オールカマー
レース回顧
スティッフェリオはハナを切って前半5F61.8秒のスローペースで進め、ラスト4Fからペースアップして後続を引き離しレースを制した。勝ちタイムは2分12秒0。ラスト5Fは58.0秒、ラスト4Fのラップは11.8−11.2−11.0−11.8秒。雨が降らず高速馬場で上がりの速いレースになった。スティッフェリオはマイーペースで逃げて勝負どころで後続を引き離し、最後まで11秒台のラップでまとめて快勝。スローペースで切れる脚を使える馬が控えたとはいえ、ラスト4Fを高速ラップでまとめたように力をつけている。これで福島記念、小倉大賞典に続き重賞3勝目。右回りの中距離では堅実に走っている。次走は天皇賞(秋)に向かう予定。左回り、58キロ、高速上がりなど課題は多いが、どこまで踏ん張れるか。
ミッキースワローは後方2番手からメンバー最速の33.4秒で追い込んで0.3秒差の2着。スローの上がり勝負で展開が向かず、1枠1番も生かせなかったが、最速上がりで2着まで追い上げた。セントライト記念でメンバー最速の33.4秒でアルアインを差して勝った馬。全面野芝の中山が合っているのだろう。雨が降らなかったこともプラスに働いている。これで中山では6戦して上がりは全てメンバー最速。次走は天皇賞(秋)は使わずに福島記念に向かう予定。同コースの七夕賞を勝っており、コース適性を考慮してのものか。
グレイルは中団の内から直線で馬群を捌いてメンバー2位タイの33.6秒で伸びて0.4秒差の4着。岩田騎手が道中内をロスなく回り、直線で捌いて持ってきた。昨年のセントライト記念で3着がある馬。これでG2以下、右回り、芝2000〜2200mでは[2−0−2−0]で堅実に走っている。
レイデオロは中団からメンバー4位タイの33.9秒で上がって0.4秒差の4着。昨年勝ったオールカマーは前半5F60.5秒で中団からメンバー最速の34.3秒で上がって勝ったが、今年は流れが緩んで上がり勝負になり切れ負け。前走宝塚記念もそうだったが、勝負どころで踏ん張りがきかなくなっている。少し一本調子になってきたか。休み明けでも馬体は太め感なく仕上がっていた。次走は社台が使い分けしそうだが、天皇賞(秋)またはジャパンCになりそうだ。
クレッシェンドラヴは中団からメンバー4位タイの33.9秒で上がって0.5秒差の5着。直線で前が使って外に持ち出すロスがあり、追えたのはラスト1Fを過ぎてから。いい脚を長く使えるタイプだが、全く持ち味を生かせなかった。直線の脚色から見てまともなら2、3着があったのではないか。馬はG2で通用するレベルに到達している。今年の重賞で内田博騎手は[1−1−1−24]で連対率7.4%。年々パフォーマンスが落ちている。
[Home]