NHKマイルC
レース展望

過去10年で1番人気は[2−1−1−6]で3連対。過去6年は[0−1−1−4]で1連対のみ。2番人気は[3−2−1−4]で5連対、3番人気は[1−1−0−8]で2連対。6〜9番人気、10番人気以下は各4連対。過去5年の馬連は31倍、172倍、42倍、36倍、24倍で全て中穴以上。10番人気以下が連対した4年は万馬券。高速馬場で紛れが生じやすい。10番人気以下の激走に注意。

連対馬11頭が前走連対。前走4着以下から連対した9頭のうち6頭が2走前に重賞3着以内、2頭がOP特別1着だった。2走前に好走していれば巻き返し可能。特に前走4、5着に負けた馬の巻き返しに注意。6番人気以下で連対した8頭のうち6頭が9番手以下からの差し追い込みだった。前に行って穴をあけたのは1頭のみ。17年以降に連対した5頭は全て10番枠より外枠だった。穴でこのタイプに注意。

過去10年でノーザンF生産馬は[5−4−6−41]で1、1、1、2、2番人気が勝ち、1、3、7、14番人気が2着、1、6、7、8、9、12番人気が3着。ウンブライル、カルロヴェローチェ、セッション、ショーモン、ダノンタッチダウン、トーホウガレオン、ナヴォーナ、モリアーナが該当する。社台F生産馬は[0−2−2−12]で2、6番人気が2着、2、12番人気が3着。シャンパンカラーが該当する。社台白老F生産馬は[1−0−0−7]で9番人気が1着。シングザットソングが該当する。

ドルチェモアは新馬、サウジアラビアRC、朝日杯FSを3連勝。サウジアラビアRCは離れた2番手から最速の33.4秒で差し切って1分33秒4で優勝。朝日杯FSは内ラチ沿いの3番手から6位タイの35.8秒で抜け出して1分33秒9で優勝。前走ニュージーランドTは前半5F57.7秒(稍重)で逃げ、13位の36.6秒で上がって0.6秒差の7着。休み明けで馬体8キロ増、道中バグラダスに競られ、直線で荒れた内を通ったことが堪えた。G1で三浦騎手は[0−2−7−101]、4番人気以内では[0−0−2−9]。

エエヤンは中山芝1600mの未勝利、1勝クラス、ニュージーランドTを3連勝。ニュージーランドTは4番手から8位タイの36.0秒で抜け出して1分33秒7(稍重)で優勝。前半5F57.7秒のハイペースで上がりは36.0秒、ラップは11.9−12.1−12.0秒。上がりの掛かる消耗戦になり、地力&体力で押し切った。Mデムーロ騎手は21年以降の中山芝1600m重賞で5番人気以内なら[5−1−0−3]。今回は東京の高速決着に対応できるかがカギになる。過去10年で戸崎騎手は[0−0−0−9]で5着が最高。

ファルコンS2着馬カルロヴェローチェ、朝日杯FS2着馬ダノンタッチダウン、アーリントンC勝ち馬オオバンブルマイ、同2着馬セッション、同3着馬ショーモン、ニュージーランドT2着馬ウンブライル、同3着馬シャンパンカラー、同4着馬モリアーナ、デイリー杯2歳S勝ち馬オールパルフェ、ファルコンS勝ち馬タマモブラックタイ、フィリーズレビュー勝ち馬シングザットソング、ジュニアC勝ち馬クルゼイロドスルなど。日曜は曇り時々雨の予報が出ている。雨量によっては馬場が渋る可能性があることを考慮しておきたい。

カルロヴェローチェは[2−1−0−1]で白梅賞を逃げて1分33秒3で2馬身半差で圧勝。前走ファルコンSは4番手から2位タイの35.5秒で上がってハナ差の2着。直線で馬群を捌くのに苦労したが、最後に猛然と伸びてきた。武豊騎手からレーン騎手に乗り替わってあっさりもあるか。須貝厩舎はドルチェモアと2頭出し。ダノンタッチダウンは芝1600m[1−2−0−0]で朝日杯FSで中団の後ろから最速の35.2秒で上がってクビ差の2着。前走皐月賞は最下位の18着。川田騎手&安田隆行は昨年ダノンスコーピオンで制しており2連覇が懸かる。

[Home]