みやこS
レース展望

過去10年で1番人気は[3−1−1−5]で4連対。単勝1倍台は[2−0−0−0]、2倍台は[0−0−0−5]、3倍台は[1−1−1−0]。単勝2倍台は不振。2番人気は[3−0−0−7]で3連対、3番人気は[0−1−1−8]で1連対。連対馬12頭が5番人気以内、残る8頭は6、6、7、7、7、9、9、10番人気。過去6年の馬連は121倍、17倍、94倍、198倍、11倍、66倍で荒れている。

連対馬17頭が前走5着以内。近年は前走4着前後に負けた馬の連対が多い。前走6着以下で連対した3頭は前走ダートのOP特別で6、7、8着に負け、7、6、4番人気だった。前走9着以下は[0−0−1−35]。前走ダートのOP以上で3着以下から連対した10頭のうち6頭が2走前にダートで3着以内に入っていた。残る4頭は2走以内にダートで5着以内があった。2戦連続で6着以下に終わった馬は連対がない。

過去10年でノーザンF生産馬は[0−1−1−11]で1番人気が2着、6番人気が3着。タイセイドレフォンが該当する。社台F生産馬は[2−0−3−7]で1、7番人気が勝ち、1、4、7番人気が3着。オメガパフューム、ゴッドセレクションが該当する。以前から社台馬主の馬の出走は少ないが、今年は社台馬主の馬の出走がない。今年は横山一家が人気馬(オメガパフューム、ハピ、ウィリアムバローズ)に騎乗する点に注意。

オメガパフュームは東京大賞典を4連覇し引退種牡馬入りが発表されたが、現役を続行することになり、今年はアンタレスSを勝ち、前走帝王賞で3着に入った。ダ1800mは[4−0−0−2]、右回りでは[4−0−0−0]でアンタレスSを59キロを背負って後方から2位の36.3秒で差して勝っている。今回も59キロを背負い、アンタレスSで騎乗した横山和騎手。左回りのJBCクラシックを使わずにみやこSを使って次走は東京大賞典で5連覇を目指すことになりそうだ。3歳馬との斤量5キロ差がどう出るか。

ハピはダート[3−1−1−1]で上がりは全て最速。JDD4着、レパードS3着、シリウスS2着と着順を上げている。レパードSは11番手から最速の37.9秒で上がって0.1秒差の3着。4コーナーで勝ち馬が外に膨れた煽りを受けて外に振られるロスがあった。シリウスSは内ラチ沿いの11番手から最速タイの37.6秒で上がって0.1秒差の2着。テン乗りの横山典騎手が内に入れてロスなく回り、馬群を捌いて持ってきた。阪神ダ1800mでは1勝Cを勝っている。横山典騎手がコース取りなど息子に忖度しなければ。

レパードS2着馬タイセイドレフォン、前走ラジオ日本賞2着のウィリアムバローズ、太秦S勝ち馬ハギノアレグリアス、20年のみやこS勝ち馬クリンチャー、JDD3着馬ブリッツファング、昨年のシリウスS勝ち馬サンライズホープ、プロキオンS2着馬ヒストリーメイカー、昨年のベテルギウスS勝ち馬アイオライトなど。タイセイドレフォンは前走レパードSで6番手から3位の38.1秒で上がってクビ差の2着。内枠からロスなく回って力を出し切ったが、カフジオクタゴンとの叩き合いに敗れた。3戦連続で川田騎手が騎乗する。

ウィリアムバローズはダート[5−2−0−0]で卯月Sを1分51秒6で3馬身半差で圧勝している。前走ラジオ日本賞は2番手から抜け出したが、最後にアシャカトブに交わされて半馬身差の2着。重賞初挑戦になるが、横山武騎手が前残りの展開に持ち込んで粘り込むか。ハギノアレグリアスはダート[5−1−0−2]で前走太秦Sを優勝。屈腱炎で長期休養があったが、2戦目でパフォーマンスを引き上げた。富田騎手から福永騎手に乗り替わる。重賞[0−0−1−8]の四位調教師は初制覇なるか。馬名は「喜び」という意味。

[Home]