菊花賞
レース展望
過去10年で1番人気は[6−1−1−2]で7連対。単勝1倍台は[3−0−0−0]で勝率100%。前走神戸新聞杯勝ち馬は単勝2.3倍以下なら[4−1−0−0]だが、今年は出走がない。2番人気は[0−2−0−8]で2連対、3番人気は[1−0−2−7]で1連対のみ。6番人気以下が6連対と多く、最近5年の馬連は9倍、26倍、38倍、35倍、106倍。単勝1倍台がいなければ中穴以上が狙い目。
連対馬18頭が前走3着以内。前走神戸新聞杯、セントライト記念で3着以内に入った馬に注目。前走神戸新聞杯12着から連対した馬はG2で2着、セントライト記念9着から連対した馬はG1で4着があった。連対馬14頭が神戸新聞杯組。13頭が神戸新聞杯で3着以内だった。9年で神戸新聞杯で3着以内に入った馬が連対している。穴をG2で3着以内があり、前走G2で負けて7〜10番人気になった馬に注意。
エタリオウは[1−5−0−2]、芝2400mでは[0−4−0−1]。青葉賞は好位からメンバー5位タイの34.6秒で伸びて0.3秒差の2着。ダービーは後方からメンバー2位の33.5秒で伸びて0.2秒差の4着。前走神戸新聞杯は最後方からメンバー最速の33.9秒で大外から追い込んで0.1秒差の2着。前残りになったダービーで強烈な末脚を繰り出して4着まで追い上げたのがダテではないことを示した。
青葉賞、ダービー、神戸新聞杯とレースを使うごとにパフォーマンスをアップしている。春は馬体が細身で華奢に映ったが、ひと夏越して馬体が14キロ増え、全体的にパワーアップしていた。長い距離をこなすステイゴールド産駒。1勝馬のG1制覇はダイワメジャー(04年皐月賞)、アユサン(13年桜花賞)などがある。Mデムーロ騎手は昨年の菊花賞をキセキで勝っている。今年7月以降の重賞では[0−6−2−7]。
ブラストワンピースは[4−0−0−1]でダービー5着を除き勝っている。ダービーは出遅れをすぐにカバーして5番手前後を進み、メンバー8位タイの34.5秒で伸びて0.2秒差の5着。直線で外に切り替えるロスがあり、そこで大きく離されたことが堪えた。大型馬で再加速するのに時間がかかるのだろう。前走新潟記念は後方3番手からメンバー最速の33.5秒で大外から豪快に差し切って1分57秒5で快勝。
他馬より軽い54キロだったが、池添騎手は直線で鞭を入れておらず、全くの楽勝だった。母ツルマルワンピース、祖母ツルマルグラマーで尻つぼみする一族だが、新潟記念制覇でその不安を払拭した。春の最大目標のダービーでは馬体が10キロ増えていた。今回も仕上がりがポイントになる。長距離輸送を考慮し過ぎなければ。G1で大竹厩舎は[0−1−0−19]で連対はルージュバックのオークス2着(1人気)があるのみ。
皐月賞1着&ダービー2着のエポカドーロ、セントライト記念勝ち馬ジェネラーレウーノ、神戸新聞杯3着馬メイショウテッコン、セントライト記念3着馬グレイル、ラジオNIKKEI賞2着馬フィエールマン、ダービー3着馬コズミックフォース、京都新聞杯勝ち馬ステイフーリッシュ、2連勝中のグロンディオーズ、アフリカンゴールド、前走1000万条件を勝ったユーキャンスマイル(武豊騎手)など伏兵は多士済々。
エポカドーロは皐月賞を4番手から抜け出して勝ち、ダービーは前半5F60.8秒で逃げて半馬身差の2着。前走神戸新聞杯は後方からメンバー3位の34.5秒で追い込んで0.5秒差の4着。スタートで躓いてまともに走っていない。本質的に3000mは長いが、立ち回りの上手さを生かして粘り込むか。戸崎騎手は関西G1[1−2−1−25]、牡馬では[0−0−0−14]で宝塚記念・ステファノスの5着が最高。
ジェネラーレウーノは上がり勝負では分が悪いため、前に行ってスタミナ&地力勝負か。フィエールマンはキャリア3戦だが素質は高い。今秋の重賞でルメール騎手は[7−2−1−1]で絶好調。グロンディオーズは[3−0−1−0]で上がりは全て最速。少しズブいがスタミナはある。モレイラ騎手が持ってくるか。アフリカンゴールドは芝2400mで2戦2勝。芝2200m以上の重賞で松若騎手は[0−0−0−12]。
[Home]