エルムステークス |
2001/09/01 札幌競馬場 ダ1700m |
■ レース展望 | ||||||||||||||||||||||||||
■ 出走有力馬
■ 必勝データ (札幌コースの過去4年データを元に分析)
■ 過去のレース結果
・1996年にシーサイドS(函館ダ1700m)としてG3に昇格 ・1997年にエルムS(札幌ダ1700m)に名称変更 |
■ 調教診断 |
■ エンゲルグレーセ A↑ 札幌ダートで馬なりでしたが、抜群の気合乗りでラスト11.0秒の切れ味を 見せました。バネの利いたフットワークとふっくらした中にも張りのある馬体 から、かなり調子が良さそうです。このデキなら力を出し切れるでしょう。 ■ アッミラーレ A/ 函館Wで馬なりでしたが、自らハミを取って、まずまずの伸びを見せました。 だいぶ馬体が成長してきた印象で、今回は体を大きく見せています。軽めの 調教ですが、馬が走る気になっているので問題ないと判断します。スタート さえ上手く切れれば、前走のようなことはないでしょう。 ■ トシザボス A→ 函館ダートで馬なりでしたが、直線で馬に気合が入り、ラスト12.1秒で駆け 抜けました。軽めの調教でしたが、中間強めにやっているので心配はいりません。 馬体の張りも良く、前走のデキをがっちりキープしています。 ■ シンコウスプレンダ B/ 札幌ダートでラスト強めに追われると力強い脚捌きで鋭い伸びを見せました。 久々の出走のため、まだ馬体に余裕がありますが、十分に乗り込んでいるので、 仕上がりはいいようです。鉄砲が利くタイプなので、注意した方が良さそうです。 ■ ムガムチュウ B/ 札幌ダートと強めに追われ、軽快な脚捌きで鋭く伸びました。馬体が引き締 まり、この馬なりにデキはいいようです。早いタイムの決着に不安はありますが、 この動きを見せられると少々抑えてみたくなります。 |
■ 相馬眼予想 |
札幌ダートは砂質が軽いので、早いタイムの決着になります。札幌で行われたエルムS 過去4年の勝ちタイムは、良馬場で1分43秒台、不良馬場の昨年は1分42秒8で決着しています。 今年は雨が降りそうにないので、例年通り1分43秒台の決着になりそうです。まずは、 良馬場での時計の早い決着に着目して、各馬を絞りこ込むことにします。 これまでの実績から良馬場での時計の早い決着に向く馬は、内枠からタガノサンデー、 ビーマイナカヤマ、エンゲルグレーセ、トシザボス、スマートボーイ、アッミラーレ、 シンコウスプレンダの7頭です。地方馬のトーホウエンペラー、チェイスチェイスも ダートでの能力は高いですが、時計の掛かるダートの方が得意なので、ここでは取り 上げません。それでは、前述した7頭について、調子と展開を考慮して検討していきます。 まず調子ですが、調教での動きが目立ったのは、エンゲルグレーセです。ラストの 切れも抜群で、ほば万全の仕上がりです。あと動きが目立ったのは、アッミラーレです。 前走より動き、馬体とも良くなっています。トシザボスは前走のデキをキープ、シンコウスプレンダは久々 ですが、まずまずの動きを見せて走れる状態に仕上がっています。ビーマイナカヤマ は、札幌ダートで追われましたが、動き、馬体の張りともに昨年の方が良かった印象は否 めません。スマートボーイは、函館Wで一杯に追われましたが、それほど良化した 印象はありません。 次に展開ですが、逃げるのはスマートボーイです。トシザボスは前走逃げて勝って いますが、2番手からの競馬もできるので、敢えて競い合いをすることもないでしょう。 スマートボーイが逃げて、平均よりやや早いペースになると思います。小回りコース で前に行った馬が有利ですが、一貫した流れになると差し馬にもチャンスがあります。 ここでのポイントは、エンゲルグレーセとアッミラーレが調子がいいだけに、早めに 仕掛けて力勝負に持ち込む公算が高いということです。 エンゲルグレーセとアッミラーレは、お互いに意識して競馬を進めるので、どちら かがスパートすれば、それについていくことになります。3コーナーから一気にペース アップして苦しい流れになれば、まず前に行った2頭は苦しくなります。一気に交わ されるようだと粘り切るのは難しいでしょう。それでは、差し馬はどうでしょうか。 タガノサンデーとビーマイナカヤマでは、ワンパンチ足りない感じがします。差し馬 なら、36秒台の末脚があるシンコウスプレンダでしょう。 整理すると、スマートボーイ、トシザボスが前に行って、エンゲルグレーセと アッミラーレが3コーナーから早めにスパートし、シンコウスプレンダが直線で差し 脚を伸ばすといったイメージです。本命は、エンゲルグレーセです。目下の絶好の デキと早いペースで持ち味が生きるところを評価しました。鞍上の岡部騎手が 的確な手綱捌きで勝利に導いてくれると思います。対抗は、アッミラーレです。 前走大敗しましたが、調教の動きと馬体を見る限り、調子が上向いているので、 今回は上位争い必死でしょう。ほぼ2頭で決着しそうな感じがありますが、 差し脚鋭いシンコウスプレンダとオープンで苦しい流れでも時計的裏付けがある トシザボスを抑えます。調教でいい動きを見せたムガムチュウも抑えたい気もしま すが、上位2頭が強力なので、来たとしても3着とみています。 ◎エンゲルグレーセ ○アッミラーレ ▲シンコウスプレンダ △トシザボス |
■ レース結果 |
2001年2回札幌1日( 9月 1日) 11R 第6回 エルムステークス(GIII) サラ系3歳以上 1700m ダート・右 (混)(指) オープン 別定 本賞金: 4200、 1700、 1100、 630、 420万円 発走 15:30 天候:晴 ダート:良 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 着 予 枠 馬 馬 名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 人気 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 1 ◎ 4 5 エンゲルグレーセ 牡 4 56.0kg 岡部幸雄 1:43.4 492Kg +14 新関力 1 2 5 7 [地]トーホウエンペラー 牡 5 56.0kg 菅原勲 1:44.1 4馬身 510Kg -2 千葉四美 4 3 7 10 スマートボーイ 牡 6 57.0kg 伊藤直人 1:44.2 クビ 476Kg -2 伊藤圭三 5 4 ○ 7 11 アッミラーレ 牡 4 56.0kg 横山典弘 1:44.5 2馬身 512Kg +2 鈴木康弘 2 5 ▲ 8 13 (外)シンコウスプレンダ 牡 7 57.0kg 蛯名正義 1:44.5 アタマ 504Kg -6 古賀史生 6 6 6 9 [地]チェイスチェイス 牡 7 56.0kg 松本隆宏 1:44.7 1 1/4馬身 530Kg +4 鈴木英二 11 7 4 4 ビーマイナカヤマ 牡 7 57.0kg 鹿戸雄一 1:44.8 クビ 480Kg +8 高市圭二 7 8 △ 5 6 (外)トシザボス 牡 3 53.0kg 四位洋文 1:44.9 3/4馬身 490Kg +4 鮫島一歩 3 9 1 1 ムガムチュウ 牡 3 53.0kg 藤田伸二 1:45.1 3/4馬身 536Kg +22 清水出美 10 10 3 3 [地]ヒットパーク 牡 7 56.0kg 宮崎光行 1:45.3 1 1/2馬身 442Kg -6 須藤三千 13 11 8 12 プリモディーネ 牝 5 57.0kg 小野次郎 1:45.7 2 1/2馬身 508Kg -4 西橋豊治 9 12 6 8 (父)ナリタホマレ 牡 6 59.0kg 五十嵐冬 1:45.7 ハナ 432Kg 0 谷潔 12 13 2 2 (市)タガノサンデー 牡 4 56.0kg 安田康彦 1:45.7 クビ 490Kg -4 武田博 8 ------------------------------------------------------------------------------------------------- ハロンタイム 6.9 - 10.9 - 12.0 - 11.8 - 11.8 - 12.0 - 12.5 - 12.8 - 12.7 上り 4F 50.0 - 3F 38.0 1コーナー 10(5,6,9)4(7,13)1(11,12)-(3,2)8 2コーナー 10,5(6,9)-4(1,11,7,13)12-(3,2)8 3コーナー 10,5,6(11,9,4)7(1,13)(12,2)3,8 4コーナー 10(5,6)(11,4)9(7,13)12,2,1,3,8 <払戻金> 単勝 05 210円 1番人気 枠連 4- 5 380円 2番人気 複勝 05 120円 1番人気 馬連 05-07 860円 3番人気 07 200円 3番人気 ワイド 05-07 400円 3番人気 10 350円 6番人気 05-10 740円 7番人気 07-10 2,000円 23番人気 |
■ レース回顧 |