NHKマイルCのポイント
東京競馬場 芝1600m

ハイペース必死で差し追い込み馬有利
 東京1600mは向こう正面からスタートし、約500mの直線を 進むとその後3、4コーナーを通り、最後に500mの直線になります。 最初の直線でスピードに乗り、3、4コーナーでも大回りのコーナーのため スピードが落ちにくく、非常に息を入れづらいレースです。 この時期の4歳馬は、距離経験が浅く、1200mの距離しか経験して いない馬もたくさんいます。そういう馬たちは、東京1600mのレース と意識しているわけではないので、いくら騎手が意識してもスタートから ガンガン行ってしまいます。これらの馬たちによってペースは早くなります が、絶好の芝状態、G1レースの雰囲気で馬に気合が入ることによって 更にペースが早くなるようです。実際、過去のレースタイムは、1分32 〜33分台が出ており、好タイムの決着となっています。

 ペースが早くなると息を入れられないコース形態も手伝って、逃げ先行馬 はたいへん不利になります。更に逃げ先行馬は、最後の直線の坂でスタミナを 奪われ、脚が上がり極端にスピードが落ちます。そのため、差し追い込み馬 が有利で、逃げ先行馬のスピードが落ちたところを一気に差し切る結果に なっています。逃げ先行馬を狙うには、スローペースの展開、またはペース が早くても途中で息を入れラストスパートできるような展開が必須となります。 これ以外では逃げ馬を狙うのは控えた方が良いでしょう。

 第1回NHKマイルCは、NZT4歳Sで逃げ切り勝ちのファビラスラフィン が1番人気となりました。レースでは、持ち前のスピードで2番手と先行 しましたが、結果は14着と惨敗。勝ちタイムは、1分32秒6と非常に 早いタイムで1、2着したのは、中団に控えて直線で差してきた馬でした。 ファビラスラフィンは、秋に秋華賞1着、ジャパンカップ2着し、その実力を アピールしましたが、そのレベルの馬でもNHKマイルCでは、ハイペースの中を 先行して好走できなかったのです。ここで言いたいのは、そのレベルの馬でも ハイペースで先行しては大敗するということです。つまり馬のスピードの持続性 には限界があるのです。その限界を越えたところにサイレンススズカがいましたが、 そのスピードを開花させたのは、5歳になってからです。 4歳春にこれをクリアできる馬は、ほとんどいないと考えた方が良いでしょう。

 以上から、基本的には差し追い込み馬を狙うのですが、では、どのような馬 を狙えば良いのでしょうか。ひとことで言えば、オープン条件で厳しいレース 経験がある馬と言えます。前にも述べたようにG1レースのため、条件レース と違ってペースが厳しくなります。また、多頭数の競馬で馬にかかる負担も 大きくなります。これらをクリアするには、条件馬では苦しく、オープン条件での 厳しいレース経験が必須になるのです。ここで言う厳しいレースとは、距離が 1400m以上でハイペースのレースです。このようなレースで馬群を割って 突き抜けた馬が狙えます。つまり、スピード+瞬発力がある馬を狙うのです。

ハイペースになる条件が多数あり => 差し追い込み馬が有利
オープン条件で厳しいレースの経験がある馬を狙おう
スピード+瞬発力がある馬を探し出そう

距離経験と現時点での仕上がりを重視
 前述したように東京1600mは非常にタフなコースです。そのため、 1600m以上の距離を経験していない若駒にとっては、最後の直線でバテ るのも当然の結果で距離の経験は非常に重要です。距離経験をチェックする 際、ただ1600m以上の距離経験と実績を見るのではなく、そのレースの ペースがどうだったかも合わせてチェックすべきです。距離実績がある と言っても、全てが極端なスローペースでの勝ちでは、あまり価値がない からです。東京1600mは、2000m位のレースで好走できるスタミナ を持った馬や1600mのスペシャリストが好走することが多いようです。 いずれにしても、ペースを考慮した距離実績をチェックしたいものです。

 過去に連対した馬でシーキングザパールやエルコンドルパサーは、その後 G1を制覇しましたが、それ以外の馬は、G1で好走していないのが実状です。 このことから考えても、将来性よりも、現時点での仕上がりがどうなのかを 重視した方が良いでしょう。4歳春の競走ということもあって、その時点での 仕上がりを考慮したいものです。

1600m以上の距離経験がある馬を狙おう
中でもスローペースでないレースでの好走実績がカギ
将来性より、現時点での仕上がりを重視しよう

前走連対した外国産馬が狙い
 過去4回の連対馬8頭は全て外国産馬です。この結果をどう捕らえるか ですが、外国産馬の仕上がりが内国産馬よりも早いことが挙げられます。 また、内国産馬が、ダービー、オークスを目指しているため、有力馬が NHKマイルCに出走してこないというのも理由の1つでしょう。

 では、どんな外国産馬が、連対しているのでしょうか。第1〜4回までの 優勝馬の前走は4000、2着馬の前走は2200で全て連対しています。 前走2着以内に入れなかった馬は、人気でも好走できないのが実状のようです。 前走で連対を果たし、調子を上げて参戦してきた馬が狙いとなります。 中でも狙えるのが、他馬よりもかなり優れた点を見せて好走した馬です。 豪快に追い込んだり、馬群を割って突き抜けたり、競い合いを制する根性を 見せたりした馬が最も狙えます。

 ただし、この法則は、いつかは崩れます。前走で連対できなかった馬でも、 しっかりとした理由があれば、狙ってよいでしょう。狙う場合には、前走での 負けが決して力負けでなかったことが条件です。力負けした馬は、馬のプライド も傷つき、精神的なダメージも大きいため、巻き返すのはかなり難しいのです。

 最後に内国産馬でも距離適性があれば、今後は有力馬が出走してきます。 その場合には、前記した条件を十分にチェックして判断したいものです。

中でも他馬よりもかなり優れた点を見せた馬を狙おう
前走連対を外した馬なら、力負けでない馬を狙おう


[Home] [Back]