オールカマー
レース展望
過去10年で1番人気は[3−4−1−2]で7連対。古馬混合G2勝ちのある馬は[3−3−1−1]、単勝1倍台なら[2−0−0−0]。2番人気は[2−1−2−5]、3番人気は[2−1−1−6]で各3連対。連対馬16頭が5番人気以内、残る4頭は6、6、7、9番人気。1、2番人気のどちらかが必ず連対しているが、1、2番人気の決着はない。最近5年の馬連は70倍、62倍、10倍、8倍、17倍。10倍前後を押さえて中穴を狙うのが妙味。
連対馬20頭のうち19頭に重賞で連対があった。13年の勝ち馬ヴェルデグリーンは重賞実績がなかったが、中山芝2000mで3戦3勝だった。G2でレベルが高く、重賞実績のない馬では通用しにくい。年齢別では4歳[2−3−2−15]、5歳[4−3−5−37]、6歳[3−4−1−24]、7歳[1−0−2−17]、8歳以上[0−0−0−18]で4〜6歳馬が活躍。7歳馬は1連対のみ。8歳以上は3着以内がない。高齢馬は人気でも過信禁物。
レイデオロは昨年のダービー馬。昨秋は神戸新聞杯を勝ち、ジャパンCはキタサンブラックに先着して2着。今春は京都記念が3着、ドバイシーマクラシックが4着に終わった。京都記念は休み明け、重馬場、テン乗りのバルジュー騎手、ドバイシーマクラシックは初の海外遠征だった。中山芝は[2−0−0−1]でホープフルSを勝っている。自在性があり騎手の指示通りに動けるタイプ。目標は先だけに休み明けでどこまで仕上げてどこまで走らせるか。ルメール騎手は今秋の重賞[3−1−0−0]で絶好調。
アルアインは昨年の皐月賞馬。ダービーは5着、菊花賞は7着に終わったが、距離が長いこともあるのだろう。皐月賞以降勝っていないが、今春は京都記念が2着、大阪杯が3着、クイーンエリザベス2世Cが5着と大崩れしていない。京都記念(重)では3着レイデオロに先着している。国内の芝1800〜2200mでは[2−2−1−0]で3着以内を確保。中山芝は[1−1−0−0]で皐月賞1着、セントライト記念2着。休み明けでも得意の中山だけに仕上げてくるか。テン乗りの北村友騎手が騎乗する。
AJC杯勝ち馬ダンビュライト、日経賞勝ち馬ガンコ、昨年の宝塚記念2着馬ゴールドアクター、函館記念勝ち馬エアアンセム、昨年の日経賞2着馬ミライヘノツバサなど。ダンビュライトはG1[0−0−1−6]、G2[1−0−1−1]、G3[0−1−1−0]。中山芝では[1−0−2−0]で弥生賞3着、皐月賞3着、AJC杯1着。AJC杯ではセントライト記念でアルアインに勝ったミッキースワローに2馬身差をつけて勝っている。G2以下なら堅実に走るタイプで中山も得意。鞍上は武豊騎手。
ガンコは日経賞を2番手から押し切って優勝。天皇賞(春)は早めに先頭に立ったが、直線で一杯になって14着。初距離、58キロと条件が厳しかったか。藤岡佑騎手が強気な騎乗で持ってくるか。ゴールドアクターは中山芝2200m[2−1−0−1]で16年のオールカマーを優勝。G1[1−1−2−4]の実力馬。高齢馬不振のデータを覆せるか。ミライヘノツバサは中山芝2200mは[3−0−1−0]でAJC杯3着がある。1年半ぶりのレースになるが、先週のセントライト記念のジェネラーレウーノのようなレースができれば。
[Home]