マイルCS
レース展望

過去10年で1番人気は[1−2−2−5]で3連対のみ。唯一勝ったのは前走天皇賞(秋)を勝った8歳馬カンパニー。4〜8番枠は[1−2−1−2]だが、それ以外では[0−0−1−3]で不振。2番人気は[1−3−1−5]、3番人気は[1−3−0−6]で各4連対。連対馬16頭が5番人気以内、残る4頭は8、11、13、14番人気。最近5年の馬連は38倍、17倍、15倍、24倍、32倍で中穴までに収まっている。

連対馬14頭が前走3着以内。近年は前走好走した馬が活躍。前走6〜9着は[3−2−0−37]で4、8、11、13、14番人気が連対。穴で前走重賞で6〜9着に負けた馬に注意。前走10着以下は[0−0−0−40]で不振。天皇賞(秋)組は1番人気なら[1−0−1−0]。10着以下は[0−0−0−10]。スワンS3着以内は[0−4−1−10]、3番人気以内なら[0−4−0−4]で連対率50%。

ダノンプレミアムは[6−1−0−2]で距離が長かったダービー6着、スタート後に不利があった安田記念16着を除き連対を確保。前走天皇賞(秋)は5番手からメンバー7位の34.5秒で伸びて0.5秒差の2着。アーモンドアイに3馬身差をつけられた。芝1600mでは[3−0−0−1]でサウジアラビアRC、朝日杯FS、マイラーズCを勝っている。このレベルの馬になると簡単には負けそうないが、馬場とアンマッチの枠順に入らなければ。今年のG1で川田騎手は[0−4−3−8]で未勝利。1番人気では[0−1−2−2]。

ダノンキングリーは[4−1−1−0]で共同通信杯、毎日王冠を優勝。皐月賞はサートゥルナーリアに頭+ハナ差の3着、ダービーはロジャーバローズにクビ差の2着。前走毎日王冠は出遅れて最後方からメンバー最速の33.4秒で差し切って優勝。2着アエロリットは天皇賞(秋)で2着ダノンプレミアムにクビ差の3着に入った。芝1600mは2戦2勝。2キロ増の56キロ、初の関西輸送でカギ。戸崎騎手が骨折したため、テン乗りの横山典騎手が騎乗する。今年のG1では[0−0−0−11]。最後方ポツンだけはご勘弁を。m(__)m

今年の重賞でダノックスはG3[4−0−2−7]、G2[5−0−0−1]だが、G1は[0−2−2−6]で未勝利。G1では不利な枠順に入って勝ち切れないことが多い。ちなみにG1では1番人気[0−0−1−3]、2番人気[0−0−0−1]で連対がない。ダノンプレミアム、ダノンキングリーには不吉なデータだが、能力的にダノンの2頭で決着してもおかしくないことを付け加えておく。横山典騎手はAR共和国杯をムイトオブリガード、武蔵野Sをワンダーリーデルで制しており現在2連勝中。社台の味方にならなければ。

安田記念勝ち馬インディチャンプ、大阪杯勝ち馬アルアイン(ムーア騎手)、スワンS勝ち馬ダイアトニック(スミヨン騎手)、同3着馬モズアスコット、前2年のマイルCS1、2着のペルシアンナイト(マーフィー騎手)、富士S2着馬レイエンダ(ルメール騎手)、ヴィクトリアマイル2着馬プリモシーン(ビュイック騎手)など。社台は有力馬に外国人騎手を乗せてきている。これだけ外国人騎手が揃うと騎乗技術が問われそうだ。土日は晴れ時々曇りで雨は降らない予報。昨年は1−2−3番枠の3頭が1〜3着。枠順に注意したい。

インディチャンプは芝1600m[5−1−0−2]で東京新聞杯、安田記念を優勝。安田記念は内ラチ沿いの4番手から直線で外に出してメンバー5位タイの32.9秒で差し切り1分30秒9のレースレコードで優勝。マイラーズCではダノンプレミアム、毎日王冠ではダノンキングリーに負けたが、G1前の叩き台で馬体が増えていた。福永騎手が騎乗停止のため、テン乗りの池添騎手に乗り替わる。今年は激走があってもおかしくない馬が多い。確たる逃げ馬が不在で展開が読みにくい。中団より前につける自在性が問われるかもしれない。

[Home]