日本ダービー
レース展望
過去10年で1番人気は[6−0−1−3]で6連対。単勝2.5倍以下は[1−0−1−3]だが、単勝2.6倍以上は[5−0−0−0]で勝率100%。1番人気の皐月賞馬は[3−0−1−1]でディープインパクト、メイショウサムソン、オルフェーヴルが2冠を達成した。2番人気は[1−1−0−8]で2連対、3番人気は[2−1−1−6]で3連対。穴をあけた4頭は14、12、7、10番人気。最近5年の馬連は37倍、167倍、33倍、56倍、9倍で昨年を除き中穴以上の決着。最近は皐月賞馬が不振で荒れる傾向。
連対馬20頭のうち15頭が前走3着以内。前走4着以下は皐月賞、NHKマイルC組が巻き返している。前走G2で負けた馬は[0−0−1−29]、前走OP特別は[0−0−1−19]で不振。前走G1好走馬と前走G2勝ち馬を重視。過去10年の連対馬には全て重賞勝ちがあり、6番人気以下で連対した4頭はきさらぎ賞、スプリングS、京成杯、青葉賞を勝っていた。穴で前走皐月賞で負けた重賞勝ち馬と前走G2勝ち馬に注意。最近6年で1枠1番は[4−1−0−1]。サウンズオブアースは重賞勝ちがないが、データを破れるか。
イスラボニータは[5−1−0−0]で連対率100%。新潟2歳Sでハープスターに負けたが、まだ牡馬に先着を許していない。前走皐月賞は中団の外からメンバー3位の34.6秒で差し切って快勝。初の右回り、中山、距離2000mを全て克服し、1番人気のトゥザワールドを力で捻じ伏せた。東京は4戦4勝の得意コース。体型的に距離延長はプラスではないが、メンバー的に速い流れになりそうにない。東スポ杯2歳Sと共同通信杯を好位から抜け出して勝ったように自在性があり、ラスト3Fを高速ラップでまとめられる。前5走は内枠だったが、今回は7枠13番。距離2400m、外枠でこれまでと同じような脚を使えるかがカギになる。
血統&体型的に距離不安が囁かれているが、青葉賞と京都新聞杯はインパクトがなかった。東スポ杯2歳Sで接戦したプレイアンドリアルはいない。2冠の可能性が高まってきたか。日本ダービーで蛯名騎手は[0−1−1−19]でハイアーゲームで3着、フェノーメノで2着がある。ハイアーゲームでは3コーナーから動いてキングカメハメハに真っ向勝負を挑んで散ったのが印象的。そのときと今では技術、精神ともにレベルが違う。日本ダービーを勝つためには経験が必要だが、蛯名騎手は経験を積んでいる。日本ダービーで栗田調教師はグランパズドリーム(14人気)で2着がある。あれから28年。今年は1番人気で日本ダービー制覇を目指す。
トゥザワールドは[4−2−0−0]で連対率100%。前走皐月賞は8枠スタートから3番手につけ、直線でイスラボニータに差されて0.2秒差の2着。イスラボニータが1枠から好位につけ、トゥザワールドが8枠から中団につけて早めに動くと思われたが、位置取りが逆になった。先行したことで持ち味の機動力を生かせなかったが、それでいて川田騎手と池江調教師はイスラボニータが一枚上と口を揃えていた。弥生賞で外から捲って勝ったのは何のためだったのか。トゥザワールドの馬主キャロットファームは前週の桜花賞をハープスターで制している。イスラボニータはフジキセキのラストクロップで馬主は社台RH。大人の事情でもあったのか。
弥生賞を使って皐月賞を勝ちに行ったが、レースぶりを見るとそうでもなさそう。父キングカメハメハはダービー馬、母トゥザヴィクトリーはオークス2着馬。トゥザワールドは距離はこなせるタイプ。全兄トゥザグローリーと同様に大型馬で切れより地力タイプに映るが、機動力があり、軽い馬場の適性は兄より高い。皐月賞では前に行ってイスラボニータに切れ負けしたため、今回は中団あたりに控えて差すレースをするのではないか。若駒Sでは後方からラスト3Fを高速ラップでまとめて楽勝している。まだ引き出しはあるため、川田騎手がそれを上手く引き出せるかがカギになる。川田騎手は勝てば先週の岩田騎手に続きクラシック完全制覇となる。
ワンアンドオンリーはラジオNIKKEI杯2歳Sを勝ち、弥生賞はメンバー最速の35.5秒で追い込んでトゥザワールドにハナ差の2着。前走皐月賞は最後方からメンバー最速の34.3秒で追い込んで0.3秒差の4着。日本ダービーに繋がりそうな息の長い末脚を見せた。東京では東スポ杯2歳Sで6着に終わったが、その後に調教の動きが一変して本格化してきた経緯がある。末脚の威力はあるが、極端に切れるタイプではない。横山典騎手がどう乗るかがポイント。橋口調教師は日本ダービーでダンスインザダーク、ハーツクライ、リーチザクラウン、ローズキングダムが2着。自身が管理したハーツクライの産駒で念願のダービー制覇を目指す。
レッドリヴェールは不良馬場の札幌2歳Sを中団から徐々に進出してメンバー最速の41.3秒で差し切った。小柄な牝馬が前残り傾向の極悪馬場を克服して差し切ったのは、底力以外の何ものでもない。前走桜花賞は後方からメンバー2位の33.4秒で伸びてクビ差の2着。ハープスターが規格外なだけで普通の年なら1番人気で桜花賞を勝てるレベルの馬。馬体が成長すれば、世界レベルに到達する可能性を秘めている。阪神JF1着、桜花賞2着、日本ダービー挑戦というのは、07年の日本ダービーを制した牝馬ウオッカと同じ。過去10年で7、8枠は[0−1−5−53]で未勝利。不利な外枠、テン乗りを克服してダービー馬になれるか。
3連勝できさらぎ賞を制し、前走皐月賞で11着に終わったトーセンスターダム、[2−3−2−0]で3着以内を確保し、前走皐月賞で逃げて3着に粘ったウインフルブルーム、青葉賞で直線一気を決め、大久保洋調教師の最後のダービーに駒を進めたショウナンラグーン、[2−4−0−0]で全て連対を確保し、前走青葉賞で早め先頭から2着に粘ったワールドインパクト、新緑賞、京都新聞杯を連勝し、距離を延ばして頭角を現してきたハギノハイブリッド、東京芝[2−2−0−0]でプリンシパルS1着、共同通信杯2着があるベルキャニオンなど伏兵は多士済々。今週から東京はCコースに変更される。レースで何が問われるかがポイントになる。
★先週の予想結果
◆競馬道場(競馬アナリストGM)
メイS 馬連2,090円 3連単24,260円[◎○▲]的中!
◆MR予想(万馬券MR)
丹沢S 3連複84,890円、メイS 3連単24,260円的中!
穴馬はヴィクトリースター(8人)、トーセンハルカゼ(10人)激走!
MRの穴馬まとめレポート(その2)
WAKUWAKU競馬道場
競馬アナリストGM
[Home]