チャレンジC
レース回顧

ロードマイウェイは出遅れて後方を進み、メンバー最速タイの33.8秒で外から差し切ってレースを制した。勝ちタイムは1分59秒1。トリオンフが逃げて前半3F36.8秒、5F61.2秒のスローペース。ラスト3Fは11.1−11.3−12.0秒。ラスト1Fのラップが落ちたが、トリオンフを交わしたのはロードマイウェイしかいなかった。メンバーレベルが低かったのではないか。ロードマイウェイは出遅れて位置取りが悪くなり、かなり厳しいレースになったが、最後は外から差し切って重賞初制覇。4連勝してきたのはダテではなく、重賞の壁をあっさりクリアした。ジャスタウェイ産駒はJRA重賞初勝利。2戦連続で馬体が6キロ増え、全体的にしっかりとし距離をこなす方に馬体が変わってきている。祖母に道悪巧者のレディミューズ。ロードマイウェイは重馬場の八ヶ岳Sを圧勝したように道悪が鬼の可能性がある。今後はひと息入れて来年はG1を目指すことになりそうだ。

トリオンフはハナを切って前半5F61.2秒のスローペースで進み、後半6Fからペースアップしてメンバー7位タイの34.4秒でまとめて頭差の2着。後半5Fは57.9秒。岩田騎手が単騎マイペースに持ち込み、中盤からペースアップして持ち味の末脚の持続力を引き出した。最後は2キロ軽いロードマイウェイに交わされたが、直線が平坦なコースなら押し切っていたのではないか。屈腱炎を克服し1年4ヶ月ぶりのレースでいきなり結果を出したように能力がG2レベルなのではないか。馬体は18キロ増えていたが、走る馬独特の雰囲気を感じさせた。今後は大事に使いながら大阪杯を目指すことになりそうだ。

ブレステイキングは内ラチ沿いの中団を進み、メンバー4位の34.0秒で伸びて0.1秒差の3着。プリンシパルS2着馬で前走3勝クラスを勝った馬が重賞で通用するメドを立てたが、ムーア騎手が1枠1番スタートから内ラチ沿いをロスなく回ってきたこともあるか。スローの流れを考えるともう少し前につければ勝ち負けできたかもしれない。次走は年明けの中山金杯あたりになりそうだ。

ケイアイノーテックは離れた最後方からメンバー最速タイの33.8秒で大外から追い込んで0.3秒差の7着。前半5F61.2秒のスローペースで最後方からでは厳しかった。マイル戦を使ってきた馬だけにこの流れなら中団あたりで流れに乗れるはずだが、幸騎手は最後方からのレースに徹していた。馬体的には中距離でもやれる。再度中距離を使ってさらに人気が落ちたら強気に狙ってみたい。

ギベオンは中団の後ろから伸び切れず0.4秒差の9着。上がりはメンバー6位の34.3秒。勝負どころで外から来られて前が壁になり、直線でまともに追えなかった。最終調教の動きが良く、仕上がりも良かったが、まともに走っておらず参考外の一戦。次走は中山金杯あたりか。9着に負けたことでハンデは57キロ以下になりそうだ。社台RH生産の社台の馬は中山金杯で好成績。

[Home]