アーリントンC
レース回顧

イベリスはハナを切って前半3F35.0秒、5F59.8秒のマイペースで進み、メンバー10位タイの34.4秒でまとめてレースを制した。勝ちタイムは1分34秒2。レースのラスト3Fは11.5−11.0−11.9秒でラスト1Fのラップが落ちたが、中団より前につけて33秒台で上がる馬がいなかった。短距離重賞を5勝したベルカントの半妹。父がサクラバクシンオーからロードカナロアに替わって少し距離の融通性が増している。2〜4着に追い込み馬が突っ込んだことを考えると逃げ切りは評価できなくもないが、展開や切れる脚を使える馬の位置取りなど恵まれた感が強い。次走はNHKマイルC。その後スプリンターになる馬が活躍することが多いレースでマッチしなくもないが、よほど展開が恵まれないと厳しいか。

カテドラルは出遅れて最後方からメンバー最速の33.3秒で馬群を捌いて伸びてクビ差の2着。直線で進路を探しながら進み、ラスト1F手前から追い出すと強烈な末脚を繰り出した。スローペースの新馬戦(芝2000m)、野路菊S(芝1800m、2着ヴェロックス)を勝ったことで芝1800m以上で前に行くレースをしていたが、初の芝1600mで追い込むレースをしてレースぶりが一変した。半兄ジェベルムーサはエルムSを捲って勝った馬。マイルくらいの距離で末脚を生かすレースが合うのだろう。パドックでは馬体の造りが目立っていた。次走はNHKマイルC。グランアレグリアにラスト5F57秒台で上がられると楽ではないが、ラスト3F勝負に徹してグランアレグリアを負かしに行った馬がバテると突っ込む可能性がある。

トオヤリトセイトは後方から4コーナーで11番手に押し上げ、メンバー2位タイの33.6秒で外から伸びてクビ+頭差の3着。直線で差し切る勢いで伸びてきたが、最後に前と同じ脚色になった。これでデビューから上がりは1、1、1、2位。新馬戦をラスト3F11.6−11.5−11.3秒で尻上がりラップで勝ったのはダテではなく末脚に威力がある。近親にスプリンターズS勝ち馬アストンマーチャン。距離は1400mあたりがベストかもしれないが、今回タイム差なしの3着に入りマイルをこなすメドは立った。次走はNHKマイルC。末脚の威力が問われるレースになれば侮れない。

ニシノカツナリは後方からメンバー2位タイの33.6秒で伸びてクビ+頭+頭差の4着。直線で前が壁になって追い出しが遅れ、ラスト1Fから外に出すと強烈な末脚を繰り出した。2着カテドラルにもいえるが、もう少しスムーズなら差し切っていたかもしれない。母はマイラーズC2着馬ニシノマナムスメ。今後はひと息入れて自己条件で賞金を加算していくことになりそうだ。

[Home]