ホープフルS
レース回顧

レガレイラは出遅れて14番手を進み、勝負どころで押し上げて直線で大外に持ち出すとメンバー最速の35.0秒で差し切ってレースを制した。勝ちタイムは2分00秒2。ヴェロキラプトルが逃げて前半5F60.0秒、後半5F60.2秒、上がり35.9秒、ラップは12.4−12.0−11.5秒で尻上がり。前後半が60秒台で能力が問われるレースになった。レガレイラは一頭だけ次元の違う末脚で差し切って重賞初制覇を飾った。G1昇格後、牝馬がホープフルSを制したのは初めて。イクイノックスのルメール騎手&木村厩舎コンビ。このコンビから今度は牝馬の大物が現れた。ブエナブスタに似た雰囲気がある。このレースぶりなら皐月賞、ダービーを目指す可能性が高そうだ。

シンエンペラーはスタートを決めて内ラチ沿いの3、4番手につけ、メンバー4位の35.7秒で内から早めに抜け出して0.1秒差の2着。直線でムルザバエフ騎手が目一杯に追うと大きく外に寄れてサンライズジパングの進路を妨害した。これによりムルザバエフ騎手には過怠金5万円が課せられた。前走京都2歳Sは追い込んで勝ったが、今回は新馬戦と同様に先行して正攻法のレースで心肺機能の高さを示した。凱旋門賞馬ソットサスの半弟。まだ馬は子供だが、エンジン性能が高い。さらに賞金を加算し、クラシック出走をほぼ確定させた。

サンライズジパングは5番手の外からメンバー6位の35.9秒で上がって0.4秒差の3着。最後の直線でシンエンペラーが外に寄れて一瞬前が詰まる不利があったが、脚色からみて不利がなくても3着だったか。ダ1800mのJBC2歳優駿でフォーエバーヤング(次走全日本2歳優駿1着)の2着に入った馬。キズナ産駒で芝では新馬戦で4着があったが、ダートでタフなレースを経験して地力が強化されたのだろう。菅原騎手が13番人気で大波乱を演出した。

ミスタージーティーは大外枠から後方を進み、メンバー2位タイの35.4秒で上がって0.5秒差の5着。直線で前が壁になり、ラスト100mで内に切れ込んで伸びてきた。新馬戦でエンジンが掛かってから凄い脚を使ったようにスムーズなら上位争いできたのではないか。まだ完成度は低いが、タッチングスピーチの半弟で馬体の造りが目立ち、大物感がある。矢作厩舎のドゥラメンテ産駒。使いながら良くなりそうなタイプ。

ウインマクシマムは7枠15番からスタートを決めて6番手を進み、メンバー14位の37.2秒で上がって0.8秒差の12着。1コーナーで外からショウナンラプンタにこすられ、2コーナーで内からインザモーメントにぶつけられて外に寄れ、向こう正面では掛かっていた。4コーナーでかなり外に振られるロスもあった。前走同コースで2分00秒7で勝ったが、今回はスムーズなレースができず、全く力を発揮できなかった。

[Home]