デイリー杯2歳S
レース回顧

レッドベルジュールは出遅れて後方2番手から最内を突いてメンバー最速の33.8秒で抜け出してレースを制した。勝ちタイムは1分34秒5。コルテジアが逃げて前半3F35.3秒、5F59.7秒。ラスト4Fからペースアップして11.9−11.4−11.4−12.0秒。高速ラップが続いたことで前に行った馬が伸び切れず、追い込んだ2頭での決着になった。レッドベルジュールは後方で脚をタメ、武豊騎手が最内から捌いて抜け出し快勝。翌日のエリザベス女王杯ではラッキーライラックが最内からメンバー最速の32.8秒で差し切ったように最内がやたら伸びる馬場というのもあるのではないか。馬体は28キロ増えていたが、4ヶ月半ぶりだけにほとんどが成長分。レッドベルローズ、レッドベルディエスの全弟。姉の2頭より馬体の造りが良く大物感がある。ただしノドに疾患があるため、今後急に走らなくなる可能性がある点に注意したい。次走は朝日杯FSに向かう予定。

ウイングレイテストは好スタートの後に後方に下げ、メンバー2位の34.2秒で内から馬群を割って伸びて0.2秒差の2着。前走重馬場の福島芝1800mを勝った馬が7番人気で激走した。タフな馬場で前に行った馬が早めにスパートしたことで地力を発揮できたのだろう。京都新聞杯を勝ったベストメンバーの半弟でスクリーンヒーロー産駒。休み明けで馬体が12キロ増え、少し太く映っただけにまだ良くなる余地がある。次走は朝日杯FSに向かう予定。

ペールエールは2番手からメンバー4位タイの34.9秒で伸びて0.4秒差の3着。直線でサクセッションを交わして先頭に立ったところで内から2頭に交わされた。勝負どころでサクセッションが動いたため、動かざるをえなかったこと、初の京都の下り坂で少し走りがぎこちなかったことが堪えた印象。初の右回りも微妙に堪えたか。今季のMデムーロ騎手は馬上でバランスが悪い。腰でも悪いのか。次走は朝日杯FSに向かう予定。

サクセッションは2番手から勝負どころで動いて先頭に立ったが、直線で一杯になって0.7秒差の6着。マーフィー騎手が流れが緩いとみて早めに動いたが、結果的にそれが裏目に出た。京都は馬場が荒れており、ラップ以上にタフな流れになっているのだろう。関東馬が長距離輸送して馬体10キロ増。全体的にフックラ映ったように太めが残っていた。クルーガーの全弟。本格化するには少し時間がかかりそうだ。

[Home]