福島記念
レース展望

過去10年で1番人気は[2−0−2−6]で2連対。勝った2頭は差し馬。逃げ、先行は[0−0−0−4]、追い込みは[0−0−2−1]で連対なく不振。逃げ、先行馬は激しいペースに巻き込まれて直線で失速することが多い。2番人気は[1−0−0−9]で1連対、3番人気は[1−2−0−7]で3連対。6〜9番人気が8連対、10番人気以下が2連対で人気薄が半数を占める。馬連は10倍以下はなく、50倍以上が3回、万馬券が3回と荒れている。人気馬と人気薄、人気薄同士の決着など、とにかく荒れる。実力の接近した混戦メンバーで最終週の荒れ馬場で行われるハンデ戦。かなり波乱傾向が強い。人気薄を絡めて高配当を狙いたい。

49〜50キロは[0−0−0−4]で連対なし。51キロは[2−0−0−9]で勝った2頭は3歳馬。52キロは[0−0−1−13]で3着が1回あるのみ。人気薄の激走が多いが、軽量馬が激走することは少ない。トップハンデは[2−1−1−11]で3連対のみ。58キロ以上のトップハンデは[0−0−0−5]で連対がない。今年のトップハンデは57キロのナムラクレセント。データ的に近走不振または前走負けて斤量が減り、53〜55キロになった馬に注意したい。10番人気以下で3着以内に入った6頭のうち4頭はローカル重賞の勝ち馬だった。穴で近走不振で全く人気がないローカル重賞で実績のある馬の激走に注意したい。

ナムラクレセントは菊花賞3着、天皇賞(春)4着がある実力馬。重賞は[0−0−3−7]で未だに連対がないが、能力的にはいつ勝ってもおかしくない。芝2000mは[3−0−0−2]で不良馬場のメルボルンT、前残りの展開になった金鯱賞以外は勝っている。小倉芝1800〜2000mは3戦3勝で小回りコースは合う。トップハンデ57キロは楽ではないが、ローカルのG3なら地力で捻じ伏せても不思議ない。ミステリアスライトは500万条件から3連勝でオープン入り。前走のオールカマーは3番手から伸び切れず力負け。芝2000mは[3−1−0−1]の巧者。得意距離、55キロ、ハンデG3のメンバーなら巻き返すか。

アルコセニョーラは福島の重賞[1−3−0−4]。今年の七夕賞では54キロを背負ってメンバー2位の35.0秒で追い込んでクビ差の2着に入った。荒れ馬場をこなすハンデキャップタイプ。今回は実質トップハンデの55キロと約3ヶ月ぶりの出走がどう出るか。差し追い込みが決まる展開になるかがカギ。ディアアレトゥーサは紫苑Sを1分58秒8で勝ち、秋華賞は0.5秒差の6着。外枠スタートから外を回るロスがあったが、最後までしぶとく伸びていた。アルコセニョーラは3歳時に紫苑S1着→秋華賞11着→福島記念1着だったが、ディアアレトゥーサも同じステップで斤量も同じ51キロ。ナカヤマフェスタの半妹が穴をあけるか。

昨年の福島記念をハイペースで2番手から押し切ったサニーサンデー、同レースでメンバー最速の末脚でクビ差2着のトウショウシロッコ、近走不振も金鯱賞3着があるホワイトピルグリム、夏に巴勝を勝ったメイショウクオリアが伏兵か。近走惨敗が続くが、芝2000mの弥生賞と京成杯を勝っているマイネルチャールズ、近走大不振も約5年ぶりにハンデ54キロになったシルクネクサスが激走すると超大穴になりそうだ。トウショウシロッコは重賞[0−5−5−18]で2、3着が各5回ある。右回りの芝2000mのG3は[0−3−0−4]。2走前のオールカマーではドリームジャーニーとクビ差だった。時期的に馬体が増えてなければ。

[Home]