阪神大賞典
レース展望

天皇賞(春)の前哨戦。過去10年で1番人気は[3−4−2−1]で7連対。単勝1.1〜1.4倍は[3−1−0−0]、単勝1.5〜1.9倍は[0−2−1−0]、2倍以上は[0−1−1−1]。単勝1.5倍以上は未勝利。2番人気は[2−1−1−6]、3番人気は[2−1−2−5]で各3連対。連対馬20頭のうち18頭が5番人気以内。馬連は10倍以下が6回、10〜40倍台が4回。本命決着が多く、荒れても中穴までに収まっている。6番人気以下で3着以内に入った3頭はみな6番人気だった。穴で6番人気前後に注意。

連対馬20頭のうち16頭が前走4着以内。前走有馬記念4着以内に入った馬が1番人気なら[3−2−0−0]。ゴールドシップはデータを継承できるか。前走5着以下から連対した4頭のうち3頭は3000m以上の長距離G1で3着以内があった。長距離G1実績馬なら巻き返し可能。上がり3F別成績は、1位[4−3−5−0]、2位[4−3−0−3]、3位[2−1−1−5]、4〜5位[0−2−3−14]、6位以下[0−1−1−59]。連対馬20頭のうち17頭が上がり3位以内。末脚の威力と持続力を兼ね備えた馬を重視。

ゴールドシップは昨年、時計&上がりの掛かる馬場の阪神大賞典と宝塚記念を制したが、高速馬場では天皇賞(春)5着、京都大賞典5着、ジャパンC15着に終わった。京都大賞典で内田博騎手が前半からゴリゴリ仕掛けて負けたことで信頼関係が崩れ、ジャパンCでは馬が走る気をなくしていた。ムーア騎手に乗り替わった前走有馬記念は後方からメンバー5位の37.8秒で捲って1.5秒差の3着。勝ち馬に離されたが、復調気配を見せた。休み明けは[2−1−0−1]で調教が地味でも結果を出してきた馬。どこまで仕上がってくるか。今の阪神は適度に時計が掛かる。バンデとの現役最強レベルのスタミナ比べが楽しみ。岩田騎手に乗り替わる。

サトノノブレスは神戸新聞杯3着、菊花賞2着、日経新春杯1着と一戦ごとに着順を上げてきた。前走日経新春杯は前半5F60.2秒で逃げて、直線で後続を引き離し、ラスト3Fを11秒台でまとめて押し切った。菊花賞2着馬がハンデ55キロ、1枠1番、ルメール騎手。まさに勝ってくださいという条件だった。ハンデキャッパーは池江厩舎の管理馬に甘いハンデを設定しているので注意したい。神戸新聞杯と菊花賞ではエピファネイアに離されており、前走G2を勝ったが、まだ一線級相手に通用するメドは立ったとは言い切れない。前走馬体が20キロ増えてパワーアップしていた。次の天皇賞(春)に向けてどこまでステップアップできるか。

バンデは芝2400m以上では[4−0−1−1]、逃げたときは[3−0−1−0]。昨年の菊花賞は逃げて最後までしぶとく粘り、2着にクビ差の3着。シンガリ負けしたネコタイショウに道中絡まれ、不良馬場でかなりのスタミナが問われたが、それでも3着に粘ったことを評価したい。前走御堂筋Sは逃げてメンバー2位の35.6秒で上がて2馬身半差で圧勝。馬体が18キロ増えて少し太かったが、自己条件では力が違い過ぎた。天皇賞(春)に向けて2着以内に入り、賞金を加算したいところ。松田騎手は3戦連続騎乗して手の内に入れている。松田騎手は国内重賞未勝利。強気な大逃げでゴールドシップをかく乱すれば一発の可能性がある。

アドマイヤラクティは昨年ダイヤモンドSを勝ち、AR共和国杯2着。天皇賞(春)とジャパンCで4着に入り、ゴールドシップに先着した。阪神芝は[2−2−1−2]でタフな馬場もこなせるタイプ。前走有馬記念11着はごちゃついて力を出していない。今年の重賞で活躍が目立つハーツクライ産駒。ヒットザターゲットは昨年の京都大賞典を11番人気で勝ち、大穴をあけた。その後は天皇賞(秋)7着、ジャパンC11着、京都記念5着に終わったが、前2走は0.5秒、0.4秒差でそれほど負けていない。母の父はタマモクロス。初の3000m超えになるが、距離延長で新味を見せるか。過去10年の阪神大賞典で武豊騎手は[3−1−1−1]。

★先週の予想結果

◆競馬道場(競馬アナリストGM)

◆MR予想(万馬券MR)

WAKUWAKU競馬道場
競馬アナリストGM

[Home]