スプリングステークス |
2000/3/19 中山競馬場 G2 芝1800m |
■ 相馬眼予想 |
狙いは、現4歳馬の最強を目指すダイタクリーヴァ。シンザン記念でのレースぶり、 馬体、走法、顔つきとどこをとっても一流馬のそれを感じる。血統的にも近親に ダイタクヘリオス、カブラヤオーがいるように走る資質を備えている。陣営は 出遅れと重馬場を気にしているが、ゲート練習を相当やっており、ゲートは問題ない だろう。重馬場は飛びは大きいだけに少々気になるが、他馬も気にする分、そんなに こだわる必要はないだろう。皐月賞で好勝負するためにもここは無事に通過して欲しい。 2着は力のいる馬場が有利なエリモブライアン。前走のきさらぎ賞で直線で抜け出す ときの瞬発力は素晴らしかった。その際のフォームを見る限り、これから更に強くなる のは間違いなく、このメンバーなら十分に狙える。出走取り消し馬の横の枠は連対する ことが多い点も見逃せない。 あとは、皐月賞の出走権を確保したいカーネギーダイアン。ここは権利を取るために 勝負気配が漂う。坂路調教で本来の軽い脚捌きが戻ってきており、調子は上々。 千八だけに内枠をどう捌くかとスタンド前のスタートで出遅れ癖がでないかが問題のため、 少し狙いを下げた。上手く外に出せれば、瞬発力はこの馬が一番なので突き抜ける競馬 ができることを付け加えておく。 勝負馬券は、ダイタクリーヴァの単。 ◎ダイタクリーヴァ ○エリモブライアン ▲カーネギーダイアン |
■ レース結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■ レース回顧 |
ダイタクリーヴァが期待通りに優勝し、皐月賞の有力候補に名乗りを上げた。シンザン記念 のレースぶりで、この馬の強さを見抜いていただけに、この勝利は非常にうれしい。単勝は 1.8倍だが、勝負馬券としては、今年初めての勝利。少し情けないが、ここからが本番だ。 昔、不調に陥ったとき、マイルCSでオグリキャップとバンブーメモリーの枠連を戒めで1点 で購入した。結果は見事的中で連敗脱出。この的中後の次週ジャパンカップで本命オグリキャ ップ、対抗ホーリックスで見事に1点的中。オッズは60倍を越え、今までの負けを一気に 取り返し、大幅プラスになったことがある。不調に陥ったときは、自分を戒めるのも必要なのです。 では回顧です。 ◎ダイタクリーヴァは、7番手から徐々に進出し直線入り口では2番手まで進出。それも しびれる手応えで直線に向き、高橋騎手が指示すると一気に伸びて余裕の1着。これは 強いといったレース内容で皐月賞では弥生賞の上位3頭と十分勝負になるだろう。馬体は シンザン記念のときからそれほど変わっていないが、繋ぎの柔らかさが素晴らしい。 パドック、返し馬と落ち着きが見られ、すでに気性は古馬のようだ。走法は、やや首が高い が、これは父フジキセキの走法を受け継いでいるもので、現時点では不安はない。 敢えて注文をつけるなら、もっと毛づやが良くなって欲しい。皐月賞にピカピカの馬体で出走 きれば、自信を持って推奨できる。 パープルエビスは、しぶとく逃げ粘って2着を確保。前走のアーリントンCでも逃げて 2着しているように持ち前のしぶとさを生かし切った。前にも述べたが、チタニックオーと ともに地味な馬で人気が出ない。チタニックオーがダイタクリーヴァの2着に連続して来ていること から、パープルエビスもと考えていたが、本当にその通りになってしまった。予知していても 予想の印がまわらないのだから情けない。地味な馬の能力把握がまだ足りなかった、、、。 カネツフルーヴは、後方を進み、直線伸びて3着で皐月賞の出走権を確保。名牝ロジータ の息子だけあって、やはり走る素質は持っている。予後不良となってしまった兄オースミサンデー の分までがんばってもらいたい。 ▲カーネギーダイアンは、後方を進み、直線は内から伸びたが6着敗退。内枠のため、 馬場の悪い内を走ったことが響いたか?後ろ脚の蹴りは強いが、どちらかと言うとパンパンの 良馬場の方が末脚を生かせるタイプだ。皐月賞出走は微妙だが、まだ見限れない馬。 ○エリモブライアンは、2番手を進み、いつもとは違うレースで10着大敗。道中は かかって的場騎手も敢えて抑えようとしなかったため、直線はズルズルと後退した。今回 折り合いがつかなかったのは、初輸送、初コースなどで馬がイライラしたせいだろう。折り合い さえつけば、こんなに負ける馬ではないので、まだ期待はできる。この血統は、成長がスロー な面もあるので、成長を止めるような使い方だけはして欲しくない。大事に使えば素質は開花 するだろう。 |