フラワーC
レース展望

クラシックに繋がる牝馬限定3歳重賞。過去10年で1番人気は[5−2−2−1]で7連対。前走芝1600Mを勝った馬は[4−2−0−0]で連対率100%。前走芝1600mでない馬、前走負けた馬は[1−0−2−1]で1連対のみ。2番人気は[1−1−2−6]で2連対、3番人気は[2−2−0−6]で4連対。人気馬の相手に人気薄が来て中穴決着になることが多い。10倍台と20倍台が各4回。1番人気が堅実なため、人気薄が来てもそれほど荒れない。例年は中山芝1600mを勝った馬が活躍するが、今年は阪神外回りの芝1800mで行われる点に注意したい。関東馬は輸送があるため、状態面の見極めがカギになる。

マイネイサベルは新潟2歳Sの勝ち馬。ファンタジーSは9着、阪神JFは6着に終わったが、前走のクイーンCは中団の後ろからメンバー最速タイの34.4秒で内から伸びて2着に入った。新馬、新潟2歳Sを連勝した左回りで走りが一変。父は東京巧者のテレグノシス。父と同様に左回りが合うようだ。今回は右回りの阪神芝1800mだが、直線が長いコースというのは条件は悪くない。今回のメンバーでオープン以上で連対があるのはマイネイサベルとシナルの2頭のみ。素質馬の激走が怖いが、力を出し切れば勝ち負けか。

マヒナは前走菜の花賞を好位からメンバー2位の35.2秒で差し切ったが、直線で斜行して他馬の進路を妨害したため12着に降着になった。追い込む競馬から脱却して好位から差し切ったことは評価できる。オープンで通用する能力があるのではないか。勢司厩舎はスマイルトゥモローでフラワーCを制している。ヤマノラヴは前走菜の花賞で2番手からしぶとく伸びて2位入線も繰り上がりで1着。フェアリーSで5着に入ったのはダテではなかった。今回は距離延長と直線の長いコースが課題になりそう。先行してしぶとさを生かす手か。

東京芝2000mの新馬戦を楽勝したアフロディーテ、新潟芝1800mの新馬戦を圧勝して以来となるサトノフローラ、前走紅梅S2着のシナル、連闘で臨んできたハブルバブルなどが伏兵か。アフロディーテはスローの上がり勝負でラスト3Fを高速ラップでまとめて楽勝。半姉のラドラーダより長い距離に適性があり、ディアデラノビアに似たようなタイプ。キャリアの浅さを出さなければ。サトノフローラはフィリーズレビューを除外されて1週スライド。久々は不利だが、距離は1800mの方が合う。ハブルバブルは先週の500万条件で4着に終わったが、リスボリ騎手で連闘してきた。前走は前半3F33.5秒のハイペースだった。

[Home]