京都金杯
レース回顧
マイネルスケルツィはハナを切ってマイペースで進めると直線で内ラチ沿いをしぶとく粘って後続の追撃を完封した。前半3F35.2秒、前半5F59.0秒と流れは速くないが、稍重で時計が掛かっていたことを考えると勝ちタイム1分33秒9は早く、レースのレベルは低くない。鳴尾記念を勝ったサクラメガワンダーが斤量1.5キロ増、阪神カップを勝ったフサイチリシャールが1キロ増なのに対し、マイルCSで最先着の4着で同斤の56キロというのは少し甘かったか。東京コースでは不振だが、右回りのマイルは[3-0-1-1]と安定している。スピードがあるので、ブラックホークのようにスプリント戦に転戦しても面白そうだ。この後はひと息入れる予定。
エイシンドーバーは中団からしぶとく伸びて2着を確保。最後はサクラメガワンダーとの競り合いをハナ差で制した。心肺機能が高く追ってしぶとい馬だが、蛯名騎手が馬の持ち味を上手く引き出した。昨年は4位降着だったが、今年は2着で何とか雪辱を果たした形。前走ゴールデンホイップTを勝ったが、WSJSはかなり激しいレースになるため、そこで好走した馬は翌年出世することが多い。その点でもマークしておきたい。展開、馬場など条件が揃えば、重賞制覇のチャンスは近い。
サクラメガワンダーは2番手から伸びたが、最後にエイシンドーバーに競り負けて3着。鳴尾記念はスローの上がり勝負で弾けたが、今回はマイルの流れで末脚が鈍った。初めてのマイル戦、稍重の影響が微妙にあったのか。3着を確保して一応の力は見せたが、前走が鮮やかだっただけに物足りなさも残った。鳴尾記念のようにスローの上がり勝負である程度前につけて切れる脚を使って抜け出すのが、現状は理想なのかもしれない。
マルカシェンクは最後方からメンバー最速の34.1秒で追い込んできたが4着止まり。最後は大外から凄い勢いで突っ込んできたが届かなかった。テン乗りの赤木騎手が影響した印象。いい脚を使っているだけに勿体なかった。タフな馬だが、かなり使い込まれているので次走は状態面に注意を払いたい。
スズカフェニックスは後方から馬群を割って伸びてきたが5着が精一杯。最後はいい脚を使っているが、朝日CC、富士Sと同じような競馬で今回も位置取りが悪く脚を余した。重賞を勝てる力はあるが、いつも流れに乗れない。今回はテン乗りの幸騎手の影響もあった。叩き2戦目の次走も注目したい。
キンシャサノキセキは途中から掛かってアンカツが立ち上がり、直線では伸びを欠き6着に敗れた。折り合えば切れる脚を使える馬だが、今回も折り合いを欠いていた。マイルCSでも折り合いを欠いたように現状は短距離の方が合う。この後は路線を変更してきそうだ。芝1200mで化ける可能性があるので注意。
フサイチリシャールは3番手を進んだが、直線で全く伸びずに13着に敗れた。外枠スタートから気分良く行き過ぎたことが応えた印象。外枠スタートから前に馬を置けないと良くないようだ。トップハンデ57キロも微妙に応えたのだろう。阪神カップのように上がりが適度にかかる流れ、馬場が向いている。
[Home]