過去10年で1番人気は[2−3−3−2]で5連対。宝塚記念から直行した馬は[2−2−2−0]で3着以内を確保。2番人気は[2−1−2−5]、3番人気は[2−1−2−5]で各3連対。6〜9番人気は5連対、10番人気以下は1連対。過去5年の馬連は537倍、11倍、109倍、12倍、18倍で荒れている。19年は11−6番人気、21年は9−1番人気で万馬券が飛び出した。G1実績馬が少ないと荒れる。
4歳[3−4−2−17]、5歳[4−3−2−28]、6歳[1−2−3−28]、7歳[1−1−3−17]、8歳以上[1−0−0−13]。5歳馬は1、2、2、3、6、6、6番人気が連対。穴で関西5歳牡馬に注意。6番人気以下で連対した6頭のうち3頭に芝2200m以上のG2以上で勝ち星。残る3頭のうち2頭に芝2000m以上の重賞で3着以内があった。5頭が逃げ先行馬だった。穴でこのタイプを絡めたい。
ブローザホーンは今春[2−1−1−0]で日経新春杯1着、阪神大賞典3着、天皇賞(春)2着、宝塚記念1着。天皇賞(春)は12番手から最速の34.6秒で大外から追い込んで0.3秒差の2着。前走宝塚記念は11番手から7番手に押し上げ、最速タイの34.0秒で差し切って2分12秒0(重)で2馬身差で圧勝。1番人気のドウデュースを相手にしなかった。京都は[3−1−0−1]で昨年の京都大賞典は競走中止。今年は昨年より2キロ重い59キロを背負う。京都開幕週の高速馬場とG1前に59キロを背負うのがどう出るか。
サトノグランツは今年日経新春杯3着、アミールトロフィー3着、目黒記念4着。日経新春杯はブローザホーンに0.3秒差の3着。当時はブローザホーンより0.5キロ重い斤量を背負っていたが、今回は2キロ軽い57キロで出走できる。前走目黒記念は4番手から8位の33.7秒で上がって0.2秒差の4着。海外遠征明けが影響したのか伸び切れなかった。芝2200〜2400mは[3−0−2−1]で京都では京都新聞杯1着、京都大賞典3着がある。過去10年で川田騎手は3番人気以内なら[4−0−0−0]で勝率100%。
昨年の京都大賞典勝ち馬プラダリア、昨年の京都大賞典3着馬ディープボンド、目黒記念2着馬シュヴァリエローズ、天皇賞(春)4着馬スマートファントム、前走3勝Cを勝ったドクタードリトル、ケイアイサンデラなど。プラダリアはG2[3−0−2−2]で青葉賞、京都大賞典、京都記念を勝っている。前走宝塚記念は3番手から早めに押し上げて0.4秒差の4着。G2キラーだが、[0−0−1−5]の休み明けがどう出るか。ディープボンドは天皇賞(春)で2番手からしぶとく粘って0.4秒差の3着。G2は[3−0−1−3]。7歳馬でも侮れない。
穴っぽいところでは、スマートファントム、ドクタードリトルはどうか。スマートファントムは稍重の海の中道特別、重馬場の御堂筋Sを最速上がりで2連勝。前走天皇賞(春)は14番手の内から2位の34.7秒で追い込んで0.5秒差の4着。2着ブローザホーンとは0.2秒差だったが、今回は2キロ軽い57キロで出走できる。勝負根性があり、狭いところに突っ込めるタイプ。日曜は馬場が渋る可能性がある。ドクタードリトルは前走関ヶ原Sを7番手から最速の34.9秒で差し切って1分58秒7で3馬身差で圧勝。母系はマンハッタンカフェの一族で近親のレッドジェノヴァは3勝Cを勝った後の京都大賞典で2着に入った。昨年9月から1→3→2→6→1→4→2→8→1着で一戦ごとに連対。前走勝ったため、激走するのは次走かもしれないが・・・。
|
|