京王杯SC
レース展望

安田記念の前哨戦。過去10年で1番人気は[1−0−0−9]で1連対のみ。最近5年は7、10、7、9、15着で3着以内がない。2番人気は[1−2−4−3]、3番人気は[1−2−1−6]で各3連対。3番人気以内の決着はない。6〜9番人気が3連対、10番人気以下が4連対。最近5年の馬連は69倍、26倍、43倍、192倍、60倍。別定G2でメンバーは揃うが、かなり波乱傾向が強い。

逃げ馬は[0−1−2−7]で1連対、先行馬は4連対のみ。差し馬が9連対、追い込み馬が6連対と多い。流れが速くなり差し追い込みが決まりやすい。鋭い決め手がある芝1400m巧者に注目。最近5年で6番人気以下で連対した4頭のうち3頭に芝1400mのG2で連対があった。3頭は前走重賞で6、10、17着。前走惨敗した芝1400m実績馬が激走している。速い持ちタイムがある馬に注意。

タワーオブロンドンは芝1400m[2−0−0−0]、芝1500m[1−1−0−0]、芝1600m[1−1−1−2]。芝1600mでは詰めが甘く勝ち切れないが、芝1400mではききょうS、京王杯2歳Sを最速上がりで勝っている。前走東京新聞杯は0.4秒差の5着に終わったが、馬体が10キロ増えて太め残りだった。今回は得意の芝1400mだけに仕上げてくるか。ルメール騎手が騎乗停止のため、レーン騎手に乗り替わる。タワーオブロンドンの馬主はゴドルフィン。レーン騎手の契約馬主は吉田和子氏。

サトノアレスは東京芝重賞[0−1−2−2]で東京新聞杯2、3着、京王杯SC3着、安田記念4着がある。昨年の京王杯SCは後方からメンバー2位の32.7秒で大外から追い込んで頭+ハナ差の3着。1枠1番で後方に下げざるをえなかったか。安田記念は大外からメンバー最速タイの33.3秒で追い込んで0.2秒差の4着。直線で差し切る勢いで伸びてきたが、ラスト100mで脚色が鈍った。東京芝重賞では1、3、1、2、1番枠で必ず内枠に入っている。JRAが内枠攻撃をするのはなぜか。今回も枠順に注意。

芝1400mで2連勝してOP入りしたトゥザクラウン、阪急杯で大外一気を決めたスマートオーディン、昨年の富士S勝ち馬ロジクライ、昨年のスワンS勝ち馬ロードクエスト、前走京都牝馬S2着のリナーテ、前走阪急杯5着のエントシャイデンなど。トゥザクラウンは東京芝1400mの1000万条件では2番手から抜け出して1分19秒6で5馬身差で圧勝。今回はそのときより1キロ軽い56キロで出走できる。母はトゥザヴィクトリーでトゥザグローリー、トゥザワールドの全弟。メンバー強化で自分のレースができるかがカギ。

スマートオーディンは屈腱炎から復帰し不振が続いていたが、前走阪急杯を最後方からメンバー最速の33.4秒で差し切って1分20秒3で優勝。初の芝1400mで以前の切れ味が戻った。極端なレースをした方が持ち味を生かせるタイプ。池江厩舎はトゥザクラウンと2頭出し。ロジクライは昨年の富士Sを2番手から抜け出して1分31秒7で圧勝。1400m通過は1分20秒0だった。ルメール騎手から戸崎騎手に乗り替わる。エントシャイデンは条件戦を3連勝し、前走阪急杯5着。今年の重賞で田辺騎手は[0−0−0−20]。

[Home]