桜花賞
レース展望

牝馬クラシック第一弾。過去10年で1番人気は[3−2−1−4]で5連対。前走良馬場で上がり3F1位は[2−1−0−1]だが、2位以下は[0−0−1−3]で不振。16年は上がり4位のメジャーエンブレムが4着、17年は上がり2位のソウルスターリングが3着に終わった。2番人気は[3−4−0−3]で7連対、3番人気は[1−2−2−5]で3連対。6〜9番人気が3連対、10番人気以下は[0−0−2−86]で3着止まり。最近6年は33倍、3倍、78倍、9倍、170倍、4倍。隔年で人気薄が連対して荒れている。

連対馬17頭が前走3着以内。前走重賞好走馬が活躍している。前走重賞4、7、11着から連対した3頭にはOP以上で勝ち星があり、そのうち2頭は10番より外枠に入っていた。このタイプの巻き返しに注意。連対馬19頭が6番枠より外枠に入っていた。1〜5番枠は[0−1−1−46]で唯一連対したのは阪神JFとチューリップ賞を連勝した1番人気のラッキーライラック。内枠に入った馬は揉まれて力を出せずに終わることが多い。穴をあけるのは重賞実績馬。穴で前走重賞で2、3着に負け、人気にならなかった馬の激走に注意。

ダノンファンタジーは新馬戦でグランアレグリアに2馬身差をつけられて負けたが、未勝利、ファンタジーS、阪神JF、チューリップ賞を4連勝。阪神JFは後方からメンバー2位の34.0秒で差し切って1分34秒1で優勝。前走チューリップ賞は3番手からメンバー3位タイの34.0秒で抜け出して1分34秒1で優勝。阪神芝1600mは3戦3勝の得意コース。脚質に幅があるのは強み。今年の重賞で川田騎手は[5−3−0−10]、3番人気以内なら[5−3−0−4]、1番人気なら[2−1−0−1]で連対率75%。

クロノジェネシスは[3−1−0−0]で連対を確保。阪神JFは出遅れて後方2番手からメンバー最速の33.9秒で追い込んでダノンファンタジーに半馬身差の2着。芝1800mのスローペースしか経験していなかったため、結果的に出遅れてゆったり進められたことが良かったのかもしれないが、スタートを決めて中団につけていれば勝っていた可能性がある。前走クイーンCはメンバー2位の33.1秒で外から差し切って1分34秒2で優勝。小柄な牝馬で瞬発力勝負に強いタイプ。北村友騎手は2週連続G1制覇なるか。

サウジアラビアRC勝ち馬グランアレグリア、クイーンC2着馬ビーチサンバ、エルフィンS勝ち馬アクアミラビリス、チューリップ賞2着馬シゲルピンクダイヤ、同3着馬ノーブルスコア、同4着馬シェーングランツ、フェアリーS勝ち馬フィリアプーラ、フラワーC2着馬エールヴォア、アネモネS勝ち馬ルガールカルム、フィリーズレビュー勝ち馬ノーワン、同7着馬アウィルアウェイなど。先週の大阪杯は良発表でも緩い馬場で時計、上がりとも掛かり、勝ちタイムは2分1秒0。馬場が乾いて時計、上がりがどうなるのかがポイント。

グランアレグリアは新馬戦でダノンファンタジーに2馬身差をつけて1分33秒6の好タイムで圧勝。サウジアラビアRCは出遅れた後に2番手に押し上げ、メンバー2位の34.0秒でまとめて1分34秒0で3馬身半差で圧勝。前走朝日杯FSは単勝1.5倍の断然人気に支持されたが、2番手から伸び切れず0.4秒差の3着。初の右回り、地力タイプに有利な荒れ馬場で前半行きたがり、かつアドマイヤマーズに早めに来られて内にモタれたことが影響したか。休み明けになるが、2度目の右回りでどこまで変わるか。鞍上はルメール騎手。

ビーチサンバはアルテミスS2着、阪神JF3着、クイーンC2着。クロノジェネシスとは阪神JF、クイーンCともクビ差だった。母は桜花賞2着馬フサイチエアデール。福永騎手は3月以降重賞で[1−2−4−2]で複勝率77.8%。アクアミラビリスはフェアリーSで5着に終わったが、エルフィンSを最後方からメンバー最速の33.3秒で差し切り1分35秒5で優勝。2戦連続で馬体が減っていたが、調教後の馬体重は前走と同じ418キロ。馬体が大きく減らないことが条件。クイーンズリングの半妹。鞍上はMデムーロ騎手。

[Home]