ユニコーンS
レース回顧

ゴールドドリームはスタートを決めて好位の外で流れに乗り、直線で先に抜け出したストロングバローズをメンバー3位の35.9秒でクビ差交わしてレースを制した。マイネルバサラが逃げて前半3F35.3秒、5F59.6秒の平均ペース。良発表でも少し脚抜きのいい馬場で勝ちタイムは1分35秒8と速くなった。ゴールドドリームはスタートを決めて好位から差し切る正攻法のレースで快勝。いつもはスタートが遅いが、芝スタートの東京ダ1600mでは2戦ともまともに出ている。3着には3馬身差をつけており、人気通り連対した2頭の力が抜けていた。ゴールドドリームはひと叩きされたことで馬体が引き締まり気配が良くなっていた。これで東京ダ1600mは2戦2勝。来年のフェブラリーSが楽しみになった。次走はジャパンダートダービー。前走兵庫Chsで2着に負けたように小回りコースが課題だが、スタートを決めて流れに乗れれば問題なさそう。距離延びてストロングバローズが強敵になる。

ストロングバローズは2番手から直線で早めに抜け出してメンバー6位タイの36.1秒でまとめてクビ差の2着。先行して抜け出す自分のレースができたが、ゴールドドリームに好位につけられては厳しかった。それでもヒヤシンスSの2馬身差からクビ差まで詰めている。前走伏竜Sを好タイムでグレンツェントに勝ったのはダテではなかった。脚質的に小回りコース向きで長い距離の方が力を発揮できそうなタイプ。次走のジャパンダートダービーでゴールドドリームを逆転してもおかしくない。仕上がりの速い外国産馬のため、古馬になると急に走らなくなる可能性があることを考慮しておきたい。

グレンツェントは後方から大外を回ってメンバー最速タイの35.7秒で伸びて0.5秒差の3着。前に行った馬に35秒台で上がられては厳しかった。青竜Sでは途中から動いて先団に取りついたが、今回は道中流れが緩まなかったこともあり、後方のまま上がって行けなかった。ルメール騎手では3戦3勝。テン乗りのTベリー騎手の影響も多少はあったか。それでも前走より0.6秒詰めて1分36秒3で走っており、例年なら勝ってもおかしくないレベルの走りをしている。これから力をつけてくれば、同厩のノンコノユメのように末脚の威力がさらに増してきそうなイメージ。秋を楽しみに待ちたい。

ピットボスは好位からメンバー9位タイの36.4秒で上がって0.5秒差の4着。好位の内からしぶとく伸びていた。同コースの500万条件でイーグルフェザー(今回はレース前&レース中の落鉄で力を出せず)にクビ差まで迫ったのはダテではないことを示した。目黒記念3着馬プロモントーリオの全弟。自己条件ならメンバー次第ですぐに勝ち上がれそうだ。

クインズサターンは7番手から伸び切れず0.7秒差の5着。前走最速上がりで5馬身差で圧勝したが、今回は上位3頭に上がりで劣っており、現時点では力負け。中2週続きでも仕上がりは良かったが、まだ馬体に若い部分があり、そのあたりがモロに出た印象。これから馬体がパンとすれば力をつけてくる。

レッドウィズダムは中団から伸び切れず0.9秒差の7着。初の左回りで大外枠と条件は厳しかったが、最後までしぶとく伸びていた。角居厩舎の管理馬でパドックでは馬体の造りが目立っていた。芝重賞を3勝したナリタクリスタルの半弟。相馬眼的に化けそうな雰囲気があるため注意したい。

[Home]