日経賞
レース回顧
ウインジェネラーレはスローで逃げて、直線ではゼンノロブロイに詰めやられたが、最後にひと伸びしてレースを制した。元々競り合いに強いタイプで、晩秋Sのエルノヴァに続き藤沢和厩舎の1番人気を完封した。馬体が一戦ごとに増えているのは全てが成長分というのではなく、少し重めが残っている印象。ただ馬体が充実してきているのは確か。馬は走りに前向きだし、もう少し馬体のバランスが良くなればもっと走れそうだ。父タマモクロスで天皇賞(春)は親子制覇がかかるが、540キロ級の大型馬だけに国枝調教師がどういう判断を下すか。
ゼンノロブロイは道中3番手。4コーナーから外に出して絶好の手応えで直線に向いたが、最後はウインジェネラーレを交わせずに2着。3コーナーで外から一気に来られたことで位置取りが悪くなったのが痛かった。もっと積極的に勝ちに行く競馬をすれば結果は違ったかもしれない。パドックでは1頭だけ次元の違う馬体、気配でかなり目立っていた。このひと叩きで次はさらに良くなりそうだ。宝塚記念は勝てそうだが、天皇賞(春)は距離が課題。藤沢和調教師がどんな調教メニューで仕上げてくるか楽しみ。
ダービーレグノは道中ロスなく回って最後はしぶとく伸びて1馬身差の3着。直線では抜け出すのに苦労して少し脚を余したのが惜しいが、このメンバーで3着なら上々か。最終調教は終いバタバタだったが、力のあるところを見せた。高橋成厩舎で鍛えられている馬は実にしぶとい。
チャクラは好位から最内を突いてしぶとく粘って4着。最後は少し狭くなったが、抜け出す脚もなかった。調教は動かないが、パドックでは好馬体でいい意味でイメージが違うのがこの馬のいいところ。次走はひと叩きされた上積みがありそうだ。スタミナが問われる流れならもっとやれる。
ワールドスケールは中団から伸びて5着。上位とは力の差を感じさせる内容だった。ただしマイナス10キロでもまだ絞れそうなのでこの一戦だけでは見限れない。今回は内回りのスローペースで中団につけたのだろうが、中途半端に色気を持って乗るより終い勝負に賭けた方が良さそう。馬体が絞れて東京コースになれば変わり身がありそう。
アマノブレイブリーは後方から外を回って伸びてきたが6着まで。スローペースでこういう競馬ではさすがに届かない。パドックでは馬体の張り、雰囲気とも前走よりかなり良くなっていた。ここにきて馬が充実してきているので、次走は注意したい。そのうち重賞を勝てるだろう。
[Home]