おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: 重賞レーティング比較(毎日王冠、京都大賞典) 投稿者:GM 投稿日:2025/10/09(Thu) 11:14 No.2781

▼毎日王冠
05年サンライズペガサス 115
06年ダイワメジャー 115
07年チョウサン 111
08年スーパーホーネット 118
09年カンパニー 118
10年アリゼオ 114
11年ダークシャドウ 113
12年カレンブラックヒル 115
13年エイシンフラッシュ 118
14年エアソミュール 112
15年エイシンヒカリ 114
16年ルージュバック 115
17年リアルスティール 117
18年アエロリット 117
19年ダノンキングリー 118
20年サリオス 119★
21年シュネルマイスター 118
22年サリオス 118
23年エルトンバローズ 115
24年シックスペンス 116
25年レーベンスティール 116
(牝馬4ポイント加算済)

今年は例年レベル。レーベンスティールは3番手からメンバー2位タイの33.3秒で差し切って1分44秒0のレースレコードで優勝。前年のエプソムCを59キロで勝った馬が重賞4勝目を挙げた。非根幹距離では[6-2-1-1]、根幹距離では[0-0-0-4]。

▼京都大賞典
05年リンカーン 111
06年スイープトウショウ 110
07年インティライミ 114
08年トーホウアラン 111
09年オウケンブルースリ 116
10年メイショウベルーガ 116
11年ローズキングダム 117
12年メイショウカンパク 112
13年ヒットザターゲット 112
14年ラストインパクト 112
15年ラブリーデイ 120★
16年キタサンブラック 119
17年スマートレイアー 114
18年サトノダイヤモンド 117
19年ドレッドノータス 114
20年グローリーヴェイズ 119
21年マカヒキ 114
22年ヴェラアズール 112
23年プラダリア 114
24年シュヴァリエローズ 113
25年ディープモンスター 114
(牝馬4ポイント加算済)

今年は例年レベル。ディープモンスターは6番手の内からメンバー2位の34.4秒で差し切って2分23秒9(稍重)で優勝。重賞で善戦が続いていた7歳馬が5番人気で重賞初制覇を飾った。過去9年でディープインパクト産駒が7勝。プラダリア、シュヴァリエローズに続き3連勝となった。

レーティングはJRA発表


- YY-BOARD -