桜花賞
レース回顧

スターズオンアースは中団の内を進み、直線で狭いところに突っ込んで他馬と接触しながらメンバー3位タイの33.5秒で上がってハナ差の接戦を制した。勝ちタイムは1分32秒9。カフジテトラゴンが逃げて前半3F34.6秒、5F58.8秒。後半5F58.3秒、ラップは12.2−12.0−11.1−11.5−11.5秒。阪神は内を通った馬が有利な馬場で道中流れが緩んでラスト3Fの上がり勝負になるとさらに内が有利になり、逆に各馬のスパートが速くラスト4、5Fから11秒台のラップが続くと外からの差しが決まりやすかった。2番手につけたウォーターナビレラの武豊騎手はそれを知っていて中盤に12秒台のラップを2F刻んで前が残れる流れにしている。外枠に入った馬、外を回った馬はサークルオブライフの4着が最高。展開による馬場バイアスが大きいレースになった。1〜9着まで0.2秒差の接戦だった。

スターズオンアースは赤松賞でナミュール、クイーンCでプレサージュリフトに切れ負けしたが、2頭よりも内の8番枠を味方に川田騎手がロスなく進めてG1初制覇を飾った。ノーザンF生産馬は6頭が出走し7着のベルクレスタが最高。クラシックでノーザンF生産が掲示板に載らないのは稀。それだけ馬場&枠順&展開のバイアスが大きかったことを示している。近年はノーザンF生産馬は重賞を勝ちまくっているため、JRAが外枠に入れて調整したのではないか。赤松賞で切れ負けした馬がG1制覇。フェアリーS、クイーンSと多頭数でキャリアを積んできたことも大きかったか。高松宮記念はナランフレグ、大阪杯はポタジェもそうだが、重賞で善戦を続けてきた馬がG1を勝っている点に注意したい。スターズオンアースは同じ社台RHのシングウィズジョイ(フローラS1着、ターコイズS1着、エリザベス女王杯2着)に似たタイプ。次走はオークスで2冠制覇を目指す。

ウォーターナビレラはスタートを決めて2番手につけ、メンバー10位タイの34.0秒で上がってハナ差の惜しい2着。ゴール前で勝ったかと思われたが、最後にスターズオンアースに強襲された。前走チューリップ賞は休み明けで馬体8キロ増で緩い仕上げ、レースでは直線で前が詰まって武豊騎手は目一杯追わずに余力を残していた。今回は叩き2戦目で馬体を14キロ絞って本番の仕上げだったのだろう。上がりは34.0秒でラップは11.1−11.5−11.6秒。中盤に12.2−12.0秒と緩めて内が有利な上がり勝負に持ち込んだ武豊騎手がかなり上手く乗っている。母の父キングヘイロー。昨年から重賞で活躍する馬が多い。次走はオークスに向かうことになりそうだ。

ナムラクレアは1枠1番から内ラチ沿いの4番手につけ、メンバー9位の33.9秒で抜け出したが、最後に脚色が鈍って0.1秒差の3着。最後に一杯になって止まったのは距離か。浜中騎手はもう少し短い距離が合っているとコメント。1枠1番からロスなく回れたことがかなりプラスに働いている。今後はひと息入れて函館スプリントSに向かう予定。

サークルオブライフは後方からメンバー最速の33.3秒で追い込んで0.1秒差の4着。内を通った馬が有利な馬場、前が残る展開で4コーナー15番手では厳しかった。それでも阪神JFを勝ったG1馬が最速上がりを繰り出して地力を示した。もう少しタフな流れで上がりが掛かれば突っ込めたのではないか。次走はオークス。アルテミスSで大外一気を決めた東京コースで前進がありそうだ。

ピンハイは12番手の内を進み、メンバー2位の33.4秒で上が手0.1秒差の4着。チューリップ賞2着ガフロックではないことを証明した。直線で外に寄れて他馬の進路を妨害し、高倉騎手は過怠金5万円が課せられた。馬体は8キロ減ってガレ気味だった。近親にヒシアトラス、アットザシーサイドがいる。またどこかで大穴をあけそうな馬。

パーソナルハイは逃げられずに道中8番手を進み、メンバー8位の33.8秒で上がって0.2秒差の6着。直線でピンハイに寄られてぶつけられ、外のスターズオンアースにぶつかって立て直すロスがあった。そこがスムーズなら馬券圏内があったかもしれない。17番人気が0.2秒差の6着。矢作厩舎の管理馬がある程度能力を示した。

ナミュールは大外枠から少し出遅れて後方を進み、メンバー6位タイの33.7秒で上がって0.3秒差の10着。内が有利な馬場&展開になり、大外枠から大外を回ったことが堪えたが、最速上がりを繰り出せなかったのは馬体4キロ減って少し腹目が細くなったせいか。横山武騎手は今年のG1で1番人気で3連敗となった。社台の馬をJRAが18番枠に入れていた。馬体の造りから見て社台の期待はそれほど高くないのだろう。

プレサージュリフトは出遅れて最後方を進み、メンバー3位タイの33.5秒で追い込んで0.5秒差の11着。勝ったスターズオンアースと同じ上がりを繰り出しているが、位置取りが後ろ過ぎた。これまで3戦して一戦ごとに流れは速くなっているが、上がりは33.3秒、33.5秒、33.5秒でほとんど同じ上がりを繰り出している。次走はオークスに向かう予定。クイーンC勝ち馬はオークスで激走が多いので注意したい。

ラズベリームースは4番手の外につけたが、直線入り口で一杯になって17着。馬体は20キロ減っていたが、馬体の造りがかなり良くなり、今回のメンバーでは目立つ造りだった。外を回って先行したラブリイユアアイズ(阪神JF2着)は18着。今日の馬場で外を回って前に行った馬はかなり厳しかったのだろう。今後は条件戦で賞金を加算していくことになる。少し距離を延ばすかもしれない。人気がないうちに頭で獲りたいところ。

[Home]