鳴尾記念
レース回顧

ウインブレイズは好位を進み、直線での叩き合いで最後ひと伸びしてレースを制した。少差だったが、57.5キロのトップハンデを克服してのものだけに褒めていい内容。ここ2戦、最後に馬自身が勝ちに行ってところを評価したい。中日新聞杯を勝ったプリサイスマシーンと南Wでの調教の雰囲気がダブるが、冬場はこういう雰囲気の馬が走るということも覚えておきたい。徐々に力をつけており、2000mも全く問題なくなった。いつも堅実に走るので馬券に絡めたい馬。

チアズブライトリーは好位からしぶとく粘って2着。京阪杯を勝ったにも関わらず、今回も6番人気と人気がなかったが、それを嘲笑うかのようにきっちり結果を出した。調教の動きが変わってきたように前走勝ったことで精神的な余裕ができたのかもしれない。元々素質馬でこれくらいは走れる馬。手綱を短く持って追う本田騎手とも合っているようにも思える。本田騎手が言うように少し渋った馬場がベスト。

サイドワインダーは中団から差してきたが2着とハナ差の3着。中団につけて34.4秒の切れる脚を使ったが、結局は届かなかった。馬体が少し絞れて気配は良かったが、スローで前が止まらない展開では辛かったか。馬の格は最上位だが、展開に左右されるところがあるので、こういう負け方が考えられる馬。ただもっと攻めた騎乗をすれば勝てたようにも思える。2000mに目処を立てたが、今後の路線を考えると今回の出走に意味があったのかどうかは微妙。

エイシンスペンサーは2番手からしぶとく粘って4着。昨年2着したときと同じような競馬でしぶとく粘ったが、最後は決め手の差が出た印象。ただ復調を感じさせる内容で今後に目処を立てた。オープン特別ならやれる。

ヴィータローザは中団から捲くり気味に進出して5着。34.9秒で上がっているが、スローで前が止まらない展開では仕方ない。ただ3歳馬最先着は素直に評価したい。色々と条件はつくが、古馬相手でもやれる力はある。

キングフィデリアはスローで逃げたが、直線で失速し15着。仕上がりは悪くなかったし、スローの流れでここまで失速するとは何かアクシデントがあったのか。阪神コースが合わないのか、馬が気の悪さを出したのか分からないが、次走は狙いにくくなった。


[Home]