Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
アリスヴェリテ 50 永島まな
インザオベーション 51 荻野極
エーデルブルーメ 54 川田
エリカヴィータ 54 小沢
ゴールドエクリプス 53 幸
コスタボニータ 56 岩田望
ジューンオレンジ 54 富田
セントカメリア 53 西村淳
タガノパッション 53 Mデムーロ
ピンハイ 54 北村友
ファユエン 53 菊沢一
ベリーヴィーナス 53 藤懸
ホールネス 52 西塚
マリネロ 50 松若
ミッキーゴージャス56.5 浜中
ラヴェル 54 坂井


重賞レーティング比較(エプソムC、函館スプリントS)
▼エプソムC
05年スズノマーチ 105
06年トップガンジョー 104
07年エイシンデピュティ 105
08年サンライズマックス 105
09年シンゲン 112
10年セイウンワンダー 109
11年ダークシャドウ 112
12年トーセンレーヴ 110
13年クラレント 110
14年ディサイファ 108
15年エイシンヒカリ 110
16年ルージュバック 112
17年ダッシングブレイズ 109
18年サトノアーサー 109
19年レイエンダ 110
20年ダイワキャグニー 109
21年ザダル 110
22年ノースブリッジ 108
23年ジャスティンカフェ 111
24年レーベンスティール 115★
(牝馬4ポイント加算済)
今年は過去最高レベル。レーベンスティールは7番手の外からメンバー最速タイの33.7秒で差し切って1分44秒7で2馬身差で圧勝。前2走惨敗した馬がルメール騎手で完全復活。59キロを背負ってG1級の能力を示した。
▼函館スプリントS
06年ビーナスライン 108
07年アグネスラズベリ 107
08年キンシャサノキセキ 109
09年グランプリエンゼル 106
10年ワンカラット 109
11年カレンチャン 108
12年ドリームバレンチノ 108
13年パドトロワ 111
14年ガルボ 112
15年ティーハーフ 108
16年ソルヴェイグ 109
17年ジューヌエコール 111
18年セイウンコウセイ 111
19年カイザーメランジェ 108
20年ダイアトニック 112
21年ビアンフェ 109
22年ナムラクレア 113★
23年キミワクイーン 108
24年サトノレーヴ 112
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年より高いレベル。サトノレーヴは3番手からメンバー4位タイの34.6秒で内からスパッと抜け出して1分8秒4で優勝。これで芝1200mは[5-1-0-0]。安定したレースぶりでスプリントG1制覇に向けて一歩前進した。
レーティングはJRA発表


カラテ 58
ジャスティンパレス 58
シュトルーヴェ 58
ソールオリエンス 58
ディープボンド 58
ドウデュース 58
ヒートオンビート 58
プラダリア 58
ブローザホーン 58
ベラジオオペラ 58
ヤマニンサンパ 58
ルージュエヴァイユ 56
ローシャムパーク 58


出走予定馬出走予定馬
カラテ 岩田望
ジャスティンパレス ルメール
シュトルーヴェ レーン
ソールオリエンス 横山武
ディープボンド 幸
ドウデュース 武豊
ヒートオンビート
プラダリア 池添
ブローザホーン 菅原明
ベラジオオペラ 横山和
ヤマニンサンパ 団野
ルージュエヴァイユ 川田
ローシャムパーク 戸崎圭スタッフ
2024/06/10(Mon) 16:16 No.2112
アグラシアド 52
アリスヴェリテ 50
アレグロモデラート 50
インザオベーション 51
エリオトローピオ 51
エリカヴィータ 54
エーデルブルーメ 54
キミノナハマリア 51
コスタボニータ 56
ゴールドエクリプス 53
ジュリアバローズ 52
ジューンオレンジ 54
セントカメリア 53
タガノパッション 53
タケトンボ 49
ヒヅルジョウ 50
ピピオラ 49
ピンハイ 54
ファユエン 53
ベリーヴィーナス 53
ホールネス 52
マリネロ 50
ミッキーゴージャス 56.5
ラヴェル 54


アサカラキング 57
ウイングレイテスト 59
オタルエバー 57
オーキッドロマンス 54
カイザーメランジェ 57
カルネアサーダ 55
カルロヴェローチェ 57
キミワクイーン 56
サウザンサニー 57
サトノレーヴ 57
シナモンスティック 55
ジャスティンスカイ 57
シュバルツカイザー 57
ジュビリーヘッド 57
スコールユニバンス 55
セッション 57
ゾンニッヒ 57
ディヴィナシオン 57
ビッグシーザー 57
プルパレイ 57
マイネルジェロディ 57
マテンロウオリオン 57
レイベリング 57


アルナシーム 57
ヴェルトライゼンデ 58
カレンシュトラウス 57
グランスラムアスク 55
グランディア 57
サイルーン 57
ジェイパームス 57
シルトホルン 57
セルバーグ 58
タイムトゥヘヴン 57
トゥデイイズザデイ 57
ニシノスーベニア 57
ノースザワールド 57
マイネルケレリウス 57
ラケマーダ 57
ルージュリナージュ 55
レッドランメルト 57
レーベンスティール 59
ワールドウインズ 57


1 1 カテドラル 58 斎藤新
1 2 ガイアフォース 58 長岡
2 3 レッドモンレーヴ 58 横山和
2 4 ジオグリフ 58 北村宏
3 5 ナミュール 56 武豊
3 6 ドーブネ 58 菱田
4 7 ロマンチックウォリ 58 マクドナルド
4 8 エアロロノア 58 幸
5 9 パラレルヴィジョン 58 ルメール
5 10 ソウルラッシュ 58 モレイラ
6 11 ウインカーネリアン 58 三浦
6 12 フィアスプライド 56 坂井
7 13 ステラヴェローチェ 58 横山典
7 14 コレペティトール 58 岩田康
7 15 ヴォイッジバブル 58 パートン
8 16 エルトンバローズ 58 西村淳
8 17 セリフォス 58 川田
8 18 ダノンスコーピオン 58 戸崎


過去10年枠番馬番別▼過去10年枠番別(連対率)
1枠 0-1-1-15 5.9%
2枠 0-2-0-15 11.8%
3枠 2-0-1-16 10.5%
4枠 0-2-1-16 10.5%
5枠 3-1-0-16 20.0%
6枠 0-2-2-16 10.0%
7枠 4-1-3-15 21.7%
8枠 1-1-2-21 8.0%
▼過去10年馬番別(連対率)
1番 0-0-1- 9 0.0%
2番 0-1-0- 9 10.0%
3番 0-0-0-10 0.0%
4番 0-2-0- 8 20.0%
5番 1-2-0- 7 30.0%
6番 2-0-2- 6 20.0%
7番 0-0-0-10 0.0%
8番 0-1-0- 9 10.0%
9番 0-1-0- 9 10.0%
10番 2-0-1- 7 20.0%
11番 2-0-1- 7 20.0%
12番 0-1-1- 8 10.0%
13番 1-1-1- 6 22.2%
14番 1-0-2- 6 11.1%
15番 0-0-0- 7 0.0%
16番 0-1-0- 6 14.3%
17番 0-0-1- 4 0.0%
18番 1-0-0- 2 33.3%
偶数 6-6-6-61 15.2%
奇数 4-4-4-69 9.9%
大外 1-0-0- 9 10.0%スタッフ
2024/05/31(Fri) 15:42 No.2107
調教後 前走時
ウインカーネリアン 514 518
ヴォイッジバブル 546 551
エアロロノア 494 488
エルトンバローズ 516 523
ガイアフォース 502 494
カテドラル 502 492
コレペティトール 492 486
ジオグリフ 512 506
ステラヴェローチェ 514 504
セリフォス 508 498
ソウルラッシュ 518 512
ダノンスコーピオン 472 464
ドーブネ 494 470
ナミュール 462 452
パラレルヴィジョン 495 486
フィアスプライド 483 470
レッドモンレーヴ 516 512
ロマンチックウォリアー 521 534


重賞レーティング比較(日本ダービー、目黒記念、葵S)
▼日本ダービー
05年ディープインパクト 119
06年メイショウサムソン 117
07年ウオッカ 120
08年ディープスカイ 117
09年ロジユニヴァース 118
10年エイシンフラッシュ 118
11年オルフェーヴル 120
12年ディープブリランテ 118
13年キズナ 119
14年ワンアンドオンリー 119
15年ドゥラメンテ 121
16年マカヒキ 121
17年レイデオロ 120
18年ワグネリアン 119
19年ロジャーバローズ 119
20年コントレイル 122★
21年シャフリヤール 120
22年ドウデュース 120
23年タスティエーラ 119
24年ダノンデサイル 120
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年レベル。ダノンデザイルは内ラチ沿いの2番手から直線で最内を突いてメンバー4位タイの33.5秒で抜け出し2分24秒3で2馬身差で圧勝。前半5F62.2秒、後半5Fは56.8秒で全て11秒台のラップで究極の持続力勝負。京成杯の向こう正面でレース中にボロをし、皐月賞で右前肢跛行で出走を取り消した馬が横山典騎手の好騎乗で日本ダービーを制した。
▼目黒記念
05年オペラシチー 108
06年ポップロック 104
07年ポップロック 116★
08年ホクトスルタン 111
09年ミヤビランベリ 109
10年コパノジングー 105
11年キングトップガン 98
12年スマートロビン 110
13年ムスカテール 110
14年マイネルメダリスト 105
15年ヒットザターゲット 112
16年クリプトグラム 105
17年フェイムゲーム 115
18年ウインテンダネス 105
19年ルックトゥワイス 109
20年キングオブコージ 106
21年ウインキートス 105
22年ボッケリーニ 113
23年ヒートオンビート 113
24年シュトルーヴェ 114
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年より高いレベル。シュトルーヴェは11番手からメンバー最速の32.9秒で大外から差し切って2分32秒3で優勝。前半5F61.8秒のスローペースで後半5F58.7秒、上がり33.8秒。前残りの展開で大外から差し切ってG2を2連勝。アンティシペイトの半弟が本格化してきた。
▼葵S
07年カノヤザクラ 98
08年ミリオンウェーブ 98
09年エイシンタイガー 101
10年ケイアイデイジー 98
11年ロードカナロア 103
12年マコトナワラタナ 98
13年ティーハーフ 100
14年リアルヴィーナス 101
15年ジャストドゥイング 102
16年ナックビーナス 99
17年アリンナ 101
18年ゴールドクイーン 104
19年ディアンドル 104
20年ビアンフェ 108★
21年レイハリア 104
22年ウインマーベル 108★
23年モズメイメイ 108★
24年ピューロマジック 106
今年は例年レベル。ピューロマジックは8枠17番からハナを切って前半3F33.2秒で進み、メンバー10位タイの33.9秒で後続を完封し1分7秒1で優勝。外枠から抜群のスタートとダッシュ力。芝1200mでは全て逃げて[3-2-0-0]。スピードの絶対値が高い。
レーティングはJRA発表


▼2023年度JPNランキング
ナミュール 119M
セリフォス 118M
ソウルラッシュ 118M
ガイアフォース 117M
ジオグリフ 117MD
ウインカーネリアン 115M
エルトンバローズ 115M
レッドモンレーヴ 113M
エアロロノア 112M
フィアスプライド 111M
カテドラル 110M
ドーブネ 110M
▼2024年度レーティング最高値
ナミュール 119M
ソウルラッシュ 117M
ステラヴェローチェ 115I
セリフォス 115M
ジオグリフ 113I
フィアスプライド 113M
レッドモンレーヴ 113M
ウインカーネリアン 112M
ガイアフォース 112MD
ドーブネ 110M
エアロロノア 109M
パラレルヴィジョン 109M
コレペティトール 108M
ダノンスコーピオン 107M
★外国馬
ロマンチックウォリアー 123MI
ヴォイッジバブル 119MI
牝馬4ポイント加算済
レーティングはJRA発表


ウインカーネリアン 三浦
ヴォイッジバブル パートン
エアロロノア 幸
エルトンバローズ 西村淳
ガイアフォース 長岡
カテドラル 斎藤新
コレペティトール 岩田康
ジオグリフ
ステラヴェローチェ 横山典
セリフォス 川田
ソウルラッシュ モレイラ
ダノンスコーピオン 戸崎
ドーブネ 菱田
ナミュール 武豊
パラレルヴィジョン ルメール
フィアスプライド 坂井
レッドモンレーヴ 横山和
ロマンチックウォリアー マクドナルド


アウスヴァール 57
アリストテレス 57
エアサージュ 57
エスコーラ 57
カラテ 57
スカーフェイス 57
ディープモンスター 57
ニホンピロキーフ 57
バビット 57
フォワードアゲン 57
ホウオウアマゾン 57
ボッケリーニ 57
ヤマニンサンパ 57
ヨーホーレイク 57
ロードデルレイ 57


4戦4勝
阪神11R 桜花賞
高確信度勝負R
◎ステレンボッシュ 1着
穴▲ライトバック 3着(7人気)
△アスコリピチェーノ 2着
単勝430円本線的中!
馬単1,240円本線的中!
馬連620円本線的中!
ワイド970円本線的中!
ワイド280円本線的中!
3連複3,260円的中!
3連単11,470円的中!
中山11R 皐月賞
高確信度勝負R
◎ジャスティンミラノ 1着
注コスモキュランダ 2着
☆ジャンタルマンタル 3着
単勝480円本線的中!
馬連3,550円的中!
3連単29,240円的中!
東京11R NHKマイルC
◎アスコリピチェーノ 2着
▲ジャンタルマンタル 1着
大穴☆ロジリオン 3着(10人気)
馬単700円本線的中!
馬連360円本線的中!
ワイド200円本線的中!
3連複2,540円的中!
東京11R オークス
高確信度勝負R
◎ステレンボッシュ 2着
○ライトバック 3着
▲チェルヴィニア 1着
馬単1,300円本線的中!
馬連590円本線的中!
ワイド380円本線的中!
ワイド260円本線的中!
3連複1,690円的中!
3連単8,060円的中!


日本ダービーに出走予定だったメイショウタバル(牡3、石橋厩舎)は、左後肢の挫石のため出走を取り消しました。


調教後 前走時
サンライズアース 540 532
レガレイラ 464 456
ジューンテイク 494 486
ビザンチンドリーム 452 456
ダノンデサイル 510 504
コスモキュランダ 511 500
ミスタージーティー 462 468
アーバンシック 518 510
ダノンエアズロック 496 492
サンライズジパング 510 510
シュガークン 508 502
シックスペンス 486 492
シンエンペラー 484 482
ゴンバデカーブース 470 466
ジャスティンミラノ 514 512
メイショウタバル 502 500
ショウナンラプンタ 542 528
エコロヴァルツ 494 486


▼過去10年枠番別(連対率)
1枠 2-2-1-15 20.0%
2枠 1-1-2-16 10.0%
3枠 1-1-1-17 10.0%
4枠 0-2-1-16 10.5%
5枠 1-0-0-19 5.0%
6枠 2-2-3-13 20.0%
7枠 2-1-1-25 10.3%
8枠 1-1-1-27 6.7%
▼過去10年馬番別(連対率)
1番 1-2-1- 6 30.0%
2番 1-0-0- 9 10.0%
3番 1-0-2- 7 10.0%
4番 0-1-0- 9 10.0%
5番 1-1-0- 8 20.0%
6番 0-0-1- 9 0.0%
7番 0-1-1- 7 11.1%
8番 0-1-0- 9 10.0%
9番 0-0-0-10 0.0%
10番 1-0-0- 9 10.0%
11番 0-0-3- 7 0.0%
12番 2-2-0- 6 40.0%
13番 1-1-1- 7 20.0%
14番 1-0-0- 9 10.0%
15番 0-0-0-10 0.0%
16番 0-0-0-10 0.0%
17番 1-0-0- 9 10.0%
18番 0-1-1- 7 11.1%
偶数 5-5-2-77 11.2%
奇数 5-5-8-71 11.2%
大外 0-1-1- 8 10.0%


1 1 サンライズアース 57 池添
1 2 レガレイラ 55 ルメール
2 3 ジューンテイク 57 岩田望
2 4 ビザンチンドリーム 57 西村淳
3 5 ダノンデサイル 57 横山典
3 6 コスモキュランダ 57 Mデムーロ
4 7 ミスタージーティー 57 藤岡佑
4 8 アーバンシック 57 横山武
5 9 ダノンエアズロック 57 モレイラ
5 10 サンライズジパング 57 菅原明
6 11 シュガークン 57 武豊
6 12 シックスペンス 57 川田
7 13 シンエンペラー 57 坂井
7 14 ゴンバデカーブース 57 松山
7 15 ジャスティンミラノ 57 戸崎
8 16 メイショウタバル 57 浜中
8 17 ショウナンラプンタ 57 鮫島駿
8 18 エコロヴァルツ 57 岩田康


重賞レーティング比較(オークス、平安S)
▼オークス
05年シーザリオ 109
06年カワカミプリンセス 109
07年ローブデコルテ 108
08年トールポピー 109
09年ブエナビスタ 113
10年アパパネ 111
11年エリンコート 110
12年ジェンティルドンナ 115
13年メイショウマンボ 111
14年ヌーヴォレコルト 112
15年ミッキークイーン 112
16年シンハライト 112
17年ソウルスターリング 115
18年アーモンドアイ 115
19年ラヴズオンリーユー 113
20年デアリングタクト 113
21年ユーバーレーベン 113
22年スターズオンアース 115
23年リバティアイランド 120★
24年チェルヴィニア 115
今年は例年レベル。チェルヴィニアは12番手の外からメンバー最速タイの34.0秒で差し切って2分24秒0で優勝。ルメール騎手が1番人気のステレンボッシュを内に押し込んで外からスムーズなレースで差し切った。ステレンボッシュは右トモ落鉄。まだ勝負づけは済んでいない。
▼平安S
05年ヒシアトラス 106
06年タガノゲルニカ 104
07年メイショウトウコン 108
08年クワイエットデイ 106
09年ワンダースピード 111
10年ロールオブザダイス 108
11年ダイシンオレンジ 108
12年ヒラボクキング 109
13年ニホンピロアワーズ 114
14年クリノスターオー 106
15年インカンテーション 113
16年アスカノロマン 114
17年グレイトパール 112
18年サンライズソア 111
19年チュウワウィザード 113
20年オメガパフューム 115
21年オーヴェルニュ 113
22年テーオーケインズ 117★
23年グロリアムンディ 115
24年ミトノオー 109
今年は例年より低いレベル。ミトノオーは前半5F61.3秒で逃げ、メンバー7位タイの37.0秒で後続を完封し1分57秒4で優勝。中盤に4F12秒台後半に落とし、上がりをまとめて粘り込んだ。中央ダートで逃げたときは[3-1-0-0]でまだ底を見せていない。
レーティングはJRA発表


▼2024年度レーティング最高値
ジャスティンミラノ 119I
コスモキュランダ 118I
アーバンシック 114I
シックスペンス 113M
シンエンペラー 113I
メイショウタバル 113M
レガレイラ 113I
ゴンバデカーブース 112M
シュガークン 112L
ショウナンラプンタ 111L
ダノンデサイル 111I
ジューンテイク 110L
ダノンエアズロック 110I
サンライズジパング 109I
ビザンチンドリーム 109M
サトノエピック 108ID
サンライズアース 108L
ミスタージーティー 108I
▼2023年度JPNランキング
レガレイラ 117
シンエンペラー 113
エコロヴァルツ 112
ゴンバデカーブース 112
ジューンテイク 111
サンライズジパング 109
ダノンデサイル 109
ダノンエアズロック 108
ミスタージーティー 108
ショウナンラプンタ 106
牝馬4ポイント加算済
レーティングはJRA発表


アーバンシック 横山武
エコロヴァルツ 岩田康
コスモキュランダ Mデムーロ
ゴンバデカーブース
サンライズジパング 菅原明
シックスペンス 川田
ジャスティンミラノ 戸崎
シュガークン 武豊
ジューンテイク 岩田望
ショウナンラプンタ 鮫島駿
シンエンペラー 坂井
ダノンエアズロック
ダノンデサイル 横山典
ビザンチンドリーム 西村淳
メイショウタバル 浜中
レガレイラ ルメール
抽選2/3
サトノエピック
サンライズアース 池添
ミスタージーティー 藤岡佑

