おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
arrow.png
1月5、6日検討

1月5、6日検討

こちらに。

user.png スタッフ time.png 2024/12/30(Mon) 17:39 No.2288 [返信]
中山金杯登録馬
中山金杯登録馬

アケルナルスター 55
アドマイヤビルゴ 57
アルナシーム 58
エアファンディタ 57.5
カラテ 59
カレンシュトラウス 54
ギャラクシーナイト 56
グランスラムアスク 52
クリスマスパレード 55
ジェイパームス 56
ショウナンアデイブ 55
シルトホルン 57
シンリョクカ 56
シーズンリッチ 55
セイウンプラチナ 54
ディオスバリエンテ 55
バラジ 55
パラレルヴィジョン 58
ホウオウビスケッツ 59.5
ボーンディスウェイ 57
マイネルモーント 55
ラーグルフ 57.5
リカンカブール 58
レガトゥス 54

user_com.png スタッフ time.png 2024/12/30(Mon) 17:40 No.2289
京都金杯登録馬
京都金杯登録馬

アスクコンナモンダ 57.5
イフェイオン 54
ウインエーデル 53
ウォーターリヒト 57
オーキッドロマンス 57
キープカルム 55
コナコースト 54
コレペティトール 57
ゴールデンシロップ 55
サクラトゥジュール 58
サンライズロナウド 56
シャドウフューリー 57
シュバルツカイザー 57
シルトホルン 57
シーズンリッチ 55
セオ 57
セルバーグ 57
ダディーズビビッド 57
ドゥアイズ 55.5
バレエマスター 55
ビーアストニッシド 56
フィールシンパシー 54
ペイシャフラワー 52
マテンロウオリオン 56
マルディランダ 56
メイショウチタン 57
ルプリュフォール 56
ロジリオン 57

user_com.png スタッフ time.png 2024/12/30(Mon) 17:40 No.2290
京都金杯 フィールシンパシー
GMさん、明けましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いします
結構牡馬の強いところが出てきそうですけど
内枠に入り府中牝馬Sくらい走ればとフィール
シンパシーが気になっています。
GMさんのフィールシンパシー評をお聞かせください。

user_com.png リフトマン time.png 2025/01/02(Thu) 21:48 No.2292
京都金杯
京都金杯

リフトマンさん、今年も宜しくお願いします。

フィールシンパシーはターコイズS、福島牝馬Sで2着がありますが、前3走12、6、7着でハンデ54キロ。前走も54キロでしたが、牡馬混合戦でもハンデ54は少し恵まれています。

昨年の府中牝馬Sはブレイディヴェーグが1分44秒7で勝って高レベル。フィールシンパシーは6番手から差して1分45秒3で走って0.6秒差の6着。着順は悪いですが、少しずつパフォーマンスを引き上げ、差すレースができるようになっています。

ただし牡馬相手で差すレースでは少しパンチ不足。開幕週ですし、このメンバーなら前に行った方が良さそうです。

セフバーグ、オーキッドロマンス、メイショウチタン、セオなど前に行く馬が多いため、前に行った馬が同盟関係を築いて前が残るレースになれば、しぶとさを発揮して粘り込むかもしれませんね。テン乗りでも前に行って粘らせるのが上手い坂井騎手は魅力。

各馬大きな力差がないため、枠順、展開、位置取り、コース取りをマッチさせた馬が激走しそうです。

中京で行われた3年は、6-4-1番手、12-3-5番手、9-8-4番手。極端に上がりは速くならず、中団より前につけて地力が問われる傾向です。

user_com.png GM time.png 2025/01/03(Fri) 00:00 No.2293
中山金杯調教後の馬体重
中山金杯調教後の馬体重

調教後 前走時
アドマイヤビルゴ 448 444
アルナシーム 462 450
エアファンディタ 470 466
カラテ 550 530
カレンシュトラウス 534 524
ギャラクシーナイト 516 504
クリスマスパレード 464 464
ジェイパームス 514 502
ショウナンアデイブ 532 516
シンリョクカ 468 462
セイウンプラチナ 514 488
ディオスバリエンテ 487 478
パラレルヴィジョン 498 488
ホウオウビスケッツ 517 502
ボーンディスウェイ 506 492
マイネルモーント 478 458
ラーグルフ 504 500
リカンカブール 504 490

user_com.png スタッフ time.png 2025/01/03(Fri) 17:49 No.2297
京都金杯調教後の馬体重
京都金杯調教後の馬体重

調教後 前走時
アスクコンナモンダ 462 460
ウォーターリヒト 476 466
オーキッドロマンス 494 490
コナコースト 486 472
コレペティトール 498 484
ゴールデンシロップ 558 540
サクラトゥジュール 527 512
シャドウフューリー 490 484
シュバルツカイザー 507 504
セオ 498 480
セルバーグ 438 432
ドゥアイズ 490 480
フィールシンパシー 468 458
マテンロウオリオン 498 488
メイショウチタン 492 470
ロジリオン 506 494

user_com.png スタッフ time.png 2025/01/03(Fri) 17:50 No.2298
京都金杯 フィールシンパシー
GMさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
金杯の枠順が決まりましたね。フィールシンパシーは12番、もう少し内が欲しかったところでしょうか。ハナにこだわる馬ではないので上手く4番手辺りから追走出来れば。あとは牡馬との力関係ですね。
人気しそうな2頭が8枠に入りましたね。開幕週ですし悩みますね

user_com.png リフトマン time.png 2025/01/04(Sat) 11:43 No.2300
中山金杯枠順
中山金杯枠順

1 1 ラーグルフ 57.5菅原明
1 2 アルナシーム 58 藤岡佑
2 3 パラレルヴィジョン 58 マーカンド
2 4 ジェイパームス 56 佐々木
3 5 ショウナンアデイブ 55 池添
3 6 カラテ 59 杉原
4 7 マイネルモーント 55 丹内
4 8 エアファンディタ 57.5 戸崎
5 9 ギャラクシーナイト 56 菊沢
5 10 セイウンプラチナ 54 内田
6 11 カレンシュトラウス 54 荻野
6 12 ディオスバリエンテ 55 大野
7 13 アドマイヤビルゴ 57 北村
7 14 リカンカブール 58 津村
7 15 クリスマスパレード 55 石川
8 16 ボーンディスウェイ 57 木幡巧
8 17 シンリョクカ 56 木幡初
8 18 ホウオウビスケッツ 59.5ドイル

user_com.png スタッフ time.png 2025/01/04(Sat) 11:55 No.2301
京都金杯枠順
京都金杯枠順

1 1 ロジリオン 57 三浦
1 2 セオ 57 団野
2 3 シュバルツカイザー 57 岩田望
2 4 ゴールデンシロップ 55 原
3 5 アスクコンナモンダ 57.5 ルメートル
3 6 マテンロウオリオン 56 古川
4 7 サクラトゥジュール 58 キング
4 8 オーキッドロマンス 57 丸田
5 9 シャドウフューリー 57 川田
5 10 セルバーグ 57 田口
6 11 コレペティトール 57 柴田
6 12 フィールシンパシー 54 坂井
7 13 コナコースト 54 北村友
7 14 メイショウチタン 57 横山典
8 15 ドゥアイズ 55.5 武豊
8 16 ウォーターリヒト 57 田辺

user_com.png スタッフ time.png 2025/01/04(Sat) 11:56 No.2302
中山金杯調教診断(簡易版)
中山金杯調教診断(簡易版)

<上位5頭>
★ホウオウビスケッツ
★クリスマスパレード
★シンリョクカ
★ボーンディスウェイ
★マイネルモーント

ホウオウピスケッツは南Wで2頭併せで先着。前向きさがあり、切れのある脚捌きで動き、気配とも目立つ。
クリスマスパレードは南Wでラスト11.6秒。活気があり、軽快な走りで馬体、気配とも落ちていない。
シンリョクカは南Wで3頭併せでラスト11.5秒。前向きさがあり、しっかりとした脚捌きで動いている。

アルナシーム、カラテ、カレンシュトラウス、ボーンディスウェイは1月の最終調教VTRなし。

user_com.png スタッフ time.png 2025/01/04(Sat) 16:39 No.2303
京都金杯調教診断(簡易版)
京都金杯調教診断(簡易版)

<上位5頭>
★シャドウフューリー
★アスクコンナモンダ
★セオ
★ドゥアイズ
★ゴールデンシロップ

シャドウフューリーは1週前に栗CWで追った動きが良かった。リゲルSを勝ったデキをキープできている。
アスクコンナモンダは1週前に栗CWで長めから追ってラスト11.2秒。馬体、気配、走りとも目立つ。
セオは栗CWで3頭併せで外を回って先着。スムーズな走りでラスト11.6秒。前2走惨敗も気配良化。

ウォーターリヒト、コレペティトール、メイショウチタンは調教VTRなし。
アスクコンナモンダ、ゴールデンシロップ、、シャドウフューリーは1月の最終調教VTRなし。

user_com.png スタッフ time.png 2025/01/04(Sat) 16:39 No.2304
京都金杯 フィールシンパシー
京都金杯 フィールシンパシー

リフトマンさん、こんにちは。

フィールシンパシーはこの枠だとセルバーグ、オーキッドロマンス、セオを行かせて4番手あたりですね。あまり速い上がりを繰り出せないのである程度流れて地力でひと伸びできれば・・・ですね。

8枠に人気のドゥアイズ、ウォータリヒト。開幕週で8枠の武豊騎手、田辺騎手を信頼していいのかどうか・・・。

ウォータリヒトは前走トロヴァトーレに勝ったのでここでもやれそうですが、田辺騎手で追い込みというのが・・・。

ちなみにトロヴァトーレはニューイヤーSと東京新聞杯に出れば狙えそうです。

user_com.png GM time.png 2025/01/04(Sat) 16:54 No.2306
次走&相馬眼 出走馬 1月5、6日

1月5、6日

<相馬眼ニュース>
日曜 中山11R ディオスバリエンテ

<次走の狙い馬>
月曜 中京4R ナルカミ

<前走が次走の狙い馬だった馬>
日曜 中山10R メルキオル

user.png スタッフ time.png 2025/01/03(Fri) 17:54 No.2299 [返信]
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

WAKUWAKU競馬道場をご利用いただきありがとうございます。

サイトを開設してから昨年12月24日で26年目に入りました。

長い間ご利用いただき、ありがとうございます。

昨年はドウデュースが引退してスターホースがまた1頭少なくなりました。

今年は3歳クラシックを含め、G1は混戦レースが多くなりそうです。

ルメール騎手は昨年の天皇賞(秋)からG1は[0-0-0-9]で

6頭が3番人気以内でした。騎手も戦国時代になりそうですね。

個人的には相馬眼ニュースで取り上げたシランケドがどこまでいけるのか楽しみです。

寒い日が続きます。体調を整えてお正月を楽しみましょう。

競馬は1月5日の東西金杯からスタート。

本年もよろしくお願いいたします。

競馬アナリストGM

user.png スタッフ time.png 2025/01/01(Wed) 00:09 No.2291 [返信]
ホープフルS調教診断(GM)

★クロワデュノール
栗CWで2頭併せで馬なりのまま併入。直線で何度も手前を替えていたが、軽快なフットワークでラスト11.3秒。1週前に栗CWで3頭併せで先着。馬体が絞れてデキは上向き。

★アマキヒ
南Wでパラレルヴィジョンと併せて馬なりのまま併入。前向きさがあり、外を回って最後までしっかり伸びた。1週前に2頭併せで馬なりのまま先着。一度使って仕上げが進んでいる。

★マジックサンズ
栗CW3頭併せで仕掛けて先着。重心が低くしっかりとした脚捌きで最後まで余力十分。1週前に栗CWで2頭併せで強めに追ってラスト11.5秒で先着。久々も上々の仕上がり。

★ピコチャンブラック
南Wで馬なり調教。リズミカルなフットワークでラスト11.2秒。脚捌きに軽さがある。1週前に南Wで3頭併せで軽く仕掛けて併入。入念に乗り込んで前走よりデキは上向き。

★マスカレードボール
南Wで3頭併せで軽く仕掛けて先着。重心が低く大きなストライドでラスト11.7秒。1週前に南Wで馬なりのまま併入。間隔を空けて使われ、馬は元気で一連のデキをキープ。

次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ジュンアサヒソラ

user.png スタッフ time.png 2024/12/26(Thu) 23:14 No.2287 [返信]
次走&相馬眼 出走馬 12月28日

12月28日

<相馬眼ニュース>
土曜 京都11R ホウオウルーレット

<次走の狙い馬>
土曜 京都9R アルシオーネ
土曜 京都11R フリームファクシ

<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 中山11R ピコチャンブラック

user.png スタッフ time.png 2024/12/26(Thu) 18:01 No.2286 [返信]
ホープフルS調教後の馬体重

調教後 前走時
ジョバンニ 484 484
ショウナンマクベス 485 476
ジェットマグナム 488 484
クラウディアイ 434 430
レーヴドロペラ 450 450
クロワデュノール 492 504
ヤマニンブークリエ 524 518
デルアヴァー 480 478
アリオーンスマイル 456 442
アスクシュタイン 496 490
ファウストラーゼン 460 456
マジックサンズ 510 500
ジュンアサヒソラ 500 496
リアライズオーラム 500 496
ピコチャンブラック 489 486
ジュタ 508 504
アマキヒ 484 476
マスカレードボール 478 472

user.png スタッフ time.png 2024/12/26(Thu) 17:59 No.2285 [返信]
ホープフルS枠順

1 1 ジョバンニ 56 松山
1 2 ショウナンマクベス 56 池添
2 3 ジェットマグナム 56 丹内
2 4 クラウディアイ 56 西村淳
3 5 レーヴドロペラ 55 大野
3 6 クロワデュノール 56 北村友
4 7 ヤマニンブークリエ 56 武豊
4 8 デルアヴァー 56 三浦
5 9 アリオーンスマイル 56 木幡巧
5 10 アスクシュタイン 56 横山武
6 11 ファウストラーゼン 56 杉原
6 12 マジックサンズ 56 佐々木
7 13 ジュンアサヒソラ 56 横山和
7 14 リアライズオーラム 56 菅原明
7 15 ピコチャンブラック 56 川田
8 16 ジュタ 56 坂井
8 17 アマキヒ 56 ルメール
8 18 マスカレードボール 56 戸崎

user.png スタッフ time.png 2024/12/26(Thu) 17:13 No.2283 [返信]
Re: ホープフルS枠順
▼過去10年枠番別成績(連対率)
1枠 0-1-1-11 7.7%
2枠 2-0-2-12 12.5%
3枠 1-2-1-13 17.6%
4枠 2-2-2-14 20.0%
5枠 2-1-1-15 15.8%
6枠 2-2-1-15 20.0%
7枠 1-1-2-18 9.1%
8枠 0-1-0-22 4.3%

▼過去10年馬番別成績(連対率)1番 0-1-1- 7 11.1%
2番 2-0-1- 7 20.0%
3番 0-0-1- 9 0.0%
4番 0-0-0-10 0.0%
5番 2-1-1- 6 30.0%
6番 1-2-1- 6 30.0%
7番 1-0-2- 6 11.1%
8番 0-3-1- 6 30.0%
9番 0-1-0- 9 10.0%
10番 2-0-0- 8 20.0%
11番 1-1-0- 8 20.0%
12番 0-0-0-10 0.0%
13番 1-0-1- 8 10.0%
14番 0-0-0- 7 0.0%
15番 0-1-1- 4 16.7%
16番 0-0-0- 4 0.0%
17番 0-0-0- 3 0.0%
18番 0-0-0- 2 0.0%

偶数 5-5-3-60 13.7%
奇数 5-5-7-60 13.0%
大外 0-0-0-10 0.0%

user_com.png スタッフ time.png 2024/12/26(Thu) 17:28 No.2284
重賞レーティング比較(有馬記念、阪神カップ)

▼有馬記念
05年ハーツクライ 122
06年ディープインパクト 126
07年マツリダゴッホ 121
08年ダイワスカーレット 123
09年ドリームジャーニー 122
10年ヴィクトワールピサ 121
11年オルフェーヴル 123
12年ゴールドシップ 124
13年オルフェーヴル 129
14年ジェンティルドンナ 122
15年ゴールドアクター 119
16年サトノダイヤモンド 122
17年キタサンブラック 124
18年ブラストワンピース 122
19年リスグラシュー 130★
20年クロノジェネシス 124
21年エフフォーリア 124
22年イクイノックス 126
23年ドウデュース 124
24年レガレイラ 122
(牝馬4ポイント加算済)

今年は例年より低いレベル。レガレイラは6番手から勝負どころで3番手に押し上げ、メンバー最速タイの34.9秒でシャフリヤールとの叩き合いをハナ差で制し2分31秒8で優勝。前4走6、5、5、5着で善戦止まりが続いた3歳牝馬がホープフルSを勝った中山で一気にパフォーマンスを引き上げた。

▼阪神カップ
06年フサイチリシャール 114
07年スズカフェニックス 113
08年マルカフェニックス 108
09年キンシャサノキセキ  110
10年キンシャサノキセキ 113
11年サンカルロ 111
12年サンカルロ 111
13年リアルインパクト 113
14年リアルインパクト 113
15年ロサギガンティア 112
16年シュウジ 114
17年イスラボニータ 113
18年ダイアナヘイロー 112
19年グランアレグリア 120★
20年ダノンファンタジー 116
21年グレナディアガーズ 116
22年ダイアトニック 115
23年ウインマーベル 114
24年ナムラクレア 116
(牝馬4ポイント加算済)

今年は例年より高いレベル。ナムラクレアは後方からメンバー3位の33.3秒で差し切って1分20秒2で優勝。昨年秋から3、2、2、5、3着と善戦止まりが続いた5歳牝馬がテン乗りのルメール騎手で重賞5勝目を挙げた。G1は[0-2-3-3]。来年はルメール騎手でG1制覇を目指す。

レーティングはJRA発表

user.png スタッフ time.png 2024/12/26(Thu) 12:32 No.2281 [返信]
Re: 重賞レーティング比較(有馬記念、阪神カップ)
★今年の国内重賞でレーティングが120を超えた馬

ジャパンC ドウデュース 125
ジャパンC2着 シンエンペラー 123
ジャパンC3着 ドゥレッツァ 123
天皇賞(秋) ドウデュース 122
有馬記念 レガレイラ 122
有馬記念2着 シャフリヤール 121
安田記念 ロマンチックウォリアー 121
マイルCS ソウルラッシュ 121
ダービー ダノンデサイル 120
宝塚記念 ブローザホーン 120

user_com.png スタッフ time.png 2024/12/26(Thu) 12:36 No.2282
ホープフルSプレレーティング

クロワデュノール 112
ジョバンニ 109
マスカレードボール 109
マジックサンズ 108
クラウディアイ 107
ピコチャンブラック 106
レーヴドロペラ 105
アスクシュタイン 104
ジェットマグナム 103

レーティングはJRA発表

user.png スタッフ time.png 2024/12/23(Mon) 19:20 No.2280 [返信]
ホープフルS出走予定馬

アスクシュタイン 横山武
アマキヒ ルメール
アリオーンスマイル 木幡巧
クラウディアイ 西村淳
クロワデュノール 北村友
ジェットマグナム 丹内
ジュタ 坂井
ジュンアサヒソラ
ショウナンマクベス 池添
ジョバンニ 松山
デルアヴァー 三浦
ニシノエージェント
ピコチャンブラック 川田
ファウストラーゼン 杉原
マジックサンズ 佐々木
マスカレードボール 戸崎圭
ヤマニンブークリエ 武豊
リアライズオーラム
レーヴドロペラ 大野

user.png スタッフ time.png 2024/12/23(Mon) 19:18 No.2279 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -