マイルCS1週前
[8+/]アドマイヤコジーン
栗坂で単走でラスト強めに追われて首を使った柔らかいフットワークで最後までしっかり伸びた。タイムは52.1-24.9-12.5秒。リズムよく走れているし、手応えも前走よりかなり良くなった。ひと叩きした上積みを感じさせる動きで春の絶好調時に近づいている印象。
[7+-]トウカイポイント
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入した。軽めだったが、気合の乗った走りで追えば一気に伸びそうな気配が感じられた。バネの利いたフットワークもいいし、馬体をフックラ見せて前走同様、好気配を保っている。
[7-]リキアイタイカン
栗坂で単走で一杯に追われると最後は一杯になりながらもしぶとく伸びた。タムは52.2-25.2-12.9秒。追われてからのビュンとした反応がなかったのは少し不満だが、馬体の張り、気配は上々。この馬なりに好調をキープしている。
[7-]ブレイクタイム
栗坂で単走馬なりで53.3-24.5-12.4秒を出した。それほど早くは見えないが時計が出ているのこの馬の凄いところ。最近は暴走気味に行って猛時計を出すことがなくなったように馬が折り合えるようになってきている。前走同様、好調キープ。
[7/]グラスワールド
南Wでテレグノシスと併せて一杯に追われると最後までしぶとく伸びて併入した。タイムは63.9-36.3-12.6秒。前走より若干動きが軽くなってきた印象で叩かれた上積みが感じられる。もう少ししなやかさが欲しい気もするが、現時点ではまずまずの仕上がり。
[6+/]テレグノシス
南Wでグラスワールドとの併せ馬。ラスト鞭を入れられて一杯に追われるとしぶとく伸びて併入した。あまり調教駆けするタイプではないが、春当時よりブレのない走法になってきたのは目を引いた。馬体減を心配していたが、現状は前走程度を保っており心配なさそうだ。前走より若干良化している。
[6+-]ダンツフレーム
栗坂で2頭併せで一杯に追われたが、最後は相手に突き放された。時計は51.5-25.2-12.9秒と出たが、やや動きに迫力が欠けている印象。宝塚記念のときは馬に走る気が満ち溢れていたが、それと比較すると物足りない。普通の馬なら悪くはないが、調教と実戦が結びつくタイプなので、ここでは敢えて厳しい評価にしておく。
[6+-]アローキャリー
栗坂で2頭併せでラスト一杯に追われて58.8-24.3-12.2秒のタイムを出した。少しフワフワとした感じはあるが、最後の伸び脚は良かった。前走から大きく変わった感じはないが、この馬なりに順調にきている。
[an error occurred while processing this directive]
[Home]