中日新聞杯
レース展望

父内国産馬限定重賞。今年から距離がから2000mになり、ハンデ戦に変更された。過去10年で1番人気は[3-3-0-4]で6連対。関東馬は[1-2-0-0]で現在3年連続連対中。2番人気は[2-2-1-5]で4連対、3番人気は[1-2-0-7]で3連対。連対馬20頭のうち18頭が5番人気以内と人気馬が堅実。多頭数で行われるが、10番人気以下の連対はない。馬連は10倍以下は1回のみだが、10倍台が5回、20倍台が2回と8回が20倍台までに収まっている。今年からハンデ戦に変更されるため、これまでより波乱度は高くなりそう。斤量と中京適性などに注目して穴馬を見抜きたい。

インティライミはトップハンデ57.5キロ。ダービー2着の実績からローカルのハンデG3に出走するのは少し寂しいが、ここ2戦の内容からそうも言っていられない。前走の天皇賞(秋)は不甲斐なかったが、叩き3戦目でどこまで変わってくるか。半姉オーバーザウォールと半兄サンバレンティンが福島記念を勝っているようにこの一族はローカルコースが合う。そこに期待か。マヤノライジンは4連勝でオープン入りし、函館記念3着、札幌記念4着と重賞で善戦。休み明けは[2-0-2-1]の実績がある。仕上がっていれば重賞制覇のチャンスだろう。[4-0-1-0]と相性のいい池添騎手が騎乗するのも魅力。

マヤノグレイシーは清水Sを勝ちようやくオープン入り。勝ち切れなかった芝1600mで鋭く抜け出したところに進化を感じさせた。[4-3-0-0]の芝1800mがベストで芝2000mは1戦して4着だが、折り合い次第でこなせそう。新馬戦で騎乗して落馬骨折したアンカツはその後も乗り続けて[6-0-2-2]の好成績。手の内に入れている。3歳馬はG2勝ちのあるトーホウアランが55キロで重賞2着のトウショウシロッコが53キロ。この2キロ差は大きいが、トーホウアランはセントポーリア賞(東京芝2000m)で強い勝ち方をしている。トウショウシロッコは左回りが得意。レベルの高い3歳馬。古馬相手に一発あっても驚けない。

初重賞挑戦となったAR共和国杯で3着に善戦したドラゴンキャプテン、ペリエ騎乗のローカル巧者ツルマルヨカニセあたりが人気面で続きそう。ドラゴンキャプテンは長距離のステイヤーズSではなくこちらに出走してきた。今充実しているので侮れないが、高速決着になったときに対応できるかどうかが鍵。ツルマルヨカニセは2走前の朝日CC(中京芝2000m)で最も重い58キロを背負って0.3秒差の5着。10〜12月は[0-0-0-6]と芳しくはないが、56キロならここでも通用する下地はある。中京は開幕週で今週はAコースで行われる。このレースは1番人気に不利な展開になることが多いが今年はどうだろう。

[Home]