8月30、31日
<相馬眼ニュース>
日曜 新潟11R シランケド
日曜 新潟11R ダノンベルーガ
日曜 新潟11R ブレイディヴェーグ
<次走の狙い馬>
土曜 新潟11R ウインオーディン
日曜 中京11R スターアニス
<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 新潟9R セナマリン
8月30、31日検討
こちらに。
アスクカムオンモア 57
アスクドゥポルテ 57
ヴェローチェエラ 58
エネルジコ 56
クイーンズウォーク 57
グランドカリナン 57
コスモフリーゲン 58
サスツルギ 57
シェイクユアハート 57
シランケド 55
シンリョクカ 56
ダノンベルーガ 57
ディープモンスター 57
ナムラエイハブ 57
バレエマスター 57
ブレイディヴェーグ 56
リフレーミング 57


アイルトン 55
エンヴィーミー 55
キャンディード 55
コラルリーフ 55
ジュジュドール 55
シュテフィ 55
スターアニス 55
セイウンアインス 55
タマモイカロス 55
ナムラドロン 55
パープルガーネット 55
フレンドモナコ 55
マイケルバローズ 55


★スターアニス
栗坂で馬なり調教。首を使ってしっかりとした脚捌きでラスト11.9秒。1週前に栗坂で馬なりのままラスト11.8秒。活気があり動きにメリハリがある。デキは安定。
★タマモイカロス
栗CWで3頭併せで一杯に追って先着。追ってからの反応が良くラスト11.1秒。1週前に栗坂で馬なり。大型馬でも重苦しさがなく活気十分。前走勝ったデキをキープ。
★パープルガーネット
美坂で2頭併せで馬なりのまま併入。しっかりとした脚捌きで余力十分。1週前に南Wで2頭併せで一杯に追ってラスト11.4秒で先着。使ったぶん仕上げが進んでいる。
★コラルリーフ
栗坂で2頭併せで強めに追って先着。重心が低く切れのある脚捌きでラスト11.9秒。1週前に栗CWで3頭併せで馬なりのままラスト11.3秒で先着。デキはある。


★クイーンズウォーク
栗坂で2頭併せで馬なりのまま併入。軽快なフットワークで余力十分。1週前に栗CWで2頭併せで軽く仕掛けてラスト10.9秒で相手を突き放した。動き、気配目立つ。
★シランケド
栗坂で馬なり調教。気合乗りが良く軽快なフットワーク。1週前に栗CWで2頭併せで強めに追われてラスト11.0秒で相手を突き放した。久々も動き、気配とも良化。
★ブレイディヴェーグ
南Wで馬なり調教。馬体の張りが良く、しっかりとした脚捌きでラスト11.1秒。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのままラスト11.0秒で先着。前走より気配良化。
★エネルジコ
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。重心が低くバネの利いたフットワークでラスト11.5秒。1週前に南Wで2頭併せでラスト11.2秒で先着。久々も上々の仕上がり。
★コスモフリーゲン
南Wで馬なり調教。前向きさがあり首を使った走りでラスト11.4秒。1週前に南Wで一杯に追ってラスト11.1秒で最後までしっかり伸びた。前走勝ったデキをキープ。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆アスクカムオンモア
ヴェローチェエラ、シンリョクカ、ダノンベルーガは調教VTRなし


▼キーンランドC
06年チアフルスマイル 107
07年クーヴェルチュール 107
08年タニノマティーニ 104
09年ビービーガルダン 107
10年ワンカラット 109
11年カレンチャン 107
12年パドトロワ 111
13年フォーエバーマーク 108
14年ローブティサージュ 109
15年ウキヨノカゼ 109
16年ブランボヌール 110
17年エポワス 109
18年ナックビーナス 114
19年ダノンスマッシュ 113
20年エイティーンガール 112
21年レイハリア 108
22年ヴェントヴォーチェ 109
23年ナムラクレア 112
24年サトノレーヴ 113
25年パンジャタワー 115★
(牝馬4ポイント加算済)
今年は過去最高レベル。最初の直線で外に持ち出して8番手の外につけ、メンバー最速の33.9秒で差し切って1分8秒2で優勝。NHKマイルCを勝った3歳馬が他の3歳馬より2キロ重い57キロを背負って外から差し切って快勝。G1馬が能力の違いを見せつけた。
▼新潟2歳S
05年ショウナンタキオン 104
06年ゴールドアグリ 103
07年エフティマイア 103
08年セイウンワンダー 103
09年シンメイフジ 103
10年マイネイサベル 104
11年モンストール 105
12年ザラストロ 105
13年ハープスター 106
14年ミュゼスルタン 106
15年ロードクエスト 109★
16年ヴゼットジョリー 105
17年フロンティア 106
18年ケイデンスコール 105
19年ウーマンズハート 107
20年ショックアクション 107
21年セリフォス 107
22年キタウイング 104
23年アスコリピチェーノ 108
24年トータルクラリティ 107
25年リアライズシリウス 109★
今年は過去最高レベル。リアライズシリウスは出遅れて後方から大外を回って2番手につけ、メンバー5位タイの33.4秒で抜け出して1分33秒4で4馬身差で圧勝。前半3F35.7秒、5F59.7秒の緩い流れでも隊列が縦長になり、上がりをまとめて圧勝した。高速上がりに対応できたことは今後に繋がる。
レーティングはJRA発表
調教診断は5頭を取り上げています。
5頭ボックス馬券でも儲かるといわれています。
■キーンランドC調教診断結果
★パンジャタワー 1着(1位評価)
札幌芝で2頭併せで軽く仕掛けて併入。活気があり回転の速いフットワークでラスト11.5秒。3歳馬らしく馬は元気一杯。ひと息入れたが、函館で乗り込んで仕上げられた。
★カルプスペルシュ 3着(3位評価)
札幌芝で2頭併せで馬なりのまま併入。外を回って軽快なフットワークでラスト11.4秒。休みなく使われているが脚捌きに硬さはなく、連勝のデキをがっちりキープ。
★ペアポルックス 2着(5位評価)
函館Wで軽く仕掛けられた。キビキビとしたフットワークでラスト12.0秒。スピードの乗りが良くスムーズな走り。北海道3戦目。函館で乗り込んで動き、気配が良化。
馬連2,870円
3連複5,780円
3連単30,510円
■新潟2歳S調教診断結果
★フェスティバルヒル 3着(1位評価)
栗CWで2頭併せで馬なりのまま相手を突き放した。前向きさがあり、重心が低く大きなストライドでラスト11.1秒。間隔空いたが、乗り込んで動き、気配とも良化。
★リアライズシリウス 1着(2位評価)
美坂で2頭併せで馬なりのまま併入。軽快なフットワークで余力十分。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのままラスト11.4秒で先着。乗り込んで仕上げが進んでいる。
★タイセイボーグ 2着(5位評価)
栗坂で馬なり調教。中1週で軽めの内容で時計は遅いが、前脚を叩きつけるしっかりとした脚捌きで最後まで余力十分。中1週で再度輸送があるがデキ落ちはない。
馬連1,650円
3連複2,040円
3連単10,290円
8月23、24日
<相馬眼ニュース>
土曜 新潟11R ホウオウルーレット
<次走の狙い馬>
日曜 新潟11R サノノグレーター
<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 新潟11R ブレイクフォース
日曜 札幌11R カルプスペルシュ
日曜 新潟9R レッドアトレーヴ
<相馬眼ニュース>
土曜 新潟11R ホウオウルーレット 2着(6人気)
<次走の狙い馬>
日曜 新潟11R サノノグレーター 6着
<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 新潟11R ブレイクフォース 6着
日曜 札幌11R カルプスペルシュ 3着
日曜 新潟9R レッドアトレーヴ 8着


8月16、17日検討
こちらに。
アウスヴァール 58
アラタ 58
アルナシーム 58
ヴェローチェエラ 58
エコロブルーム 58
オールナット 58
ケイアイセナ 58
ココナッツブラウン 56
コスモキュランダ 58
シュヴァリエローズ 58
シュトルーヴェ 58
ショウナンアデイブ 58
ステレンボッシュ 56
トップナイフ 58
ハヤテノフクノスケ 58
ホウオウビスケッツ 58
ボーンディスウェイ 58
リビアングラス 58


ウォーターリヒト 58
エコロヴァルツ 57
エルトンバローズ 58
キープカルム 58
コレペティトール 57
ジューンオレンジ 55
シンフォーエバー 54
セブンマジシャン 57
ディアナザール 54
トランキリテ 57
ブルーミンデザイン 57
マピュース 52
メイショウシンタケ 57


アサクサゲンキ 60
インプレス 60
エコロマーベリック 60
サイード 60
スコラーリ 60
ドゥラモンド 60
ハーツシンフォニー 60
ヒルズカーン 60
ヒートオンビート 60
フェーレンベルク 60
ブルメンダール 60
フレッチア 60
ホッコーメヴィウス 60
マイネルエール 60
ローディアマント 60


★ホウオウビスケッツ
札幌芝で2頭併せで馬なりのまま併入。しっかりとした前捌きでラスト11.6秒。1週前に札幌ダで強めに追ってラスト11.7秒。久々も入念に乗り込んで上々の仕上がり。
★ヴェローチェエラ
函館芝で3頭併せで強めに追われて併入。前向きさがあり重心の低いフットワークでラスト11.5秒。1週前に函館芝で2頭併せで一杯に追って併入。活気がありデキは安定。
★ココナッツブラウン
札幌芝で馬なり調教。少し頭が高いが、前向きさがあり軽快なフットワークでラスト11.9秒。中1週になるが、馬体、気配は落ちていない。前走のデキをがっちりキープ。
★ステレンボッシュ
函館ダで2頭併せで馬なりのまま先着。3、4コーナーで大きなストライドでラスト11.8秒。1週前に函館Wで2頭併せで馬なりのまま併入。久々もまずまず仕上がる。
★コスモキュランダ
函館Wで馬なり調教。動きに派手さはないが、大外を回ってスムーズな走りができている。1週前に函館Wで一杯に追っている。休み明けになるが、馬体は太め感なく仕上がる。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆シュヴァリエローズ
アルナシーム、ハヤテノフクノスケは調教VTRなし。


★エルトンバローズ
栗坂で馬なり調教。重心が低く軽快なフットワークでラスト11.6秒。1週前に栗CWで3頭併せで一杯に追ってラスト11.1秒で先着。久々も乗り込んで仕上げられた。
★セブンマジシャン
栗坂で軽く仕掛けられた。時計は遅いが、徐々にスピードに乗って切れのある脚捌きでラスト11.8秒。1週前に栗坂で強めに追ってラスト11.9秒。叩き3戦目で良化した。
★キープカルム
栗坂で強めに追われた。舌がハミを越していたが、しっかりとした脚捌きで動いている。1週前に栗坂で強めに追っている。馬体にボリュームがあり、前走のデキをキープ。
★エコロヴァルツ
栗坂で2頭併せで馬なりのまま併入。大きなストライドで余力十分。1週前に栗CWで2頭併せで強めに追って併入。前向きさがあり首を使ってラスト11.3秒。順調。
★ブルーミンデザイン
栗坂で馬なり調教。リズミカルなフットワークで最後まで確かな脚色。1週前に栗CWで馬なりのまま好タイムを出し、ラスト10.9秒。一連のデキをがっちりキープ。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆マピュース
シンフォーエバー、メイショウシンタケは調教VTRなし。


★パンジャタワー
札幌芝で2頭併せで軽く仕掛けて併入。活気があり回転の速いフットワークでラスト11.5秒。3歳馬らしく馬は元気一杯。ひと息入れたが、函館で乗り込んで仕上げられた。
★ウインカーネリアン
函館Wで強めに追われた。重心が低く首を使った迫力のあるフットワークでラスト11.9秒。8歳馬でも馬体が充実して風格が備わっている。海外遠征明けでも好仕上がり。
★カルプスペルシュ
札幌芝で2頭併せで馬なりのまま併入。外を回って軽快なフットワークでラスト11.4秒。休みなく使われているが脚捌きに硬さはなく、連勝のデキをがっちりキープ。
★モリノドリーム
函館Wで3頭併せで馬なりのまま相手を突き放した。気合乗りが良く、しっかりとした脚捌きで最後まで集中して走っていた。6歳牝馬でも馬体の張りが良く、デキは上向き。
★ペアポルックス
函館Wで軽く仕掛けられた。キビキビとしたフットワークでラスト12.0秒。スピードの乗りが良くスムーズな走り。北海道3戦目。函館で乗り込んで動き、気配が良化。
クファシル、ジョーメッドヴィン、ツインクルトーズ、フィオライア、プルパレイは確認できず。


★フェスティバルヒル
栗CWで2頭併せで馬なりのまま相手を突き放した。前向きさがあり、重心が低く大きなストライドでラスト11.1秒。間隔空いたが、乗り込んで動き、気配とも良化。
★リアライズシリウス
美坂で2頭併せで馬なりのまま併入。軽快なフットワークで余力十分。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのままラスト11.4秒で先着。乗り込んで仕上げが進んでいる。
★サノノグレーター
新潟ダートで馬なり調教。時計が遅く軽めの内容。1週前に南Wで2頭併せで強めに追ってラスト11.4秒で併入。間隔を空けて乗り込んで仕上げは進んでいる。
★ヒルデグリム
南Wで2頭併せで軽く仕掛けて先着。小柄な牝馬で追ってからの反応が良くラスト11.6秒。1週前に南Wで2頭併せで追ってラスト11.4秒で先着。順調。
★タイセイボーグ
栗坂で馬なり調教。中1週で軽めの内容で時計は遅いが、前脚を叩きつけるしっかりとした脚捌きで最後まで余力十分。中1週で再度輸送があるがデキ落ちはない。


▼札幌記念
05年ヘヴンリーロマンス 108
06年アドマイヤムーン 109
07年フサイチパンドラ 110
08年タスカータソルテ 109
09年ヤマニンキングリー 111
10年アーネストリー 118
11年トーセンジョーダン 114
12年フミノイマージン 114
13年トウケイヘイロー 115
14年ハープスター 121★
15年ディサイファ 112
16年ネオリアリズム 117
17年サクラアンプルール 114
18年サングレーザー 116
19年ブラストワンピース 120
20年ノームコア 118
21年ソダシ 117
22年ジャックドール 117
23年プログノーシス 118
24年ノースブリッジ 116
25年トップナイフ 113
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年より低いレベル。トップナイフは内ラチ沿いの12番手から4コーナーで3番手に押し上げ、メンバー5位の36.2秒で抜け出して2分1秒5(稍重)で優勝。23年の札幌記念2着馬が当時と同様に荒れた内から押し上げて快勝。各騎手が荒れた内を避ける中、横山典騎手の考えられた騎乗で重賞初制覇を飾った。
▼中京記念
05年メガスターダム 105
06年マチカネオーラ 101
07年ローゼンクロイツ 109
08年タスカータソルテ 106
09年サクラオリオン 102
10年シャドウゲイト 111
11年ナリタクリスタル 108
12年フラガラッハ 110
13年フラガラッハ 110
14年サダムパテック 112★
15年スマートオリオン 110
16年ガリバルディ 106
17年ウインガニオン 110
18年グレーターロンドン 110
19年グルーヴィット 107
20年メイケイダイハード 102
21年アンドラステ 109
22年ベレヌス 107
23年セルバーグ 106
24年アルナシーム 110
25年マピュース 112★
(牝馬4ポイント加算済)
今年は過去最高レベル。マピュースは1枠1番から2番手につけ、メンバー6位タイの33.6秒で上がって1分32秒3で優勝。内を通って前に行った馬が有利な馬場で流れが緩んで2番手から抜け出して優勝。クイーンCで後の桜花賞馬エンブロイダリーの2着に入った馬が52キロを味方に重賞初制覇を飾った。
レーティングはJRA発表
8月16、17日
<相馬眼ニュース>
日曜 札幌11R ステレンボッシュ
<次走の狙い馬>
土曜 新潟8R ピカピカサンダー
日曜 中京6R ノヴァエクスプレス
<前走が次走の狙い馬だった馬>
出走なし
<相馬眼ニュース>
日曜 札幌11R ステレンボッシュ 15着
<次走の狙い馬>
土曜 新潟8R ピカピカサンダー 1着
日曜 中京6R ノヴァエクスプレス 3着


▼エルムS
05年パーソナルラッシュ 109
06年ヒシアトラス 106
07年メイショウトウコン 110
08年フェラーリピサ 107
09年マチカネニホンバレ 105
10年クリールパッション 107
11年ランフォルセ 107
12年ローマンレジェンド 107
13年フリートストリート 106
14年ローマンレジェンド 111
15年ジェベルムーサ 107
16年リッカルド 107
17年ロンドンタウン 109
18年ハイランドピーク 107
19年モズアトラクション 108
20年タイムフライヤー 111
21年スワーヴアラミス 109
22年フルデプスリーダー 108
23年セキフウ 109
24年ペイシャエス 111
25年ペリエール 112★
今年は過去最高レベル。ペリエールは5番手からメンバー3位の36.6秒で抜け出して1分43秒5(稍重)で2馬身半差で圧勝。前走大沼Sを圧勝した馬が再度先行抜け出しで圧勝。右回り&小回りのダ1700mの適性を見せつけ、パフォーマンスを引き上げた。
▼レパードS
09年トランセンド 109
10年ミラクルレジェンド 107
11年ボレアス 109
12年ホッコータルマエ 107
13年インカンテーション 109
14年アジアエクスプレス 111★
15年クロスクリーガー 110
16年グレンツェント 108
17年ローズプリンスダム 107
18年グリム 109
19年ハヤヤッコ 108
20年ケンシンコウ 108
21年メイショウムラクモ 108
22年カフジオクタゴン 109
23年ライオットガール 108
24年ミッキーファイト 111★
25年ドンインザムード 109
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年レベル。ドンインザムードは1枠1番から内ラチ沿いの3番手につけ、メンバー3位の36.8秒で抜け出して1分50秒5(不良)で優勝。ヒヤシンスS3着、UAEダービー3着でタフなレースを経験してきた馬が得意の左回りで重賞初制覇を飾った。
▼CBC賞
05年シンボリグラン 106
06年シーイズトウショウ 111★
07年ブラックバースピン 106
08年スリープレスナイト 108
09年プレミアムボックス 104
10年ヘッドライナー 106
11年ダッシャーゴーゴー 111★
12年マジンプロスパー 110
13年マジンプロスパー 111★
14年トーホウアマポーラ 107
15年ウリウリ 111★
16年レッドファルクス 109
17年シャイニングレイ 108
18年アレスバローズ 106
19年レッドアンシェル 108
20年ラブカンプー 105
21年ファストフォース 101
22年テイエムスパーダ 103
23年ジャスパークローネ 107
24年ドロップオブライト 104
25年インビンシブルパパ 111★
(牝馬4ポイント加算済)
今年は過去最高レベル。インビンシブルパパは8枠17番からハナを切り、メンバー12位タイの33.4秒で後続を完封し1分7秒4で優勝。函館スプリントSで前半3F32.5秒で逃げて4着に終わったが、今回は前半3F34.0秒で逃げて上がりをまとめて押し切った。相馬眼的にG1を狙える馬。
レーティングはJRA発表
8月9、10日検討
こちらに。
ヴァルツァーシャル 57
ウィリアムバローズ 59
ジャスティンアース 57
ショウナンライシン 57
ジョーメッドヴィン 57
スレイマン 57
テーオードレフォン 57
ドゥラエレーデ 57
トロヴァトーレ 58
ハビレ 57
ブライアンセンス 58
ペイシャエス 58
ペリエール 57
マテンロウスカイ 58
ミッキーヌチバナ 57
ロードクロンヌ 57
ワールドタキオン 57


ヴィンセンシオ 57
グレイスザクラウン 57
サノノワンダー 57
ジャナドリア 57
シャルクハフト 57
シンビリーブ 57
ソリスクラヴィス 57
タガノバビロン 57
タガノマカシヤ 57
チュウジョウ 57
テスティモーネ 57
トリポリタニア 57
ドンインザムード 57
ニューファウンド 57
ハグ 57
ピカピカサンダー 57
ヒルノハンブルク 57
ブレトワルダ 57
ポールセン 57
メイショウソウセキ 57
ルヴァンユニベール 57
ルグランヴァン 57
ロードラビリンス 57


インビンシブルパパ 57
エイシンワンド 55
カリボール 56
カルチャーデイ 55
クラスペディア 55
グランテスト 54
ジャスティンスカイ 57.5
シュトラウス 57
ジューンブレア 55.5
テイエムリステット 56
ドロップオブライト 56
バルサムノート 57
バンドシェル 54
ベガリス 54
ポッドベイダー 55
ミルトクレイモー 54
メイショウソラフネ 57
ヤマニンアルリフラ 57.5
ワイドラトゥール 55.5


★ロードクロンヌ
札幌ダで馬なり調教。首を使ってキビキビとしたフットワークで余力十分。1週前に栗CWで仕掛けてラスト10.9秒。調子の波が少ないタイプ。デキは高いレベルで安定。
★ウィリアムバローズ
函館Wで馬なり調教。攻め駆けするタイプだが、前向きさがあり重心の低いフットワークで最後まで余力十分。1週前に函館Wで一杯に追っている。間隔空いたがデキはある。
★ペリエール
函館Wで強めに追われた。前向きさがあり、重心の低いフットワークで最後までしっかり伸びた。1週前に函館Wで2頭併せで馬なりのまま先着。前走勝ったデキをキープ。
★ペイシャエス
札幌ダで3頭併せで馬なりのまま先着。軽快なフットワークでラスト11.9秒。1週前に札幌ダで3頭併せでラスト11.6秒で相手を突き放した。久々もデキは上向き。
★トロヴァトーレ
函館Wで2頭併せで馬なりのまま併入。首を使って軽快なフットワークで最後まで集中して走っていた。前走も動いていたが、リフレッシュして馬がリラックスしている。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ドゥラエレーデ


★ルグランヴァン
美坂で馬なり調教。活気があり軽快なフットワークで余力十分。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのままラスト11.6秒で併入。使いながら仕上げが進んでいる。
★ロードラビリンス
栗坂で軽く仕掛けられた。全体時計は遅いが、大きなストライドで動いている。1週前に栗坂で一杯に追って相手を突き放した。2連勝したデキをがっちりキープ。
★トリポリタニア
栗坂で2頭併せで馬なりのまま併入。軽い走りで余力十分。1週前に栗CWでラスト2F11.6-11.3秒を出し、日曜にも追っている。前走のデキをキープ。
★ジャナドリア
新潟ダで軽く仕掛けられた。首を使って軽快なフットワークで最後まで集中して走っていた。1週前に新潟ダで強めに追ってラスト11.6秒。一連のデキをキープ。
★ヴィンセンシオ
美坂で3頭併せで馬なりのまま先着。しっかりとした脚捌きで最後まで余力十分。1週前に南Wで一杯に追ってラスト11.9秒。久々になるが、まずまず仕上がる。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ドンインザムード
☆ハグ


★ヤマニンアルリフラ
栗坂で2頭併せで馬なりのまま先着。切れのある脚捌きで楽々とラスト11.7秒。1週前に栗坂で2頭併せで強めに追ってラスト11.7秒で先着。デキは安定。
★ジューンブレア
栗坂で馬なり調教。全体時計は遅いが、回転の速いフットワークで走りに余裕がある。1週前に栗坂で2頭併せで馬なりのまま先着。ひと叩きしてデキは上向き。
★インビンシブルパパ
美坂で2頭併せで馬なりのまま先着。力強い脚捌きで最後まで集中して走っていた。1週前に南Wで強めに追ってラスト10.8秒で併入。一連のデキをキープ。
★カルチャーデイ
栗CWで馬なり調教。大きなストライドでラスト11.5秒。1週前に栗CWで2頭併せで一杯に追ってラスト11.2秒で併入。馬体を大きく見せている。順調。
★メイショウソラフネ
栗坂で強めに追われた。重心が低く回転の速いフットワークでラスト12.1秒。1週前に栗CWで2頭併せで馬なりのまま先着。前走惨敗も引き続き動きはいい。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ドロップオブライト
☆グランテスト


★ロードクロンヌ 2着(1位評価)1人気
札幌ダで馬なり調教。首を使ってキビキビとしたフットワークで余力十分。1週前に栗CWで仕掛けてラスト10.9秒。調子の波が少ないタイプ。デキは高いレベルで安定。
★ペリエール 1着(3位評価)5人気
函館Wで強めに追われた。前向きさがあり、重心の低いフットワークで最後までしっかり伸びた。1週前に函館Wで2頭併せで馬なりのまま先着。前走勝ったデキをキープ。
馬単2,940円
馬連1,060円
■CBC賞調教診断
★ジューンブレア 2着(2位評価)1人気
栗坂で馬なり調教。全体時計は遅いが、回転の速いフットワークで走りに余裕がある。1週前に栗坂で2頭併せで馬なりのまま先着。ひと叩きしてデキは上向き。
★インビンシブルパパ 1着(3位評価)5人気
美坂で2頭併せで馬なりのまま先着。力強い脚捌きで最後まで集中して走っていた。1週前に南Wで強めに追ってラスト10.8秒で併入。一連のデキをキープ。
馬単5,120円
馬連2,090円

