アンタレスS
レース回顧

タイムパラドックスは後方の内々を進み、直線で内から上がって外に出すとそこから猛然と伸びてレースを制した。4コーナーではかなり後ろだったが、ロスなく回ってきたこともあり、最後の反応は抜群だった。サイレンスボーイと接触したのは頂けないが、ここまで捌いてくるアンカツの腕はさすが。平安Sは兄が先行して勝ったが、それにも関わらず差しに徹して勝ったというのが凄い。タイムパラドックスは脚抜きのいい馬場の方が得意だが、パサパサの馬場でこれだけ切れるのだからもう本物。馬体にも実が入っているし、今後が楽しみだ。ただG1ではもうワンパンチ必要かもしれない。

サイレンスボーイは3番手を進み、直線入り口で外に出して差し来たが、タイムパラドックスの決め手に屈して2着に敗れた。2頭に前に入られて、動けない展開でしかも直線で外に出すときに大きなロスがあったが、そこから盛り返してきたのは立派。馬体は目立つし、かなり力をつけているのは間違いない。体型的に距離はもう少し短いところに適性がありそうだが、G3なら1800mでも問題ないだろう。今後の重賞戦線に向けて目処を立てた。

ヒシアトラスは4コーナーでクーリンガーに並びかけて直線で一旦は抜け出しかけたが、そこから伸び切れずに3着。手応えは良かったが、先頭に立った瞬間に馬が気を抜いていた。もっと力のいる馬場で消耗戦になった方が、この馬には合いそうな気がする。マーチSは情けない内容だったが、今回は56キロで0.2秒差の3着ならまずまず。外枠を引いてスムーズに進めることが条件になりそうだ。馬体は見栄えがするので、精神的に成長すればまだ強くなる。

クーリンガーは2番手から早めにスパートし先頭に立ったが、最後は一杯になって4着。ヒシアトラスに外から来られて動かざるを得なかったとは言え、スパートするのが早過ぎた感。しぶとい馬だが、地方のように砂が深くないだけにこの展開だと決め手のある馬にやられる。中央でもG3くらいは勝つ力はあるが、色々と条件がつきそう。これを使われて良くなりそうな気配があったので、次は地方交流重賞なら面白い。

インタータイヨウは中団からしぶとく伸びたが、4着から4馬身離れた5着まで。調教の動き、気配は良かったが、パドックでは前捌きが硬さがあり、復調途上に映った。最後は伸びてきたように力のあるところは見せたが、このメンバー相手では完調でないと苦しそう。使われながら調子を上げるタイプなので、今年もプロキオンS、夏の小倉あたりで活躍しそうだ。中央場所なら1400m、ローカルなら1700mがベストか。


[Home]