ダイヤモンドS
レース回顧

トウカイトリックは出遅れて後方を進み、4コーナーから直線で馬群を捌いて上がってくると先に抜け出したエリモエクスパイアを差し切ってレースを制した。上がり3Fはメンバー最速の34.5秒。以前は前に行って粘るレースをしていたが、ルメール騎手に乗り替わってからは出遅れもあり差す競馬をしている。この形がようやく板についてきたようだ。昨年より4キロ重い57キロを背負って昨年より0.2秒早い3分30秒6で走ったのだから大したもの。これで3000m級のレースは[1-3-1-1]で昨年の天皇賞(春)以外は崩れていない。この後は阪神大賞典から天皇賞(春)に向かう予定。昨年の天皇賞(春)はこの馬に不向きな高速馬場になったが、今年も馬場が鍵になりそうだ。エルコンドルパサー産駒はダートでも活躍しているが、菊花賞のソングオブウインド、そしてトウカイトリックと長距離で走る馬を出している。

エリモエクスパイアは内ラチ沿いの3番手から抜け出してしぶとく粘ったが、最後にトウカイトリックに差されて惜しい2着。外差しが決まりにくい馬場で外枠スタートから内に入れた横山典騎手の好騎乗。チークピーシズをつけたことで折り合いを欠くところがあったようだが、それでも条件馬がここまで走れば上々。オリオンSは1、2着のトウカイエリートとトウカイワイルドが日経新春杯で連対したが、それと0.2秒差の4着だったエリモエクスパイアにも重賞で通用する下地があったのだろう。ただし今回は馬場、展開から横山典騎手が内ラチ沿いを走らせたことが大きかった感もある。少しズブさが出てきているので、そのあたりが今後の課題になりそう。

アドバンテージは2番手からしぶとく粘って3着。逃げる予定だったが、リキサンポイントがハナを主張したため2番手に控えた。それによって少し折り合いを欠いたし、外を回るロスがあった。前の2頭に4馬身差をつけられたのは、このあたりの影響もあるのだろう。ここにきて馬体のバランスが良くなったように力をつけている。スタミナがあるので、長丁場は向くタイプ。ただ決め手がないので、まずは1600万条件を勝つことが先決。

バイロイトは5番手を進んだが、直線で伸び切れずに4着。好位につけたが、最後に伸びなかったのは前走から1.5キロ増のハンデとテン乗りの影響なのだろう。万葉Sで負かしたトウカイトリックに1.1秒負け。重賞で揉まれてきた馬とそうでない馬との差がモロに出た印象。得意の京都コースなら見直せそうだが、底を見せた感もある。

アドマイヤフジは中団から早めに捲ってきたが、直線で一杯になって13着。4コーナーで外を回って一気に上がってきたが、外差しが決まらない馬場、ラスト3Fから一気にペースアップする展開で厳しくなった。距離的に次週の京都記念の方が適性があるが、アドマイヤムーンとの兼ね合いがあるのだろう。調教で芯の入った走りを見せてから狙いたい。

[Home]