キーンランドC
レース回顧
ブランボヌールは大外枠スタートから5番手につけ、メンバー3位の34.0秒で差し切りレースを制した。シュウジが逃げて前半3F34.1秒の緩い流れ。ブランボヌールは戸崎騎手が相手はシュウジとみて好位につけ、直線でひと伸びして差し切った。流れが緩んで差し追い込み馬には厳しいレースになっただけにスタートを決めて好位で流れに乗ったことが大きかった。馬場の内側が荒れており、外を通った馬が不利でない馬場も味方している。函館スプリントSのソルヴェイグ(50キロ)に続き、大外枠に入った軽量3歳牝馬が制した。今のスプリント路線はレベルが低く、別路線組があっさり勝つことが多い。これで芝1200mは3戦3勝(全て北海道の洋芝)。5歳のクリスマスが北海道の芝1200mで[4−0−1−1]と結果を出しているように洋芝実績のある馬は北海道であっさりパフォーマンスを引き上げる点に注意。昨年436キロでデビューした馬が馬体が減り続け、前走NHKマイルCでは418キロまで落ち込んでいたが、リフレッシュして馬体が20キロ増え、438キロに戻っていた。滞在競馬が合うのだろう。勝ったことでスプリンターズSの優先出走権を獲得。今後はスプリンターズSに直行する予定。秋の中山は全面野芝で時計が速い点が課題になりそうだ。
シュウジはスタートを決めてハナを切り、前半3F34.1秒のマイペースで進め、直線で後続を引き離したが、最後にブランボヌールに差されて半馬身差の2着。モレイラ騎手がペースを落として上手く乗ったが、前走函館スプリントS2着に続き、軽量3歳牝馬に差された。前走ハナ差先着されたソルヴェイグには0.2秒差先着したが、対ソルヴェイグで斤量が1キロ有利になっていたこと、ソルヴェイグが出遅れたこともあるのだろう。芝1200mでは[1−2−0−0]で安定しているが、前走からパフォーマンスを引き上げた訳ではない。逃げると思われたセカンドテーブルが大きく出遅れてマイペースで単騎逃げを打てたことがプラスに働いている。まだ3歳馬だけにこれから経験を積んでいけばパフォーマンスアップ可能。半兄ツルマルレオンは5歳時に北九州記念を制している。モレイラ騎手はこの日[6−1−1−0]で土曜の最終レースから騎乗機会7連勝を達成。まさに「マジックマン」。いずれは賞金の高い日本に来ることになるのではないか。
レッツゴードンキは外枠スタートからメンバー2位の33.9秒で伸びて0.2秒差の3着。外を回って33秒台で上がったが、流れが緩んで位置取りの差が出た。勝ったブランボヌールとは斤量4キロ差。そのあたりの差もあるのだろう。芝1200mを使うことにレースぶりが良くなっている。リフレッシュしたことで最終調教の動き、気配が良くなり、パドックでは馬体を大きく見せていた。母マルトクは短距離馬。同馬主のストレイトガールが引退を発表。今後はスプリンターズSでG1獲りを狙うことになりそうだ。
ソルヴェイグは好位の内からメンバー6位の34.3秒で伸びて0.3秒差の4着。前走函館スプリントSは前半3F33.4秒で2番手から押し切ったが、今回はスタートが遅く位置取りが悪くなったことが堪えた。牝馬でも切れより地力タイプのため、スローの上り勝負は向かない。馬体は6キロ増えていたが、少し腹目が細く映った。まだパフォーマンスアップの可能性を残している。
エポワスは中団の内からメンバー4位タイの34.1秒で伸びて0.3秒差の6着。直線で前が壁になって追い出しが遅れたが、最後は最内を突いて伸びてきた。キーンランドCで内枠に入った馬はごちゃつくことが多いが、まさにその通りのレースになった。今年の重賞で藤沢和厩舎は[2−2−1−26]、牡馬は[0−1−1−25]で連対率3.7%。ちなみに2、3着はルメール騎手、Mデムーロ騎手。
[Home]