秋華賞
レース回顧
スタニングローズは5番手からメンバー6位の34.3秒で早めに抜け出してそのまま後続を完封しレースを制した。勝ちタイムはで抜け出して1分58秒6で優勝。ブライトオンベイスが逃げて前半5F59.7秒の緩い流れ。後半5F58.9秒、ラップは12.3−11.8−11.5−11.5−11.8秒。3−2−1番人気のオークス2、3、1着馬で決着した。スタニングローズは5番手から早めに抜け出す正攻法のレースでG1初制覇を飾った。
フラワーC1着、オークス2着、紫苑S1着と先行して抜け出すレースが板についており、道中スムーズなレースでそれが実を結んだ。ただしスタニングローズがスタートで外に寄れたことで2着ナミュール、3着はスターズオンアースは不利を受けている。能力で勝ったというより、立ち回りの上手さで勝ったという印象が強い。海外で遠征でキャリアを積んできた坂井騎手はG1初制覇となった。次走は未定だが、エリザベス女王杯に向かうことになりそうだ。
同日の10Rの西宮Sは前半5F58.8秒、後半5F57.3秒でオークス4着馬ピンハイがメンバー最速の33.0秒で差し切って1分44秒3で優勝。秋華賞に出走していれば勝ち負けできた可能性がある。これはデアリングタクトが3冠を達成した同日の大原Sを勝ったレイパパレと同じ。レイパパレは抽選落ちだったが、ピンハイは賞金不足で4/8の抽選に加われなかったもので社台&JRAの陰謀ではない。ピンハイは重賞戦線で活躍できそうだ。
ナミュールは中団の外からメンバー3位の34.0秒で上がって半馬身差の2着。阪神内回りは3コーナー後の直線から4コーナーでショートカット気味に外に出せるかが差し追い込み馬のポイントになるが、4コーナーで勢い余って外に振られるロスがあった。外に振られければ勝ち馬と際どかったのではないか。横山武騎手は阪神の経験が少ない。直線で一杯になりかけてからしぶとく伸びてきたのは底力。馬体は20キロ増えて全体的にパワーアップしていた。
スターズオンアースは少し出遅れた後に内と外から寄られて後方3番手を進み、直線で馬群に突っ込んでメンバー最速の33.5秒で上がって半馬身+ハナ差の3着。ルメール騎手が馬群を捌きながら強烈な末脚で伸びてきた。勝ったのはサンデーRのスタニングローズ。サンデーRのプレサージュリフトに外からマークして動けなかったことも堪えた。骨折明けでも馬体の造りが目立ち、相馬眼的に評価できるレベルに到達していた。次走はジャパンCか、エリザベス女王杯か。馬は化けているため、牡馬相手でも通用する可能性がある。
アートハウスは3番手からメンバー11位タイの35.0秒で早めに抜け出したが、最後に一杯になって0.4秒差の5着。それほど流れが速くならず、いつも通り先行して抜け出すレースができたが、最後に力尽きたのはオークス7着のときと同じ。これで新馬戦を含め休み明けは[3−0−0−0]だが、叩き2戦目は[0−0−0−3]。パドックでは馬体が4キロ減って腹目が少し細くなっていた。中内田厩舎の管理馬はアンドラステのようなタフな馬を除き、休み明けしか走らない傾向がある。
エグランタインは6、7番手からメンバー8位の34.5秒で上がって0.4秒差の6着。1コーナーでスタニングローズに内からアートハウスの後ろにつけられたことで位置取りが一列後ろになり、外を回されることになったことが堪えた。スタニングローズは7番枠、エグランタインは11番枠で結果的に枠順の内外の差が出た印象。上がりは0.2秒差のため、1コーナーでスタニングローズの位置につければもう少しやれたのではないか。今後は条件戦で賞金を加算してOP入りし、芝2000m重賞を目指すことになりそうだ。
[Home]