チューリップ賞 |
2001/03/03 阪神競馬場 G3 芝1600m |
■ レース展望 | ||||||||||
= 馬体からして他馬に追従を許さない テイエムオーシャンが中心 = 昨年の最優秀3歳牝馬テイエムオーシャンが登場。今のところ、順調に 調教をこなしているようなので、この馬が中心でいいでしょう。今年の牝馬は あまり強くはない印象でテイエムオーシャンがかなり抜けている存在だと思います。 あとは、前走で復活気配を見せたリキセレナード、中1週も前走イレ 込んで力を出し切れなかったフィールドサンデー、小倉で大敗も力ある ローレルプリンセスあたりが気になります。2着は混戦模様です。 【ミニデータ】 ・過去10年で1番人気か2番人気のどちらかは連対している。 今年はテイエムオーシャンが1番人気。2番人気は? ・前走がオープンなら着順は度外視。条件馬なら勝っていることが前提。
|
■ 調教診断 |
= 久々を感じさせない動き テイエムオーシャン好調 = ■ テイエムオーシャン 栗坂で馬なり調教。しっかりとした脚捌きで登坂し仕上がりがいいことを アピールしました。太め感もなく、軽快な動きから久々を感じさせません。 このデキなら好勝負必死でしょう。 ■ ポイントフラッグ 栗DWでラスト強めに追われて、11.5秒と鋭く伸びました。全体時計 は平凡ですが、しっかりとした馬体が印象的でかなり良く見えました。 パワーがありそうなので阪神コースも向きそうです。 ■ エアセンス 栗CWで強めに追われて、まずまずの動きを見せました。きりっとした 馬体から素質がありそうでが、まだ良くなる余地を多分に残している印象 です。それでも、このメンバーなら2着争いできそうです。 |
■ 相馬眼予想 |
テイエムオーシャンで断然というのが今回の結論です。どんな走りを 見せるか今から楽しみですが、桜花賞に向けて好発進を期待します。問題は2着。ほとんどが 1勝馬なので見極めが難しいところです。唯一の2勝馬の復活と素質あり そうな2頭に期待することにしました。中でもエアセンスにかなり魅力を感じますが、 大外枠だけに評価を下げました。鞍上は武豊騎手なので、どんな工夫が 見られるか、そのあたりも今回の見どころになりそうです。 本命は、テイエムオーシャンです。 久々になりますが、調教の動きも良く、馬体の仕上がりもいいので迷わず狙い ます。ハクバノテンシ以外が1勝馬のメンバーなら、まず負けることはないで しょう。道中は、3,4番手に抑え、4コーナーで先頭に立つ競馬で1着で ゴール。調教でも十分に抑える競馬を教え込んでおり、今回は差す競馬で新たな 一面を見せてくれそうです。この馬を知り尽くしている本田騎手に期待します。 対抗は、ハクバノテンシです。 この4戦結果が出ていませんが、1勝馬が相手なら話は別で今回は好走でき そうです。コースロスのない最内をまわって脚を溜め、直線で持ち前の瞬発力 を生かす競馬で上位争いできるのではないでしょうか。調教は軽めでしたが、 動きを見る限り、好調子をキープしています。 あとは、ポイントフラッグです。 全成績1310と堅実な走りが魅力で、今回も調教でいい動きを見せており、 力は出せそうです。パワーがあり阪神コースも向きそうなので、今回も堅実 な走りが見られそうです。 また、大外枠不安も素質ある馬体に魅力がある エアセンス を抑えたいと思います。 ◎テイエムオーシャン ○ハクバノテンシ ▲ポイントフラッグ △エアセンス |
■ レース結果 |
2001年1回阪神3日( 3月 3日) 11R 第8回 チューリップ賞(GIII) サラ系3歳 1600m 芝・右 牝(指) オープン 定量 本賞金: 4000、 1600、 1000、 600、 400万円 発走 15:45 天候:曇 芝:良 ------------------------------------------------------------------------------ 着 予 枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手 タイム 馬体重 人気 ------------------------------------------------------------------------------ 1 ◎ 7 11 テイエムオーシャン 牝 3 54.0kg 本田優 1:35.3 436Kg -2 1 2 ▲ 4 5 (父)ポイントフラッグ 牝 3 54.0kg 武幸四郎 1:36.0 510Kg -10 3 3 6 9 ビッグエリザベス 牝 3 54.0kg 村本善之 1:36.1 444Kg -2 11 4 ○ 1 1 ハクバノテンシ 牝 3 54.0kg 幸英明 1:36.2 464Kg -2 4 5 3 4 ラガーページェント 牝 3 54.0kg 熊沢重文 1:36.3 450Kg -8 13 6 5 8 サクセスリー 牝 3 54.0kg 上籠勝仁 1:36.4 490Kg -2 14 7 8 13 シーセモア 牝 3 54.0kg 安田康彦 1:36.5 442Kg 0 9 8 6 10 (父)タックスシェルター 牝 3 54.0kg 池添謙一 1:36.8 424Kg -8 5 9 5 7 (市)マイネステラ 牝 3 54.0kg 四位洋文 1:36.8 440Kg -10 8 10 3 3 ローレルプリンセス 牝 3 54.0kg 石橋守 1:37.0 456Kg 0 6 11 4 6 プレッジマイワード 牝 3 54.0kg 渡辺薫彦 1:37.1 404Kg -6 10 12 2 2 (市)テイエムシーズン 牝 3 54.0kg 松永幹夫 1:37.3 474Kg +2 7 13 7 12 [地]エスパーアラオ 牝 3 54.0kg 古泉悟 1:38.1 404Kg -24 12 △ 8 14 エアセンス 牝 3 54.0kg 武豊 中止 468Kg -4 2 ------------------------------------------------------------------------------ ハロンタイム 12.7 - 11.0 - 11.4 - 11.8 - 11.8 - 12.2 - 12.2 - 12.2 上り 4F 48.4 - 3F 36.6 2コーナー 4,5,11(2,8,14)(9,13)(1,6)10,3,7,12 3コーナー 4=(5,11)(2,8,14)9(1,6,13)10,3(7,12) 4コーナー 4-(5,11)(2,8,14)(1,6,9,13)-10(7,3)-12 <払戻金> 単勝 11 170円 1番人気 枠連 4- 7 360円 2番人気 複勝 11 120円 1番人気 馬連 05-11 400円 2番人気 05 160円 3番人気 ワイド 05-11 220円 2番人気 09 800円 9番人気 09-11 1,580円 18番人気 05-09 2,720円 27番人気 |
■ レース回顧 |
最優勝3歳牝馬のテイエムオーシャンが格の違いを見せつけて優勝。 直線だけで5馬身の差をつける楽勝でしたが、このメンバーではそれ くらいの差があって当然でしょう。これで桜花賞の1番人気が確定し ましたが、好調子をキープできれば、まず勝ち負けしょう。今のところ、 相手としてはダイワルージュとリワードアンセルあたりを想定して います。では、回顧です。 ◎テイエムオーシャン は、3番手を進み、直線入り口で軽く仕掛けられると後続を一気に 突き放して1着でゴール。直線での手応え良く、楽に5馬身突き放した ところを見ると力の違い以外何ものでもないでしょう。今回もやや掛かり 気味で行って、この強さですから、能力は底知れないものがあります。 馬体は436キロと大きくないですが、非常に大きく見せるのは、馬体の バランスがいいからだと思います。毎回、馬体重を見るとこんなに少ないのと 思ってしまいます。今後は、もちろん桜花賞ですが、勝てる確率は相当 高いと思います。掛かり癖があるので、距離が伸びるオークスはどうかと 思いますが、現時点ではそこまで考えないことにします。掛かっている ように見えますが、もしかするとこの馬にとっては折り合っていること なのかもしれません。そういう馬が1頭くらいいてもいいのではないで しょうか。いずれにしても、この折り合いがオークスでの取捨のポイント になりそうです。 ▲ポイントフラッグ は、2番手を進み、直線に向きテイエムオーシャンにかわされても、 嫌気を出さずにしっかり粘って2着を確保。この馬なりに走っています が、相手が悪かったとしか言いようがありません。馬体が大きく見栄え はしますが、もう少し切れが欲しいところです。 ○ハクバノテンシ は、内々の中団を進み、直線で外に出して差してきましたが、伸び脚 イマイチで4着敗退。このメンバーなら差し脚が生きると思いましたが、 ここ数戦と同じような差し脚でした。この切れ味では、今後も苦しい のは言うまでもありません。馬体はまだ良くなりそうな余地があるので 、そのあたりに期待したいところです。 |