京都金杯
レース回顧

ライブコンサートは中団の後ろで脚をタメ、直線で馬群を捌いてしぶとく伸びて差し切り勝ち。上がり3Fはメンバー2位の34.6秒。マイネルレーニアが逃げて前半5F58.2秒で11秒台、12秒台が交互にあるラップ。これによって前に行った馬は苦しくなり、差し追い込み馬が上位を占めた。ライブコンサートは、秋は馬体減に悩まされていたが、ようやく馬体が増えて底力を発揮。調教でも走りに前向きさを見せており、気配が上向いていた。激戦になった安田記念で5着に入った馬がようやく重賞初制覇。近走の着順は悪かったが、それほど負けていなかった。JRAハンデキャッパーは57キロにして良かったと胸を撫で下ろしたのではないか。今後はドバイを目指すプランもあるようだ。岩田騎手は京都金杯で[2−0−2−0]。重賞では不振が続いていたが、年男&金杯男がいきなり結果した。

スマートギアは最後方からメンバー最速の34.5秒で追い込んで2着。前半5F58.2秒、緩急のあるラップで展開は向いたが、またしても届かず2着。これで前6戦のうち5戦が2着と追い込んで届かない競馬が続いている。AR共和国杯のように勝ちに行くと終いが甘くなるため、こういう競馬が合っているが、それにしても2着が多い。かなり使い込まれているが、調子落ちはなくデキは安定している。ローカルの芝1800〜2000mが合いそうなタイプ。特に小倉は合いそうなので、小倉大賞典、小倉記念に出走したら要注意。

レインダンスは中団の少し前からしぶとく伸びて3着。雨と雪が降って馬場が緩み、勝ちタイムが1分34秒1と遅くなったことが良かったのか、走りが一変した。昨年、稍重の京都牝馬Sで2着に激走した馬。最近は不振が続いていたが、この条件が合っているのだろう。京都牝馬Sより1キロ軽い53キロだった。アテにできないタイプだが、京都牝馬Sに出走したらメンバー次第で少し注意したい。

マイネルファルケは2番手から直線で先頭に立ってしぶとく粘ったが、最後に力尽きて0.2秒差の5着。同馬主のマイネルレーニアにハナを叩かれて逃げられなかった。芝1600mで逃げたときは[4−1−0−0]でマイルCSでも2着に粘ったが、富士Sでマイネルスケルツィにハナを切られたとの同じような競馬で直線で失速。同馬主でもラフィアンには戦略がない。単騎で逃げれそうなときは注意。

ドラゴンファングは3番手を進んだが、直線で失速して14着に終わった。この流れならもっと走れる馬だが、レース中に鼻出血があったようだ。その後、右前肢の膝を骨折していることが判明。復帰までには半年以上かかる見込みで復帰は秋以降になりそうだ。

[Home]