高松宮記念
レース回顧

ファインニードルはスタートを決めて6番手の外につけ、メンバー6位タイの34.5秒で差し切ってレースを制した。勝ちタイムは1分8秒5。ダイアナヘイローが逃げて前半3F33.3秒。レースの上がりは35.2秒と掛かり、6〜8番手につけた3頭で決着。時計の掛かる馬場だったが、勝ちタイム、上がりタイムは平凡でレースレベルは高くない。ファインニードルはいつもより少し控えて最後までジリジリと伸びて先に抜け出したレッツゴードンキとの叩き合いをハナ差で制した。最後までジリジリ伸びたのは、馬場のいい外を通ったぶんと本格化したぶんなのだろう。左回りは1戦して10着に終わっていたが、内に馬を置いて内にモタれないようにして外から差す川田騎手の考えられた騎乗が見事に嵌まった。切れる脚を使えるダンスディレクターが3コーナーでスムーズさを欠き、レッドファルクスが後方2番手からのレースになったことも良かったのだろう。昨年のセイウンコウセイに続き、アドマイヤムーン産駒が2連勝。適度に時計の掛かる馬場が合うのだろう。馬主名をゴドルフィンに替え、ダーレーは日本のG1初制覇。高橋義調教師もG1初制覇となった。川田騎手は今年ゴドルフィンの馬では[3−3−0−2]で連対率75%。G1制覇で騎乗馬の質が上がりそうだ。ファインニードルは次走香港のチェアマンズスプリントプライズに向かうことになりそうだ。

レッツゴードンキは内ラチ沿いの8番手を進み、直線で内から捌いて抜け出して馬場のいい外に持ち出したが、最後にファインニードルに差されてハナ差の2着。上がりはメンバー8位タイの34.6秒。4枠8番スタートから岩田騎手が内ラチ沿いをロスなく回り、直線で上手く捌いてきたが、結果的に仕掛けが少し早過ぎたか。これで国内スプリントG1で3戦連続2着。3戦とも岩田騎手が内をロスなく回って馬場の荒れた内から捌いている。荒れ馬場をこなすから内を突けるのだろう。次走は次走香港のチェアマンズスプリントプライズになりそうだ。今年中京で行われた愛知杯は10−8−7番枠、ファルコンSは10−7−8番枠、高松宮記念は9−8−7番枠で決着。中枠に入った馬が有利な傾向が続いている点に注意したい。

ナックビーナスは6番手からメンバー10位の34.7秒で伸びて0.1秒差の3着。外過ぎない4枠7番で外を回らずに流れに乗れたことが大きかった。この上がりで3着に入れたのは、切れる脚を使える馬が後方からのレースになったからなのではないか。前走オーシャンSはスタートで躓いて道中外を回って脚を使って追い上げ、最後までしぶとく伸びて頭差の2着。芝1200mで10番より外では[0−0−0−5]だったが、13番枠から連対したように地力が強化されていたのだろう。テン乗りの三浦騎手は上手く乗っている。

ダンスディレクターは11番手からメンバー3位タイの34.3秒で内から伸びて0.2秒差の3着。直線で一瞬見せ場を作ったが、荒れた内を突いたこともあり伸び切れなかった。3コーナーで前に入られて頭を上げ、武豊騎手が手綱を引っ張るロスがあり、それもあって内から追い上げたのだろう。少し荒れた馬場、緩い馬場を得意にしている馬で展開、馬場はマッチしていたが、3コーナーでロスがあり、外に出せなかったことがかなり響いている。そこがスムーズならもっとやれたのではないか。

レーヌミノルは中団の外からメンバー8位タイの34.6秒で伸びて0.3秒差の7着。2着レッツゴードンキと同じ上がりを繰り出したが、外枠スタートから外々を回っていつもより後ろからのレースになったことが堪えた。直線では内にモタれて和田騎手が左鞭で何とか修正していた。昨年のフィリーズレビュー以来9戦のうち8戦が9番より外枠。JRAにマークされているのか、外枠に入ることが異常に多い。内が荒れていない馬場で内枠に入ると一変する可能性がある。

レッドファルクスは後方2番手からメンバー最速の33.7秒で追い込んで0.4秒差の8着。勝ち馬より0.8秒速い上がりを繰り出したが、位置取りが後ろ過ぎた。出遅れた訳ではないが、Mデムーロ騎手は進んでいなかったとコメントしている。前走芝1400mで追い込むレースをしたのが良くなかったのか。仕上がりは悪くはなかった。流れは向いただけに中団の後ろにつければ差し切っていたのではないか。Mデムーロ騎手らしからぬ不可解な騎乗。こういう騎乗をした騎手は近々大きなレースを勝つことが多い。

[Home]