チャンピオンズC
レース展望

ジャパンCダート時代を含め、過去10年で1番人気は[4−2−1−3]で6連対。11年までは[3−0−0−0]だったが、12年以降は[1−2−1−3]で1勝のみ。2番人気は[1−0−1−8]で1連対、3番人気は[1−2−2−5]で3連対。6〜8番人気が7連対、10番人気以下が1連対。最近7年は人気馬と人気薄で決着し、馬連は42倍、48倍、54倍、110倍、13倍、41倍、30倍で荒れている。

連対馬20頭のうち16頭が前走3着以内。前走ダート重賞勝ち馬が活躍している。前走4着以下から連対した4頭のうち2頭はダートGT馬、残る2頭は2走前に重賞で連対していた。このタイプの巻き返しに注意。前走10着以下は[0−0−1−19]で3着止まり。6番人気以下で連対した8頭のうち6頭が前走ダート重賞で3着以内に入っていた。穴で前走重賞で2、3着に負け、6〜8番人気になった馬に注意したい。

クリソベリルはデビューから5戦5勝で現在重賞3連勝中。ジャパンダートダービーは中団から差し切って3馬身差で圧勝。前走日本TV盃は好位から抜け出して4馬身差で圧勝。これまで2着につけた差は7馬身、7馬身、5馬身、3馬身、4馬身で計26馬身。ここまでは圧倒的なパフォーマンスで他馬を圧倒している。全兄にクリソライト、半姉にマリアライトがいる。これまでとはメンバーが違うが、55キロで出走できる。ここまで全て圧勝で死角がないのが死角ということがなければ。今年のG1で川田騎手は[0−5−4−8]。

ゴールドドリームはダートG1[5−4−2−4]、17年12月以降のG1では[4−4−1−0]で3着以内を確保。どんなレースになっても連対を確保していたが、前走南部杯では好位から伸び切れず0.5秒差の3着に終わった。6歳馬で少し陰りが出てきたとも言えなくもないが、これまでより長い休み明けで盛岡に輸送して馬体が8キロ増えていた。17年のチャンピオンズCを中団の後ろからメンバー2位の35.2秒で差して勝っている。叩き2戦目でデキが上向いていることが条件。ルメール騎手では[3−3−1−0]。

オメガパフュームはダートG1[2−3−0−2]で昨年の東京大賞典ではゴールドドリーム、今年の帝王賞ではチュウワウイザードに勝っている。前走JBCクラシックは後方から捲ってチュウワウイザードにハナ差の2着。かなり際どい接戦だった。前走は左回りをこなしたが、チャンピオンズCは5着、フェブラリーSは10着に終わっている。地方交流G1では[2−3−0−0]だが、中央G1では[0−0−0−2]。叩き2戦目で陣営はデットーリ騎手を確保。強引に捲っても簡単にはバテないタイプ。デットーリ騎手が持ってくるか。

JBCクラシック勝ち馬チュウワウィザード、フェブラリーS勝ち馬インティ、昨年のチャンピオンズC2着馬ウェスタールンド、マーチS勝ち馬サトノティターン、みやこS勝ち馬ヴェンジェンス、武蔵野S勝ち馬ワンダーリーデル、同2着馬タイムフライヤーなど。チュウワウィザードはダート[8−3−2−0]で3着以内を確保。G1は帝王賞2着、JBCクラシック1着でオメガパフュームと接戦している。今年の東海Sは好位から伸びて逃げたインティに0.3秒差の2着。川田騎手から福永騎手(騎乗停止明け)に乗り替わる。

インティは7連勝で東海S、フェブラリーSを優勝。その後はかしわ記念2着、帝王賞6着、みやこS15着と着順が落ちている。前走みやこSは不甲斐なかったが、テン乗りの川田騎手が騎乗していた。これまで逃げたときは[5−1−0−0]。[5−1−0−1]の武豊騎手に戻って一変に注意。ウェスタールンドはスミヨン騎手、サトノティターンはムーア騎手が騎乗する。前崩れの展開になれば。ヴェンジェンスは前走みやこSで重賞初制覇。距離を延ばして捲るレースをしている。ホッコータルマエに騎乗していた幸騎手がどう乗るか。

[Home]