有馬記念
レース展望

ファン投票で選ばれた馬たちによるドリームレース。過去10年で1番人気は[5−2−1−2]で7連対。前走G1勝ち馬は[3−1−0−1]、2着馬は[1−1−0−0]で堅実。2番人気は[2−1−2−5]で3連対、3番人気は[1−1−2−6]で2連対。6〜9番人気が4連対、10番人気以下が1連対。過去5年の馬連は68倍、4倍、31倍、9倍、29倍。本命を押さえ、人気薄を絡めて中穴を狙うのが妙味。

年齢別では3歳[5−2−3−16]、4歳[1−6−2−35]、5歳[4−2−4−43]、6歳[0−0−1−14]、7歳以上[0−0−0−18]で3、5歳馬の優勝が多い。芝2400〜2500mのG1で実績のある3〜5歳馬を重視。6歳以上は[0−0−1−32]で不振。牡馬[8−8−10−105]で16連対、牝馬[2−2−0−21]で4連対。牝馬は4番人気以内[2−1−0−3]で連対率50%。

クロノジェネシスは[6−2−3−1]、G1は[2−2−3−1]で秋華賞、宝塚記念を優勝。宝塚記念は4コーナー先頭からメンバー最速の36.3秒で後続を引き離し2分13秒5(稍重)で6馬身差で圧勝。道悪巧者で稍重以上では4戦4勝。前走天皇賞(秋)は9番手からメンバー2位の32.8秒で伸びて0.1秒差の3着。スタートでキセキに寄られて位置取りが悪くなり、直線で内に切れ込れ込んでモタれたことが堪えた。

重馬場の京都記念、稍重の宝塚記念を勝った馬が2位の32.8秒で上がって1分57秒9で走り、上がり勝負、高速決着に対応できた。勝ったアーモンドアイは次走ジャパンCでコントレイル、デアリングタクトに勝っている。半姉ノームコアは香港カップを優勝。今年のG1で斉藤崇厩舎は[4−6−3−14]、1番人気では[1−1−0−0]、3番人気以内では[2−4−3−3]。微妙に長い距離を北村友騎手がどう補うか。

フィエールマンは国内[5−3−1−1]、G1は[3−1−0−1]。前走天皇賞(秋)は後方3番手からメンバー最速の32.7秒で追い込んで0.1秒差の2着。スタートで寄られて位置取りが悪くなったが、芝2000mをこなしてあらためて能力と末脚の威力を示した。昨年の有馬記念は外から捲って1.1秒差の4着。今年のG1でルメール騎手は1番人気では[8−2−0−1]だが、2番人気では[0−1−0−2]。

エリザベス女王杯を連覇したラッキーライラック、前走ジャパンC4着のカレンブーケドール、昨年の有馬記念3着馬ワールドプレミア、前走AR共和国杯を勝ったオーソリティ、宝塚記念2着馬キセキ、前走エリザベス女王杯3着のラヴズオンリーユー、18年の有馬記念勝ち馬ブラストワンピースなど。ラッキーライラックは前走エリザベス女王杯は後方から捲ってメンバー3位の33.9秒で差し切って2分10秒3で優勝。芝2200m以上では[2−1−1−1]、良馬場では[2−1−1−0]。テン乗りの福永騎手でラストランVなるか。

カレンブーケドールは7番手からメンバー5位の34.8秒で伸びて0.2秒差の3着。2着コントレイル、3着デアリングタクトと同タイムだった。G1、G2は[0−5−0−1]。国枝厩舎のディープインパクト産駒で馬場を問わないタイプ。有馬記念男の池添騎手が持ってくるか。過去10年でノーザンF生産馬は[4−5−6−58]、社台F生産馬は[1−4−0−17]で5勝2着9回。クロノジェネシス、フィエールマン、ラッキーライラックはノーザンF生産馬で馬主はサンデーR。社台の牙城を崩す馬はいるのだろうか。

レース展望は有力馬の知っておきたい基本的なことを掲載しています。

人気馬の調子、適性、死角などは有料版の相馬眼予想でお届けしています。

競馬道場広場、ツイッターでも色々な情報をお届けしています。

★競馬道場広場(掲示板)

★ツイッター

WAKUWAKU競馬道場
競馬アナリストGM


[Home]