阪急杯
レース展望

高松宮記念の前哨戦として芝1200mで行われてきたが、昨年から距離が1400mに変更された。これにより高松宮記念の前哨戦という位置づけが薄くなり、芝1400〜1600mが得意な馬が揃うようになったが、昨年は3着のオレハマッテルゼが高松宮記念を制した。スプリントG1を勝つには1400mをこなす地力が必要ということもあるが、ここをステップにした馬が高松宮記念を勝ったことは見逃せない。今年も結果次第で高松宮記念に直結するかもしれない。スプリント戦線は手薄な状況が続いているだけに強い勝ち方をする馬が出れば一気にトップに可能性がある。

キンシャサノキセキは桂川Sを重賞級の走りで楽勝したが、マイルCS5着、京都金杯6着に敗れた。どちらも道中掛かったのが敗因。京都金杯は阪神カップ除外の影響もあったか。今回は距離短縮で流れが速くなれば折り合いはつきやすい。内枠を引いて馬を前に置いて折り合えれば面白そうだ。鞍上はアンカツからペリエ騎手に乗り替わる。スズカフェニックスは東京新聞杯で初重賞制覇。ずっと脚を余すレースが続いていたが、上がり3Fメンバー最速の33.3秒で大外から突き抜けた。距離1400mが課題だが、どんな走りを見せるか。この2頭は今回の走り次第で高松宮記念に向かうのだろう。

プリサイスマシーンはスワンS1着、阪神カップ2着と芝1400mで結果を出した。今回は阪神カップと同コースで鞍上もアンカツ。2着に負けたが、それなりに修正できそうだ。ただし今回は58キロを背負う。これが最後の脚にどう響くか。シンボリグランはスワンS2着、マイルCS3着、阪神カップ5着に好走し地力を見せた。芝1400mは[2-1-0-3]でオーロCやスワンSの走りからおそらくベスト。スワンSと阪神カップでプリサイスマシーンに負けたが、今回は斤量関係が逆転する。2月で引退する湯浅調教師はエイシンドーバー、瀬戸口調教師はマルカキセキを出走させる。エイシンドーバーには今年126戦1勝の幸騎手が騎乗する。そろそろ流れを変えるか。

[Home]