きさらぎ賞
レース展望
クラシックで活躍する馬を出す3歳重賞。過去10年で1番人気は[2-3-2-3]で5連対。前走重賞出走[0-1-1-2]に対し、前走重賞以外は[2-2-1-1]で昨年キャリア1戦で臨んだオーシャンエイプス以外は3着以内を確保。2番人気は[4-3-0-3]で7連対、3番人気は[3-1-1-5]で4連対。連対馬20頭のうち18頭が5番人気以内で馬連は8回が10倍台までに収まっている。人気馬が堅実で波乱は少ない。過去10年で武豊騎手は[2-4-1-2]、キャリア2戦以上で1、2番人気では[2-3-1-0]で複勝率100%。今年はブラックシェルに騎乗する。最近3年は2番手以内につけた馬が連対中。前残りに注意したい。
ブラックシェルはこれまで4戦して[2-2-0-0]で連対率100%。ホープフルSでは後方から捲くる競馬でマイネルチャールズに競り負けたが、有馬記念と同日で外を回った馬が不利な馬場だった。マイネルチャールズはその後、京成杯を制している。前走の福寿草特別は後方からメンバー最速の34.3秒で上がって差し切り勝ち。直線でアンカツが追い出すとガツンと加速してファリダットとキングスエンブレムの間を一瞬のうちに突き抜けた。インパクトのある走りだった。クロフネ産駒の520キロを超える大型馬。全妹シェルズレイとは違い、自在性がある。まだ課題はあるが、クラシックに向けてどんな走りを見せるか注目したい。
アルカザンは新馬、京都2歳Sを連勝。新馬戦は馬込みで控えるレースをしてごちゃついたが、前が空くと一気に伸びて競り合いを制した。勝ちタイム1分50秒3は遅いが、レースのラスト3Fは11.8-12.6-12.0秒。これはアルカザンにまだ余裕があったことを示している。京都2歳Sは中団の後ろを進み、直線で外に出すと鋭く伸びて差し切り勝ち。追い出してからの反応が良く、トップスピードを持続でき、かつ競り合いに強い。クラシックを狙っているため、馬体は余裕残しだったが、素質の高さを見せつけた。今回は休み明けでどこまで仕上げてくるか。昆厩舎は素質の高い3歳馬が揃っている。
朝日杯FSで10番人気で2着に激走したレッツゴーキリシマ、ラジオNIKKEI杯2歳S3着のメイショウクオリア、新馬戦でブラックシェルを差し切ったダイシンプラン、全日本2歳優駿3着馬レインボーペガサス、黄菊賞でトールポピーに勝ったヤマニンキングリー、東スポ杯2歳S3着が光るスマイルジャック、小倉の未勝利を楽勝してきたナムラクレセント、今回と同じコースの新馬戦を快勝したマッキーバッハあたりが人気面で続きそう。ダイシンプランは新馬戦でメンバー最速の33.4秒の末脚を使ったように能力はあるが、若駒Sは後方のまま見せ場なく惨敗した。岩田騎手が押しても馬が進んで行かなかった。明らかな敗因は不明だが、新馬戦を勝ったコースに替わるため注意したい。
[Home]