイツ まこと 2005/01/28(金)06:31
   弥生賞はメンバーも強いから確実にダービーに出るために毎日杯に回るみたいですね。とゆうことは、皐月じゃなくてダービーで狙うべきかも!!さらに毎日杯は確勝でしょう。

[1516-55] キティ 2005/01/28(金)17:47
   ローゼンの弥生賞の回避の理由が凄いですね。ディープインパクトが出るから、それとダービーに向けて賞金を十分に加算しておきたい。次走は毎日杯らしいです。じゃあ皐月賞も回避ですね。

[1516-56] ヤマ 2005/01/28(金)21:47
   やはり、ディープインパクトは相当大物なんですね

[1516-57] もし リョウタ 2005/01/28(金)22:27
   弥生賞を勝ったら、皐月賞のジンクスを打ち破ってくれるのでしょうか。たしか弥生賞勝った馬は皐月賞勝てない!ですよね?  三冠とまずはジンクス破ることを期待してます!

[1516-58] 大物だけに 出鞭男 2005/01/28(金)22:39
   ファンとしては、クッシックでの、本気で追った時の走りを見たい、気持ちはありますね。
しかし、武豊Jですから、ここ数年のクラッシック故障馬の経験もありますし、馬に負担をかけない勝ち方を意識するでしょうね。それ位、大物なのでは?

[1516-59] ユーコン 2005/01/28(金)22:40
   四年前のアグネスタキオンは?

[1516-60] アオ 2005/01/28(金)23:12
   タキオンは弥生も勝って、皐月も勝ちましたね。

[1516-61] キティ 2005/01/28(金)23:14
   うん。アグネスタキオンは弥生賞から皐月賞連勝しましたよね。

[1516-62] ボムクレイジー 2005/01/28(金)23:39
   クラシックを無事に出走するためにやはりスタートの悪さは直してほしいですね。スタートが悪いとどうしても後方からの競馬になってしまいますから。弥生賞ではもっと前での競馬が見たいです。

[1516-63] キティ 2005/01/28(金)23:47
   前からの競馬も見てみたいけど、あの切れ味があるのなら後ろからでも大丈夫でしょ。上がり3Fのタイムがありえないよね。

[1516-64] マンセー 2005/01/29(土)00:20
   ただ、皐月ではあの上がりでも届かない可能性大だからね。去年のバルクも上がり33秒8 でも届かずだからね。やっぱある程度、前に付けられるならその方がいいでしょ。

[1516-65] 皐月は… グルーヴ 2005/01/29(土)00:27
   ローゼンは確かにラジオ短波を勝っていれば、弥生からでも良かったんですがね…ローゼンももう少し前で競馬しないと、一族同様クラシックは厳しいですね!さらに皐月からダービーの間に一回使うようになると厳しいですね。ヴァーミリアンはスプリングから始動するので、やはり毎日杯しかないんすかね。でもディープも弥生は回避ですよね?賞金を確実に稼ぐために毎日杯からですからね。今年のクラシックは賞金を考えながらになりそうですね。

[1516-66] キティ 2005/01/29(土)01:34
   今年のクラシックはレベルが高いですね。

[1516-67] マンセー 2005/01/29(土)04:14
   レベルが高いからこそサムライハートにも順調に来てほしかったよ…。

[1516-68] タキオン リョウタ 2005/01/29(土)04:20
   弥生から、皐月勝ってましたか。すいません。  豊さんは弥生は強いですが、皐月は勝ってるんですか?

[1516-69] 無罪 2005/01/29(土)07:04
   エアシャカールで勝ってますよ。ちなみに弥生賞は2着でした。その前にも確かナリタタイシンで勝ったような…?

[1516-70] そうでした! リョウタ 2005/01/29(土)07:43
   エアシャカールは2冠馬でした!   無罪さんありがとうございます!  思い出しました!      ディープインパクト、本当にケガなしで、頑張ってくれっ!

[1516-71] ユーコン 2005/01/30(日)16:32
   コンゴウリキシオー連勝しましたね。タイムもよかった。

[1516-72] トップ郎 2005/01/31(月)23:59
   ローゼンが弥生賞出ないんすか?ディープとの対戦をみたかったんですけどね。現時点でディープを脅かす馬なんていますかね?先週新馬勝ちしたレジェンダロッサなんか強くなりそうですよね。

[1516-73] か〜 2005/02/01(火)01:09
   ブレーブハートとストーミーカフェなんかどうすか?ケイアイヘネシーをストーミーと考えたらぎりぎり逃げ粘りそうな気がしますが(^O^)

[1516-74] ディープインパクト GM 2005/02/04(金)14:53
   ナリタブライアン級か、それ以上かもしれませんね。

今年のクラシックは、牡馬はそれほどレベルが高くないような気もします。牝馬は例年並のレベルでメンバーが揃っていますね。

[1516-75] ポン 2005/02/04(金)18:55
   ストーミーは強いと思いますね。朝日杯の走りを見てもダービーまでの距離ならスタミナはもつと思います。こんどの共同通信杯は他馬よりも二キロ斤量が重い出走だけど、いい線まで行くんじゃないでしょうか?

[1516-76] ヤマ 2005/02/05(土)22:15
   俺は、ディープインパクトには歴代最強馬になってほしーいp(^^)q

[1516-77] 無罪 2005/02/06(日)03:45
   モノポライザーの例もあるのでまだ絶対の信頼はできないです。トライアルまで圧勝されたらケチはつけられませんが。

[1516-78] マジック 2005/02/08(火)00:00
   上がりはすごく切れる馬ですが、過去にも何頭かクラッシック前だけの馬もいましたし…ほんとに強いかはやはりトライアル、プラスそのメンバーしだいかと!
今年の牡馬3歳レベル低いですかね!?けっこう個性的なメンバー多いし、去年より高いし、平均より高いのでは!?

[1516-79] キティ 2005/02/08(火)14:50
   俺も今年の3歳牡馬はレベル高いと思います。それだけに、ディープインパクトの今後の勝ち方が楽しみですね。

[1516-80] cuckoo 2005/02/08(火)15:15
   強いと思われるローゼンクロイツがディープインパクトから逃げて当初の弥生賞から毎日杯に変更している時点でディープインパクト以外の牡馬のレベルは?だと私は思います。ソレだけ一目置いているのだと…。

[1516-81] アオ 2005/02/08(火)18:16
   ディープインパクトをまだよく見たことないんですけど、見た人に聞きたいんですけど、アグネスタキオンと比べたらどっちが強いと思いますか?

[1516-82] スペシャル 2005/02/08(火)18:23
   アグネスタキオン級って感じじゃないかな?現時点では。タキオンの時みたいに弥生賞でこの馬が本物かわかるんじゃないかな〜?

[1516-83] か〜 2005/02/08(火)19:07
   でもローゼンとか弥生をパスする馬がいるから案外弱いメンバーになりそうな気がする…

[1516-84] 2005/02/08(火)19:16
   どんな馬が出走してきてもまず負けないでしょ。マイネルレコルトじゃあ勝負になりませんよ

[1516-85] アオ 2005/02/08(火)20:48
   そうですか〜。タキオンや昨年のカメハメハみたいな馬になって、怪我をせずに最後まで走って欲しいです!

[1516-86] かー 2005/02/10(木)23:16
   今年は去年みたく悲惨なダービーじゃなくどの馬も怪我無しで白熱したレースがみれるといいですね☆印象深いレースをすればするほど故障して引退するような馬場はもうごめんですからね

[1516-87] マンセー 2005/02/10(木)23:34
   ホントそう思うよ。去年のダービー出走組で、まともに活躍できるのってバルクぐらいじゃないか?

[1516-88] シロフネ 2005/02/19(土)01:47
   新馬戦で東京、新潟以外で上がり33秒前半で走った馬いるんですかね?自分が知ってるかぎりではミホノブルボンが新馬戦で出遅れて最後方から上がり33秒1でごぼう抜きして勝ったぐらいしか記憶がないですが・・・・

[1516-89] ユーコン 2005/02/19(土)02:39
   2000mのデビュー戦で33.1は初めてだと思いますよ。少なくとも阪神では初です。

[1516-90] アグネスタキオン ヨコハマ 2005/02/19(土)17:01
   最近競馬はじめたばかりなんでキングカメハメハは、わかるんですけどディープインパクトと比較されるアグネスタキオンという馬は、強かったんですか?

[1578] クイーンカップ かー - 最新投稿 まこと 2005/02/19(土)16:36
[1578-1] クイーンカップ かー 2005/02/13(日)20:20
   今週は頭数揃いそうですがなんだかあんまいいメンバーじゃない気がしますね・・。有力馬はショウナンパントルにパーフェクトマッチ、カシマフラワー、ライラプスといった所でしょうか☆頭数が多いので人気がそこそこ割れてくれるといいのですが。皆さんは今週はどの馬に注目しますか?俺は今のところパーフェクトマッチに注目しています♪

[1578-2] すいませんけど GOD 2005/02/13(日)20:28
   このスレに関係ないんですかど、かーさんとか〜さんは別人んなんですか?別人だったら結構まぎらましいんですけど…

[1578-3] かー 2005/02/13(日)20:47
   あっ!すいません・・・。同一人物です☆家にいるときはパソコンで打ってることが多いもので携帯だとか〜でパソコンではかーになってますね。やっぱまぎらわしいっすよね(笑)次からはか〜で統一しますので・・・。ど〜もすいませんです(>_<)

[1578-4] なぁんだ super主任 2005/02/13(日)20:59
   そうなんですか。実は微妙に気になってました。か〜さん、了解です(^^ゞちなみに俺の狙いはショウナンパントルですが桜花賞の叩き的な意味で出られたら外してしまいそうですね

[1578-5] 了解です。 GOD 2005/02/13(日)21:03
   か〜さん、ありがとうございます。同じだったんですね(^^)僕はクイーンCの予想はまだ考え中。

[1578-6] か〜 2005/02/13(日)21:12
   やっぱ微妙な違いを気にする人はいるんすね(^-^;俺は指摘されるまで全然気にしてませんでしたよ(笑)パントルはこのメンバーなら二着にはきてもらわないと…

[1578-7] 2005/02/13(日)21:47
   パントルきてほしいですねぇ。このメンバーで負けたらいくら一叩きでも桜は消しです。ユタカってライラプスの事すごい気に入ってるんですかね。京都記念もあるのに東京出張するぐらいやし

[1578-8] パントル super主任 2005/02/13(日)21:53
   ドラマがあるんですよね〜メジロドーベルの忘れ物をパントルで!みたいな。こういうのが俺は好きなんですよね
でも馬券は別物かな

[1578-9] か〜 2005/02/13(日)22:22
   でも結局は単勝だけ…っていって勝っちゃうんじゃないすかぁ?(笑)俺はもちろん今までも色んなドラマを想定して買ったりしましたよ単複勝限定ですが…
ライラプスは強い馬とは思いませんが松田国厩舎ですしクラシック前にメキメキ成長するのかも?カメハメハだって最初はそんな強い感じはしませんでしたし

[1578-10] 2005/02/13(日)22:27
   そうかもしれませんね!ユタカも去年と同じ過ち繰り返さないためにも乗ってるのかも・・デイリー杯はかなりのインパクトだったし超良血だし

[1578-11] トップロード 2005/02/13(日)22:48
   けど今年も豊は牡牝ともに選択肢が一杯いますね。牡はディープで牝はエアメサイア、ライラプス他にもいますね

[1578-12] か〜 2005/02/13(日)23:02
   はたして今年はクラシックをともにする馬を間違えずにすむのか注目ですね☆エアメサイアはかなり強いと思いますよ☆

[1578-13] 2005/02/13(日)23:11
   僕はエルフィンSレースパイロット確勝おもったらエアメサイアにやられましたからねぇ!

[1578-14] か〜 2005/02/13(日)23:29
   確かに・・・。最後もたもたしてた所は初戦のキングカメハメハに似てる気がしますね☆

[1578-15] ライム 2005/02/13(日)23:54
   ライラプスはPOG馬だから頑張って欲しいんだけど!!
ダイタクバートラムに乗った方がよいのでは?
それに、将来的には松永騎手が乗ることなるような気がするし

[1578-16] 2005/02/13(日)23:57
   このまま出世できなかったら松永間違いないっすね。出世してこのままユタカに乗ってもらえたらいいんだけど

[1578-17] か〜 2005/02/14(月)00:07
   松永が乗り出したとたんに重賞連勝したりして(笑)

[1578-18] cuckoo 2005/02/14(月)00:19
   私はラドランファーマに期待してます。センスのイイ競馬をしますからねぇ〜。

[1578-19] ライム 2005/02/14(月)01:06
   ランドランファーマはいいですねぇ〜
前走見てないんてすが、次走弥生賞を予定しているマチカネオーラに勝ってるんですからね!!  頑張れライラプス

[1578-20] か〜 2005/02/14(月)05:43
   ラドランファーマはどんな馬なんでしょうか?このレースは手薄そうですし単もありそうなかんじですかね?

[1578-21] ラドラン リュー 2005/02/14(月)11:35
   ボクもラドランファーマに注目してます。持ち時計はありませんが、ひょっとしたら化けないかなと思ってます。クイーンCで力試し!?

[1578-22] ライム 2005/02/14(月)12:22
   バルジューが今回の短期免許で重賞を勝つなら、この馬なんじゃないんですか?
本当はヴリルで頑張ってもらいたかったんですけど・・・

[1578-23] か〜 2005/02/14(月)23:07
   どうもここんとこルメール以外の外国人騎手はぱっとしませんよね(>_<)重賞以前にもっと馬券にからんでほしいっす(^o^)/

[1578-24] cuckoo 2005/02/17(木)00:00
   松永Jが所属厩舎である山本厩舎のメガスターダムで京都記念では無くて、カシマフラワーに乗りに来てるのは、それなりに自信があるから何ですかねぇ。土曜は天気も下り坂で馬場も渋れば尚更いい感じに…。

[1578-25] か〜 2005/02/17(木)00:12
   阪神JFの時は使い詰めでしたからね・・・。本当の意味でのパントルとの勝負づけはすんでないように思います☆アンブロとは好勝負してたことは事実ですし外枠ならねらってみたいですね☆

[1578-26] ライム 2005/02/17(木)00:33
   う〜ん、個人的にはカシマフラワーは前走吉田豊が不利を受ける騎乗だっし、メガスターダムは前々から京都記念を使う予定でなかったから先約でってイメージなんですけど、でも出走レース数が多いのは、ヘイセイピカイチの例があるんで気にならないですね!!

[1578-27] cuckoo 2005/02/17(木)00:45
   ラドランファーマは馬場が渋った場合はどうなんでしょうね?父がダンシングブレーブ系統のホワイトマズルなので血統的には大丈夫みたいですが。

[1578-28] か〜 2005/02/17(木)00:50
   苦手ではないと思います☆苦手にするとしたら馬体も小さいですしライラプスかなと思ってます。松永は牝馬のレースでこそって感じがするので今回は買うと思います

[1578-29] ライム 2005/02/17(木)01:15
   ホワイトマズルの重馬場で走った馬といえばビハインドマスクが印象的かなぁ〜??
引退レースだけで苦手だったけ?
ランドファーマは大丈夫だと思います。
というか本命にします。

[1578-30] cuckoo 2005/02/17(木)20:35
   カシマフラワーはココには出走せずフィリーズレビューに出走する事になりました。コレで迷う事も無く、ラドランファーマが本命。後はバルジューJがスタートにシッカリ気を付けてくれれば…。もし出遅れても変に仕掛けたりして掛からない様にも注意して欲しいですね。

[1578-31] 2005/02/17(木)20:53
   バルジューの今年の成績悲惨だし迷います

[1578-32] cuckoo 2005/02/17(木)21:33
   4-7-13-92ですからねぇ…。まぁスタートだけ気を付けて後は普通に乗ってくれればいいです。単複か複勝のみで勝負です。

[1578-33] 2005/02/17(木)21:59
   普通に走ったら勝ち負けできるくらいの馬なんや?パントルより強いんすか?

[1578-34] cuckoo 2005/02/17(木)22:08
   ショウナンパントルと言うイイ物差し馬がいるので今回で本当の実力が分かるんじゃないかと…。私は強い馬だと思っています。

[1578-35] ライム 2005/02/17(木)22:11
   2戦目の赤松賞では1着オープンでエアメサイアの2着のジェタイド、2着はフェアリーSを勝ったフェリシアに、3/4馬身差、しかも出遅れての3着がランドファーマーです。
次走で500万クラスを勝った時の2着馬マチカネオーラもひいらぎ賞を勝ちオープン馬って感じです。

[1578-37] まこと 2005/02/18(金)03:21
   パントルは、この時期の牝馬で56キロ。狙いにくいなぁ〜。ストーミーカフェのようにうまくいくかなぁ‥。けど、好きな馬でデビューから追っ掛けてて、おいしい思いさせてもらってるから頑張ってほしい!!けど雨じゃなぁ‥。

[1578-45] まこと 2005/02/18(金)15:32
   雨じゃなければ、自分もライラプスからですね。やはり天気がビミョーで、難しいですね。ゆさんの言うとおり、ずっと晴れてればいいですが、やはり道悪のレースも見応えあると思いませんか??野球の様にドーム式も、おもしろそう。

[1578-46] WAG 2005/02/19(土)12:26
   東京は雪で第4レースは中止だそうです。。クイーンCはとりあえず払い戻しゲッチュですね★

[1578-48] 訂正 WAG 2005/02/19(土)15:17
   中止になったのは4レースだけでした× 知ったかです×

となると、パーフェクトマッチには頑張ってもらわないと!

[1578-49] まこと 2005/02/19(土)16:11
   内からライラプス強かったなぁ〜!!ジョウノビクトリアは、よく伸びてきてくれたのに。しかし、パーフェクトマッチがいまいち伸びきれなかったなぁ〜‥。

[1578-50] ライム 2005/02/19(土)16:25
   POGのMyホース、ヤマニンセラフィム以来2回目の重賞勝利
ランドランファーマとの三連単も2頭マルチでゲット
泣くほど、うれしぃ〜

[1578-52] まこと 2005/02/19(土)16:36
   ライムさん。オメデト〜☆自分は、馬単の裏でしたぁ〜‥。残念!!

[1605] リンカーン アイスマン - 最新投稿 ハウル 2005/02/19(土)16:25
[1605-1] リンカーン アイスマン 2005/02/19(土)08:45
   リンカーンは今後どうなるんでしょうか?今年走るんでしょうか?誰か教えてください。

[1605-2] キティ 2005/02/19(土)09:01
   確か阪神大賞典で復帰の予定ですよ。

[1605-3] ハウル 2005/02/19(土)16:25
   阪神大賞典はメンバーがそろうな〜(*^_^*)リンカーンは微妙に人気なさそうだから狙えるかも…


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
内 容


[2025/04/20 16:18] 競馬伝言板 管理人 競馬道場ドットコム
スレッド天国 ver.1.10